2013年12月29日日曜日

今日の雑談 (12/29)

Qi(ちー)かわいいよ、Qi



結構イイ。

手持ちのAndroidではNexus 5とNexus 7 2013が対応していた。後、モバイルバッテリーが少々。

過充電の問題が話題になってるけど、Nexus側が充電終了の信号を送っていない事が原因っぽい。別に送る必要性は無いらしい。まあUSB接続のまま、放置しているのと変わらないので端末側で処理はしているんだとは思う。LEDが付きっぱなしなのと電源を食っている可能性は否定できないがね。

やっぱUSB接続は面倒だわ。使っててそう思った。

Panasonic 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ブラック QE-TM101-K
パナソニック (2011-06-24)
売り上げランキング: 358



NISA特需はしたたかに進む、のかな



己の馬鹿を披露したわけですが、NISA初動にしては良い反応だったんじゃないでしょうかね。決算間近の2月あたりが本番なのかしら。

3048 ビックカメラの先回りは悪くなかったと思う。急騰という訳でもないし無風でもないが売買高が異様に増えている訳でもないので未だ放置。3313 ブックオフは期待していた程は上げていないが市場動向を見る限り、まだ持っていても大丈夫な気がしているので放置。2681 ゲオはもっとガンガレw。

今後、ご老体の皆様が証券窓口で勧められてうっかり買ってしまうケースもあるんじゃないかなあ。高配当だし優待をお孫さんに送ったら喜ぶと思いますよええ。ほら、日本って現金よりプレゼントって傾向があるじゃないですか =)

見知りの企業で、高配当で、事業の存続が危うくない印象がある銘柄あたりが面白い気がしています。優待があれば尚良い。PER、PBRはご老体には難し過ぎる。完全に短期目線ですけどねw

ホームセンターかぁ、どうしましょうかねえ。

暦の上ではでぇせーんばぁー、が五月蠅いw


完全に12月を狙った曲だとは思うんだが、しつこいくらい流れるのはどうか。しかもこのフレーズだけ馬鹿の一つ覚え状態。

なんとかしてくれw

NECは現金有り余っているん?




節税目的ではないか、って話題になっているがこれ損金として認められないだろうから関係は薄いでしょう。現金が有り余って仕方がないなら有だとは思うが、借金大量に抱えている訳で、銀行側からしたら気分は良くないだろう。NECの格付けはBBB+とかまあジャンク債じゃないですかやだー。

増資とかビックローブ売却以外の子会社売却あたりありそうな予感はする。

株主無視の展開にシビれるわw


どうでもいい話だが、折角日経が記事を読ませないようにログイン仕様にしているのに、2ちゃんはガン無視で転載してんのねw。公開情報として認められるかがキモだけど、新聞にも掲載されているからビミョーな所ではある。変な話、新聞から引用したと言い切ればいい話ではあるからね。

日本経済新聞、Refererを送らないと「お探しのページが見つかりません」病に罹る


キモっ。数日前には問題なかったので最近変更したんだと思う。

実にキモいがいつも使っているサイトなのでRefererを送る設定に変更。以後問題なし。セキュリティとは関係のないページなのでRefererで閲覧行動を追い込みたいんだろう。

検索エンジン避けにしては幼稚だしなあ。

セリアの「MicroUSB変換コード」のコスパは最強


セリア(100均ショップ)で偶然見つけたUSBホストケーブルです。

この変換ケーブルを使う事で、タブレットやスマートフォンでUSBマウス等のUSB機器が接続できる、かもしれません。かも知れません、というのは、端末側でUSBホスト機能をサポートしている必要があるからです。最近の機種ではオマケ機能の扱いでUSBホスト機能を有効にしていますが、対応していない端末も未だにあります。

これはAndroid端末に限ったことではなく、Win 8系のタブレットでも同様のようです。ググってみた所、Miix 2 8でUSBホストケーブルを使った事例が紹介されていました。Miix 2 8が手元に届いたら確かめてみますね =)

---

で、このケーブル、実際に使えんのかよってことで実験してみました。近場に転がっていたUSBマウスを以下の端末にぶっ刺してみた所、刺した瞬間にマウスカーソルが表示されるのを確認しています。

  • Nexus 5 (Android 4.4)
  • Nexus 7 2013 (Android 4.4)
  • Nexus 10 (Android 4.4)

USBホスト機能は、Android 3.1でOSがサポートしています。ただしハードウェア側の対応も必要なのでどの端末でもマウスカーソルが表示される訳ではありません。


「えー、それじゃケーブル買っても使えないかもしれないジャーン」と思ったアナタ!


ケーブルを買う前に確認する方法があります。対象端末で以下のソフトウェアがインストールできるか、確かめてみてください。USBホストの対象機種でなければ「対象機種ではない」等のメッセージが表示されインストールできないはずです。




作ったの、私なんですけどね =)

少々中の説明をすると、このアプリは、USBホスト機能をサポートしている機種のみにインストールするよう設定しています。Google Playは、端末メーカーから提供されている情報からインストールさせるべきかどうかを判断しています。

なので、例えば中華タブレットあたりはそもそもGoogle Playに状態を登録していなかったり適当に設定していたりする訳で、そうなるとインストール出来ちゃいます =)。ハードウェアはサポートしていてもOS側でブロックしている場合もあって、その場合でもインストールできる場合もあります。このケースは稀です。

何にせよパーフェクトな訳ではないことは予め言っておきます。でもまあ、今は大丈夫だと思いますよええ。


別件ですが、USBホスト機能が有効であってもUSBメモリやSDカードリーダーは使えないかもしれません。Googleの方針からか、NexusシリーズはAndroid 4.xあたりでこの手のストレージ機能は無効になっています。Nexus以外の機種だと対応はマチマチです。

---

もう一つ確認方法を紹介。



上記のアプリをインストール後、『その他』→『USB』の『ホスト機能』を確認してください。『有効』であるなら使える可能性は高いです。


このアプリ、NTTドコモの最高傑作というかspメールがアレ過ぎて可哀想な状況ではあるのですが =)。13.12.25のアップデートでAndroid 4.3機種で情報収集中に固まるバグが修正されたようです。Android 4.4でも同様に固まっていたのですがどうやらこれも修正されたようです。Nexus 5で確認。

とんだクリスマスプレゼントですな =)。

---

一般的にUSBホストケーブルは500~600円するようです。

このケーブル、良し悪しの差が酷くて、悪いのになると接触不良でUSB機器を認識できなくなることが頻繁にありました。劣悪なケーブルの場合、USBコネクター側の加締めの部分(?)がユルユルになります。価格はあまり関係無いようですが、中華系の劣悪率は高いです。

で、このセリアのケーブルはというと、結構イイ。数十回くらい抜き差ししないと本当の実力は分からないので何とも言い難いのですが、最初の一発目から駄目なケーブルは駄目なのと比べると段違いに品質は良いと思ってます。駄目になったらまた買えばいいじゃない =)。100円(税抜き)だぞ。

いやホント、コスパ最強っすよこれ。



SANWA SUPPLY USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18
サンワサプライ (2012-03-31)
売り上げランキング: 41


iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK
バッファロー (2011-11-01)
売り上げランキング: 53


---

(14.01.20:追記)

Lenovo Miix 2 8でこのケーブルが使えるかどうか確認しました。

問題なくMouseを認識し、動作しました。

今回は電源が足りないことは無かったようですが、モノによってはMouseへの電源供給不足というケースもあるので注意が必要かもしれません。Mouseはまだ小物ですがKeyboardだと更に厳しいかもしれません。 やはり積極的に活用するならUSB接続ではなくBluetooth接続の方が望ましいかと思われます。

どうしても使う必要があるのなら、電源供給付きのUSBハブを介して使用するのが宜しいかと。

2013年12月27日金曜日

今日の雑談 (12/27)

随時更新してみる。


今日のメインは「暗殺教室 7巻」


折角なのでヨドカメで買ってきた。本当はネット経由で買うとポイントが更に付くんだが今日読みたい、今読みたい、すぐ読みたい。

てことで買ってきた。


暗殺教室 7 (ジャンプコミックス)
松井 優征
集英社 (2013-12-27)


ヨドカメからクレカが届く


12/16に契約しに行って昨日(12/26)、クレカが届いた。2週間掛かると言ってたがちょっと早かった恰好。クレカが届いてもポイントの統合はしてくれないらしく、これからカードを持ってヨドカメの店舗でゴールドポイントカードとマージしてもらうことになる。面倒だな。

流石ニート仕様、信用枠はかなり少ないw。まあ今に始まったことじゃないし仕方ないね =)


フールペナルティ型ビジネス



今、知った言葉。

ちょっとした人の誤りでチップを稼ぐビジネスの事を指すんだそうな。レンタルビデオの延滞料金やら複雑な携帯電話料金体系が代表例。そいや初期の頃、ソフトバンクの孫爺さんが批判してたっけ、今や率先している感は否めないやね =)。

相変わらず自動リボによるトラブルが続いているが、このネタになると発掘される勝間先生もとんだ災難ですな。

まあなんか。

利用者からすると、この手のカモが格安ビジネスの秘訣な訳で。カモは多い方がいいが自分はカモになりたくない系の各自ポジショントークが何気に香ばしいというか。

えげつないビジネスが増えましたな、色々。


アフィリエイト、売れているのはAndroid関連とかw


確認してみたが、売れているのはAndroid関連かBeagleBone Black関連が殆ど。

四季報、一冊も売れてなくてワロタ。

売れていないのは別に気にしていないんだが、PVもその傾向が強くてね。

あんま投資関連では期待されていないのかねえ。


「ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国」


ちょっと面白いタイトルの書籍を見つけたので紹介。中身はまだ見てない。

これはよく分かる。

端的にソフトウェア開発というのは失敗する事が多い。サラリーマンからすると成功するよりはいかに失敗を減らす事が重要になってくるので、自然に外注を選択する事が多くなる。となると、経営者にソフトウェアに対する姿勢が重要になる訳だが、オールドタイプだとやはり現場に丸投げというパターン。

職種によるんだが、ソフトウェアによるインフラが重要な局面では極力、自社で運営した方がいい。他社にインフラを委ねると時間とコストが格段に浪費する事になるからね。

ネット関連企業でも、自社で設計している企業とそうでない企業とでは利益率に大きな差が出てる。ネット販売のスタートトダイと同業他社では利益率が大きく違うでしょ?モノタロウも自社でインフラが設計できることを利点として挙げていた。

ネット関連なのにやけに粗利が少ない所はそいうコストがのしかかっている事に気を付けた方がいい。そしてこれは改善されることはまず無理だ。


2013年12月26日木曜日

【悲報】 NISA枠を使い切りました><

NISA口座の状況 まとめページ


何か朝からテンションが高くなって、しかも株価が上がってるじゃないですか。チョイチョイ摘まんでいたら、いつの間にか身動きが取れなくなってました。半年以上、ワクワクして待ち望んでいたNISA枠をとっとと使い切るなんてあんまり想定しておらず、今、すごく寂しいです><。

早かったなあ色々(遠い目



基本は優待銘柄です。例外は8898 センチュリー21・ジャパンで概ね安定した配当に期待しています。


また来年、頑張ります。

(13.01.01加筆)

銘柄選択理由を書いておきます。

全体的には低いリスクでソコソコのリターンを期待できるポートフォリオにしたつもりです。例えていうならインデックス運用が10のリスクで10のリターンを狙うのなら、私のポートフォリオは7のリスクで8のリターンを求める運用に近いでしょうか。

100マソという金額が各自にとってどの程度の重要度かによってリスクの取り方が異なろうかとは思います。上記のポートフォリオだと5年で3割減の損失もしくは5割増程度のリターンが期待できれば御の字でございます =)。


  • 9861 吉野家ホールディングス
    前にも話したとは思うのですが、ここの優待を貰い続けることが高校生時代の夢でありましたのでそれを実現するためにも保有し続ける覚悟は完了しています。会長の安倍さんがいなくなるとちょっと考えてしまいますが、まあしばらくは大丈夫でしょう。
  • 3048 ビックカメラ
    完全に優待目的です =)。この銘柄は3万円後半で買えるタイミングが合って、それからずっと保有していたのですが、なんというか得しても損しても保有している自覚が全然無いんです。「これは俺にとって長期保有に向いている」と直感しました。3割削られても既に利食い分もあって心安定。
  • 7893 プロネクサス7921 宝印刷
    これは上記の「年率5%の投資アイディア」が主目的。強いて言うなら記載した時期よりIPOが積極的になっていてしばらくはその恩恵に預かれそうというのが要因に増えたくらい。財務はピカピカ。減配の余地は少ないだろう。
  • 8425 興銀リース
    長期優待狙い。優待に長期優遇があると優先しちゃうよね、皆 =)。リース業として見直される可能性は高いですし、好調な信用創造から安く資金を調達できるようになってきたという点も評価。仮に5年後、景気が良くなって物価が上がっているとするならリース業の状況はかなり良くなっていると思う。
    どうでもいい話だが、PO直後の下落でひふみ投信が買い付けたあたり、相変わらずえぐい投資やってますなあと。ボキュも追従しています =)。
    リース業としては8566 リコーリースも好み。小規模リースでリスクは限定的。親会社のリコーとは強い関係ではない。大もうけできる銘柄ではないが大損する銘柄でもない。悪くないよ。
  • 8898 センチュリー21・ジャパン
    配当金目的。私の中では最もNISAに適している銘柄だと思ってまする。キャピタルゲインは期待していません。景気が良くなって住み替えが増えてくる状況ならキャピタルゲインも期待できるかもしれません。今のままでもインカムゲインは維持できるはずです。

こんなとこ。


(14.12.27:移動)

概ね優待銘柄を軸として組み立ててます。NISAでは最も買いやすい銘柄ではないでしょうか。'14/07現在の取らぬ狸の優待と配当金を記載しておきます。


トータル配当25600円、優待15000円分ですかね。減配や優待取り止めの影響は大きく受けそうですが、ま、大丈夫でしょう。

【新米ニート日誌】 今日の売買、今年の売買、来年の売買

今日の売買


3765 ガンホー、買いますた!

数年前一度だけしょぼい売買した記憶は残っているのですが、今年に入ってからは初めてです><


何か評価額がとんでもない数字になっていますが、クリック証券が株式分割に付いていけてないだけです。勿論、明日売ります =)。なんか楽しそうじゃないですか、株主総会。

ということで株主総会目当てに買った銘柄がちらほらあるので、権利落ちから始まるのはいつもどおり。今年もマイナス取引からのスタートになりそうです。毎年、マイナスから始めるのは恒例ですのでここまで来るとゲン担ぎに近いかも。

後、最後まで含み益が残ったままの6409 キトー2428 ウェルネットを売却。長年の主力だけにあまり雑に売りたくなかったんですが、今日暇だったんでちょいちょい壁にぶつけて始末しました。いつもの額面まで戻すには時間が掛かりそう。まあ急いでないし。

NISA特需を狙って3048 ビックカメラ3313 ブックオフを購入。無風・急騰なら売却、出来高増なら買い増し予定。取り敢えず、明日のNISA取引で早速上記の銘柄は買い付けてみたいと思ってる。3Q決算で減益だった7611 ハイデイ日高が下がってくれるならこれも買い付けたい。

後、7444 ハリマ共和物産を摘まみ始めたんですが、ニコ生主のennさんもどうやら同じタイミングで買い付けに走ってたらしく、銘柄が重なるのは仕方ないとしても買い付けのタイミングまで似通るとは我ながら笑ってしまった。まあこの銘柄はナカナカ刺さらないねえ。


こんな感じ。

今年の売買


今年1月にアベノミクス相場に対してどのような銘柄がヒットするのか無い知恵を絞ってみた所、いつも通りのPER5倍銘柄が10倍になるよりは、過去PER20倍位を付けていたPER10倍銘柄が15倍になる銘柄の方が足が早いのではないかと考えました。

誰でも理解でき、比較的小型で、人件費のかからないレバレッジの利いた経営を行っている銘柄を選択しました。

具体的に銘柄を挙げると4849 エン・ジャパン2450 一休2440 ぐるなびあたりを主力にしています。特に一休は、去年から某ニコ生主に「一休は投資期が終わってこれから収穫時期で狙い目なんですお!」とステマしてたのに全然相手してくれないしもうね。

利益が大きかったのは2124 JACR8771 イー・ギャランティでした。

イーギャラは、増資後、値動きが止まったあたりでざっくり購入。そのままどこで売ったらいいのかオロオロしていたらテンバガー達成してました。実際にはその後もオロオロしており、全体では8倍程度で売却できたと思ってます。未だにここのビジネスモデルが理解できてません><

JACRは、昔から持っていたのですが、ジョウダン爺が買い煽りやがって急騰、分割前5000円で持ってて11000円でギブしたんですがその後も急騰し24000円くらいまで上げたのを見て不愉快な思いをした覚えがあります。その後、分割もあって900円台に落ち込んだあたりで再戦しました。後はイーギャラと同じ、オロオロ状態w。月次に陰りが見えたあたりで売却したのですが、その後も評価され続けてますね。あの月次ですと業績予想の数値を出すのは難しいとは思うんですけどねえ。

その後、5月初頭に仕事場に契約破棄を告げ、持ち株売却を決めました。あの急落前後に売却する事になったのでタイミングとしては悪くなかったはずです。


こんな感じ。

来年の売買


現在、キャッシュポジションは6割弱でしょうか。

当方、馬鹿なので働いている時は常にフルインベストメントを心掛けてまして、その度に痛い思いをしており、毎年税理士の人に「アンタ、株さえやってなければもっとおカネが貯まってるのにねえ、ホント止めな?ね?」と諭されてる状況でして、もういいじゃないですか僕の事は;;

で、今後の投資方針としては2年前に震災で利食いしたインフラ赤字関連に注力していこうかと思っています。今後、先人たちが作ってしまったインフラを維持するために多大なる出費を払わざるを得ない状況が続くと思う訳です。一方で、国内の景気低迷からインフラ関連は集約されつつあって、今残っている企業の多くは残存者利益にありつけて、安定した収益が稼げる。

一方で、インフラを輸出しようという流れも出てきています。インフラ設備で外貨を稼げるようになれば今まで日陰だった銘柄にも再度光を浴びることになるのではないかと睨んでいます。

結局、6409 キトーのポジショントークになるのはこのサイトの宿命なのです(キリッ

いやだって、倉庫を拡張するにも重いモノを吊り上げるクレーンが必要だろ?あれ、安全部品だから参入障壁は高いのよ。まあいいや。

後、一応期待している2681 ゲオHDかねえ。いつの間にか主力級のポジションになってんだがw。最近、積極的にM&Aをしているようだけどまあそんなに悪くないと思うのよ。一応、赤字の子会社を売りに出したので来年の業績はやや上向く可能性も出てきたわけだし。まあこの程度のゆっくりとしたボラティリティが私にはお似合いなのです =)


今の所、こんな感じ。チャンスには動けるようにはしているつもりだけど、消費税増税もあってナカナカ難しいゲームになる気はしてる。

2013年12月25日水曜日

今年1年間の本欄を振り返る - '13/11の「担当ファンドマネージャーの見方」

大和住銀日本小型株ファンドの月次。11月は今年の運用成績について。

<今年1年間の本欄を振り返る>
2013年の新興市場は成長イメージの強い銘柄が集中的に買い上げられる展開となり、年間を通じてインターネット関連銘柄が好調に推移しました。また、年前半に限ればバイオ・創薬関連銘柄や資産関連銘柄の急上昇も目立ちました。割安・出遅れ株投資を身上とする当ファンドにとっては難しい年で、JASDAQ INDEX など時価総額ベースの指数や成長株投資を謳う他社ファンドに対してはついていくのが困難な状況でしたが、なんとか大幅に劣後することなく1年間を終えることができそうです。そのパフォーマンスの一端を担った本欄の注目銘柄について、発表後の株価を絶対値・指数相対値の両面を意識しつつ主観的に評価してみます。 
1月 <今年いちばん買いたい業種は?> 注目銘柄なし
2月 <数少ない商品高メリット銘柄> ノダ(7879)...○
3月 <ドラッグストア投資が一番おいしい時> サッポロドラッグストアー(2786)...×
4月 <投資ファンドとの向き合い方> 注目銘柄なし
5月 <世襲経営だからできること> 柿安本店(2294)...△
6月 <紳士服量販店各社の再活性化> オンリー(3376)...△
7月 <特化戦略に支えられた匠の技> 日進工具(6157)...×
8月 <専門分野特化の強み> ウィン・パートナーズ(3183)...△
9月 <物流業界のニッチ分野> 日本コンセプト(9386)...△
10月 <アップルに採用されるということ> ナトコ(4627)...△
11月 <チェーン展開の徹底は難しい> ハローズ(2742)...○ 
※ 月表示は作成日によります
市場の注目が成長イメージの強い銘柄に集中する中、残念ながら当欄の紹介銘柄では華々しいパフォーマンスを示したものはありませんでした。しかし、今後市場の注目銘柄が多様化していけば、これらの中から大幅に上昇するものが出てくると期待しています。

今年は、確かに他の銘柄と比べると低PBR銘柄は厳しかったかなとは思います。

7879 ノダが○なのはどうなんだろう。3月あたりでアベノミクス相場真っ最中であの程度の上昇しかできなかったのは評価出来ない気はしているんだが。

2786 サッポロドラッグストアーは、最近のイチオシです =)。当時と状況が異なり、東証二部に鞍替えしているのが大きいです。札証ですと割安な状況を奪回する事は不可能でしょう。推奨理由はまんま苦瓜さんのレポート通り。強いて言うなら月次も悪くない。既存店の強さが光ってる。明日(12/25)に立会外分売があるのでそのタイミングでゲット出来れば御の字かなと。まあチャートがあの様ですので、深追いする必要は無いとは思います。12/25ギリギリなのは創業者の節税売りなんでしょう =)。もっと計画的に売りませう。

2294 柿安本店は、あんま評価されませんでしたね。あそこの大福、かなり好きなんですが =)。とはいえ月次もそんなには良くないですし、何かしら消費者としての人気も高いようですのでしばらくは放置しても問題ないでしょう。

3376 オンリーは儲かりましたとしか =)。前からこのファンドが持っていることは知っていましたし、紳士服ではそこそこ面白いポジションにあったので同業他社の月次から買い入れました。


6157 日進工具は、あんま評価されませんでしたね。悪くは無いと思うのですが、なんというか製造業の設備投資関連全体が低迷している感じでしょうか。

3183 ウイン・パートナーズは、いつも通りという感じでしょうかね。2年に一度の診療報酬改定の影響が気になるところでしょうか。概ね2月くらいには分かるらしいのですが、ボキュにはどう判断したらよいものかサッパリ。四季報予想では減益っぽいですね。M&Aの効果が出てくるのは来年以降になりそうな気がします。

9386 日本コンセプトは、ちょっと為替要素が強くなりすぎてPERでは判断しにくい銘柄になってしまいました。

4627 ナトコは、10月決算発表後、下がっちゃいましたね。iPhone 5c特需が終了した流れっぽいです。にしても、高い銘柄ではないのでもう少し落ち着いてからでも検討してみましょうか。消費財増税後の住宅需要がキーポイントになるんでしょうか。

2742 ハローズは状況がヨサゲで何より =)。


こんな所でしょうか。

2013年12月21日土曜日

9月決算の株主総会メモ

ということで巡回してまいりました。6月決算銘柄に続き、参加しています。


7~8月決算銘柄の企業から株主総会へのお誘いを貰っていたのですが、小型の製造業だったりするとかなりボッチになる可能性が高く、精神的に辛い状況が続いていたので今回は比較的個人株主に好かれている企業に参加しました。

BtoB系ビジネスの株主総会は地雷ですええorz。




4751 サイバーエージェント




実はこの日、強風でして線路に障害物があっただので20分遅れ。着いた頃には株主総会の決議は終わっていましたorz。その後、会社説明会が開催されたのでその時のメモを残してみます。

ざっと見、200名チョイ。参加者は比較的若い人からお年寄りまで丁度いい塩梅で入っている感じでした。初老のお婆様が社長の藤田さんのファンらしく、やけに個人的な質問を投げているようで興味深かったです。株価は好調だったのでかなり温和な展開になっています。


株主総会・会社説明会をざっくり書こうかと思ったのですが、どちらとも動画があるので直接見ることをお勧めしたい。とても良かったです。


質疑応答の部分がカットされているのでメモ。

  • 特損・特益が多い事について
    子会社を多く立ち上げているので仕方のない面がある。今期の特益はFX事業の売却が主。無理な買収はしていない。サービスの多くは自作しているので特益は出やすい体質だと思っている。
  • 今後の投資について
    2年間、スマホへ過剰なほど投資をしてきたが今期から巡航速度に戻すことにしている。そろそろ勝ち組と負け組がはっきり別れるようになってきて、ぽっと出の企業が勝てる状況ではなくなった。
  • アメーバーコインの回収について
    現在、有償化率が低い状況になっている(50%程度?)。現状では、有償化率を上げなくても消費意欲が旺盛で、コインを多く流すことで消費を促す事にもつながっているので心配していない。
  • SAP事業の予想について
    コンサバティブにしている。マイナスを織り込んだ数値ではない。10月までにヒット商品が無い場合の予想でして、12月時点では既に大幅にヒットしているゲームが出てきている。
  • コンプガチャ問題への対策について
    政府の規制で事業が厳しくなるのは承知の通り。今回、新経済連盟に参加させてもらっている。急な政府の規制に対していち早く情報を収集する努力をしている。知らない内に決められる、というケースは少なくなるのではないか。
  • 東証一部上場について
    新聞でにぎわせている。今までマザーズ市場の方がベンチャーっぽくていいと思っていたが、時価総額3000億円とんもなるとそろそろ卒業する時期に来ているのかもしれないとは思ってる。時期についてはコメントできない。
  • 海外展開について
    我々の悲願。内需の欠点は成長性。ただしスマホは大丈夫と見ている。
  • LINEについて
    メディアとは相性が悪いと思っているので戦えない訳ではない。囃し立てて株価を上げるテーマは少ないが、変なアピールはしないようにはしている。
  • 物販について
    取引先と組む方法で探っていきたい。


こんなとこ。思ってた以上にクレバーな印象を受けました =)。




3715 ドワンゴ




話題のドワンゴですので、もう少し賑やかな感じの株主総会を期待していたのですが、実にフツーの感じでした。まとめの方にもありましたがタイガースのユニホームを着た人が所々に立っているんですが、なんか無言で睨みを利かせている様で正直ちょっと怖いです。いつも無駄におしゃべりをするんですが、今回はスルーしました =)。

で、株主総会の状況ですが二階建てさんの所が上手い事まとめているのでそっちを見ていただければ話した内容は分かるかと。




株主総会に参加する株主というのは大きく2通りのパターンがありまして、株主として企業価値を上げてもらうよう願っている人と、利用者としてより良いサービスを作ってほしい人がいます。

今回は後者、利用者の立場の人が多かったと思います。

前者ですと、配当性向やM&A、中期計画について質問が多く出ます。ドワンゴの場合、殆どそのような質問は出ておらず、コンプライアンスや川上会長の動向についての質問が多かったです。

夏野さんはドワンゴのスポークスマンとしての役割なんでしょうか。会社説明会ではなかなかの鞭撻でした。川上会長は株主に興味がないのか、あまり発言していませんし、説明会にも出てきませんでした。ちょっと残念でしたね。ニコ便器については、株主質問で出てきたのですが、私はよく知っていませんでしたが、どうも周囲の人たちは見知りのようでちょっと感動しました。お前ら訓練され過ぎだw


総じて、株主総会・会社説明会共にひっきりなしに質問者が出てくるあたりは皆この企業に興味がある証なんでしょうな。ファンが多い事は良い事です。

---

ドワンゴの特徴かもしれませんが、中期計画やそれに纏わる数値目標について触れられませんでした。この事について誰も質問しないってのもやっぱり利用者が多かったことの裏付けかと思います。

仮にこの企業の株が上がるとしたら、収益力ではなく顧客の集客力による協業なのでしょう。任天堂の株購入で上げたのもその狙いがあってこそ。故に、コンプライアンスが更に重要になってくるわけで、その流れの中でレイオフやらなんやらが進んでいるんだろうな、と思った次第。




7839 SHOEI




久しぶりに山田会長の顔を拝みに行きましたよ。やや歳を取ったようですが、株価の話になるとそれはもう満面の笑みで語る姿を見てなんだかほっとしました =)。

参加者は50人程度。爺さん率高いがヤングもいない事はない状況。前に参加した時と同じような雰囲気でしたね。

審議を始める前に前もって株主から質問が届いたのでまずそれから入る事に。


  • OBの天下りはあるのか
    ない
  • 建設OBの天下りはあるのか
    ない

ああ、いつもの爺さんだなと悟りましたよ =)。あの爺さん、何が楽しいんだかよく分からん。映画化希望。

  • スピーカー内蔵型(インカム型?)の開発は?
    快適と安全性を考慮して新製品として考えていきたい。

    暗にスピーカ内蔵だと安全性が保ちにくいことを示唆しているようにも聞こえた。色々検討はしていそうだ。
  • 重量が重い
    検討する。
  • 地域別の利益率について
    為替の影響が強くて一概に言えない。EUは低めである。

    言いたくナサゲだw。知られると事業にも影響があるからだろうね。他から価格要求が強くなりそうな案件だし =)。
  • スポーツ関連(自転車、スキー、アイスホッケー等)への転用は?
    価格帯が低い。安全性への規制が少ないため参入障壁が低く、新たな投資へのコストもかかる。安全性のノウハウが活かせない分野であるので見送っている。
  • EU全体の見通し
    ドイツ一人勝ち。溢れたマネーが不動産に流れて土地価格が上がっている状況。ドイツは2輪車も好調。
  • 競合他社について
    シェアは全世界で70%以上を達成。EUでシェアを伸ばした。
  • 受注状況について(10~2月)
    海外は10%強上回る。日本は25%強上回っている。

    結構早口で説明が進んだので間違ってたらすまん。気になるならIRに問い合わせてちょ。受注のグラフが提示されてた。
  • パイの広がりはもう限界じゃね?乾いたぞうきん絞るのもうやめたら?
    国内については今も成長していてライダーも増えている。EUは特に大型バイクについては景気の回復次第(ドイツ以外では新車のバイクは縮小傾向のようだ)。シェアを取っていく要素はまだまだあると考えている。米国は景気次第。
  • アジアとかどうよ?
    富裕層中心に伸びてきている。新興国ではロシアが数年で1万個レベルへ、アジアは1万個程度、5年で3万個程度の販売を期待している。需要はある。
  • 57期の利益は何が要因なの?
    好調な販売と原価率低減。
  • 58期の利益予想は何が原因なの?
    原価率と為替要因。以前の円高時にEUの子会社へ卸した在庫が効いている。売上はコンサバティブに見ているが、上記で示した通り、受注は好調。受注は売れ筋が好調である。
  • 消費税増税の影響はどうよ?
    影響は少ないとみている。3%→5%の時に影響が殆ど見られなかった。今回も同様と思われる。
  • 為替予約は2/3は終えたって言うけど為替の影響は受けないの?
    子会社への在庫売却に関しての予約は終えているが、販売後の利益については円換算するので為替の影響を受けることになる。今期予想の為替はUS98ドル、EU130ユーロ。為替予約はUS100円、EU133ユーロ程度。これを大きく逸脱すると利益への影響も考えられる。円安は利益になる。為替予約は海外子会社へのギャランティとして考えていただきたい。

    前回も同じような質問をして同じような回答を得た記憶が今蘇ったわ。もー、面倒臭ぇw
  • 優待・株主懇親会について
    考えていない。配当で応えていきたい。IR活動はもっとやりたいのだがIR会社の方が忙しい様子。

チンピラっぽい質問は概ね私です =)。

だって誰も質問しようとしないしさ、ホントは状況を知っているし、どいう答えが返ってくるか判っているにも拘らず復唱させて言質を取る事も重要でしょうし、お前らぼけーって聞いてる株主のためにもやっていることなんだぞ。それなのに「質問有りませんか」の言葉に帰り支度始めるとかもうね、馬鹿なの?死ぬの?

もうお前らにはがっかりだお!


ああ、ちなみにオミヤは無しです =)。流石です。

2013年12月16日月曜日

今日の雑談 (12/15)

ラトルズでPDF本を入手するなど

ラトルズネット / BeagleBone Blackで遊ぼう!

秋月電子で「BeagleBone Blackで遊ぼう!」という書籍を購入しました。購入報告などしようかと思ったらなんかKindle版があってガッカリしたわけです。ぶっちゃけ大判なので電子書籍の方が便利。


BeagleBone Blackで遊ぼう!
BeagleBone Blackで遊ぼう!
posted with amazlet at 13.12.15
ラトルズ (2013-11-20)
売り上げランキング: 4,105

よくみると書籍の帯に「PDF配布中」ってのがあって、早速手続きをしてきました。

必要なものは領収書のみ。スマホで写した領収書でオッケー。後は住所等の情報を入力して会員登録するだけ。翌日には確認のメールが届いています。

強いて言うならサイトのユーザーインターフェースが超絶に糞で、どうやってダウンロードするのかかなり悩みました。ホント、どこをクリックしたらいいのかさっぱりなんですよ、ビックリです。

ともあれ。

ラトルズが出版している書籍の多くはPDFサービスが受けられるようなので領収書はしっかり確保しておくに越したことはないのです =)




クレカを作ってみた




ゴールドポイントカード・プラス GOLD POINT CARD + | 株式会社ゴールドポイントマーケティング

釣られたクマー!

来年からは与信が最悪になるので今のうちにクレカを作っておきたいってのもあった。ヨドカメに俺の購買履歴が渡るのは癪ではあるが、プライバシーをおカネに換金するのがネットのお約束なので昔程の拒絶感は無い。

与信を計るためか、色々根掘り葉掘り聞いてくるのは嫌な感じだ。

2週間ほどでクレカが届くといいですね、という話にはなっている。届いたら早速Amazonの支払いは切り替えるつもり。ヨドカメもクレカ払いに切り替えるかも。

毒を食らわば皿までもってこった。




花王の機会損失


消えたメリーズ、中国に ブローカー買い占め 九州で1300円→広州で2500円:朝日新聞デジタル

新聞の方、読んできた。

どうやら花王ブランドが中国の富裕層に人気があるらしく、あっちでは流通が乏しいので背取りしに日本まで来ているらしい。月50マソ儲かるらしいので、そりゃ必至だろうね。日本人が高級ブランドを買いあさってるのと大して変わらない状況ですな。流石アジアン、血は争えないぜ。

花王の機会損失は計り知れないので、早々に市場を開拓されたしって所だろうか。




コバンザメ投資にエッジを感じる人って、、、


投資の成果は「エッジ」と「運」 ないなら「コバンザメに徹する」のも一案(MONEYzine) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

日本株が20年にわたって低迷したことを敢えて無視して、“これから同様の経験をすると思われる欧米各国やシンガポール、タイ、韓国、中国などでは、日本のようなデフレ・低成長はない!”という前提(決め付け?)が正しいかどうかは、20~30年後に判明するはずです(もし間違っていたら今全盛のパッシブ投資信者は将来後悔することになります)。

自然な流れで「パッシブ投資信者」と煽るあたりナカナカw。とどのつまり「どっちの養分ショー」な訳でみんな仲良く養分になったらいいと思うよ =)。ただまあ、株式投資一辺倒だと、リーマンショック的な人類のミステイクが発生する場合も多い訳で、単に耐えることしかエッジが無いようだとアレだなあとは思うわ。

まず、自分の投資における「エッジが何か」、「何であるべきか」から考える必要があります。例えば「医薬品に詳しい」なら、インサイダー取引に抵触しない範囲でそれを活かせば、他の投資家よりも的確に製薬会社の評価をすることができます。

エッジ探しの旅に出ることは賛成するが、上記のケースは9割方、養分だわ。コバンザメは悪くは無いと思うが、エッジが続くかどうかはまた別問題かと。

人のせいにして投資する事にエッジを感じる人ってのも、どうなんだろうね =)。

2013年12月15日日曜日

【新米ニート日誌】 スマホ電話SIM フリーData、開通しました

Galaxy Nexus(ドコモ回線)からNexus 5(日本通信)へ乗り換えた時のメモです。

---

スマホ電話SIM フリーData | b-mobile SIM

12/11(水)にヨドバシで購入。早速手続き。

---

利用開始までの流れ | スマホ電話SIM フリーData

「本人確認書類」は運転免許証を使いました。スマホで写した画像で問題ないようです。その後、メールにて開通のために必要な「住所確認コード」を郵送したとの連絡。

12/13(金)午後に確認コードを受け取ったものの、のんびりしてたら土曜日になってしまい開通が遅れるかなと思われたのですが、12/15(日)、晴れて開通しました。いやあ早かった。

せっかちさんなので購入時のSIMは既に挿入してしまったのですが、本来は開通手続きが済んでからの方がヨサゲのようです。開通手続きの完了のお知らせが届いてもなお、開通できていない状態だったのですが、再起動したら開通しました。

U300シリーズと同じ過ちを俺はしたことになるなw

---

設定方法 | スマホ電話SIM フリーData

挿入後、APNの設定を行う必要があります。Nexus 5に限っては既に設定が用意されていたようで『b-mobile スマホ電話』を選択するだけで上手く動作しています。


---

My b-mobileとは | b-mobile

フリーDataを使うにはMy b-mobileというサイトに登録する必要があるのだが、結構使いでは良さそうです。通話料、解約等もweb上で簡単に操作できます。ドコモのサイトで解約を探してもナカナカ見つからないのね。面倒なので近場のドコモショップに押し掛ける予定ではある。

---

データ通信200kbpsはやっぱり遅い><。まあ仕方ないね。外に出ることが多くなればWiMAXへの契約も考えようかと思ってる。

---

Google 認証システムの設定でハマる

Google認証システムは、セキュリティ補助ツールです。何らかの事故でpasswordを奪われたとしてももう一段階確認作業を入れることで安全性を高めます。確認経路をネットではなく、SMS(音声回線)を活用するところがキモ。

Google Nexusにインストールしていた認証システムを移植していたんだが、予定通りはまった。

  1. Google 認証システムQRコードスキャナーをインストール
    QRコードスキャナーは認証作業で利用します。ZXing自体はOSSのプロジェクトでコードは公開されていますし、どうもGoogleゆかりのアプリらしいので素性は大丈夫だと思う。便利だしね。
  2. セキュリティ - アカウント設定から2 段階認証プロセスを有効にする
  3. メイン アプリの設定
    web画面上にQRコードが表示されますので『認証システム』アプリでQRコードを読み取ります。その後、登録されたコードを入力し『保存』を選択すると登録作業は終了します。
  4. バックアップ オプションの設定
    「バックアップ用電話番号」を登録します。SMSと音声通話による確認方法があります。SMSはキャリア経由のメアドは用意されているのですが、格安SIM用の設定が見当たりません。仕方がないので今回は「音声通話」を選択しています。SMSを使うにはどうしたらよいものやら。
    音声通話を選択すると程なく電話が掛かってきてbotねーさんの言う通りの番号を入力する単純なお仕事が待ってます。

関連サイト



---

アンインストール祭り =)


特に有料アプリはインストール回数制限があるらしい、という話は聞いていますので、取り敢えずアンインストールをしています。特にKindleの場合、最大6台までしかダウンロードが許されていないので、Kindle内に保存している書籍は削除した方が宜しいでしょう。

ひとつのコンテンツをダウンロードできる端末数は、出版社によって決定されます。通常、最大6台の端末にダウンロードできます。
--- Amazon.co.jp ヘルプ: My KindleとKindleライブラリ

『Kindle』のスライドメニューから『端末』を選択。端末に保存されている書籍が表示されますの。書籍の表紙を長押しすると削除メニューが出てくるのでここから削除しましょう。



これで上手く行くかは保証しません。何せ確認する方法が分からないのでね。

念の為、『設定』の『端末の登録解除』も行っています。



---

200kbpsではTwitterで写真が投稿できません><


Twitter社純正のアプリを使って投稿してみたのですが、どうも転送中に強制的に接続が切られて失敗するようです。10回位試みたのですがいずれもダメ。アプリというよりはサーバー側で強制的に接続が切られている印象があります。

Galaxy Nexusを使っていた頃は、撮った写真を矩形選択する事で上手く投稿できたのですが、今回はそれを試みてもダメ。結構残念だ。


今、こんな感じ。

2013年12月11日水曜日

大和住銀日本小型株ファンドまとめページ

ひふみ投信まとめページを作ったら、大和住銀日本小型株ファンドへのPVが増えてきたようなのでこちらも纏めてみる。とはいえまとめページを作ると、こっちも更新しないと行けなくなるので面倒なんよ。


読書感想文





運用ファンド




関連記事



マネーのまなび (旧マネー研究所)





月次











【新米ニート日誌】 年末欲しいものリスト

単に年末に欲しいモノを羅列してみようって話。

MacBook Pro


13インチの新しい奴でRatinaモデルがいいな。MacBook Airもあるんだが、ここは年末だし使っても大丈夫じゃまいか、とも。

多分、高確率で購入する予定。優待で貰ったギフト券もそこそこ溜まってるし、消化しないと忘れそうだ。

Windows 8タブレット



実は既にDellのVenue 8 ProをAmazonで予約済みなんだが、納期が来年と実にビミョー。で、ヨドバシでMiix 2 8という機種を弄ってみたのだが結構悪くない。ヨドバシで買うと10%ポイント還元があるし、なんか5000円分のWindowsポイントも付くらしい。

Dellの実機を触りたい所なんだが、もしかしてMiixに乗り換えるかも知れん。


iPhone 5s/c SIMフリー


SIMフリー版のiPhone 5を手元に置いておきたい、と思ってる。開発用途なら5s、実用なら5cと悩みどころだ。


Tegra Note 7


完全に道楽モード全開なんだが、タブレットの出来は悪くないと思う。Nexus 7(2013)と比べると画質面で寂しい位で後は文句なし。Tegra 4という石もちょっと興味あり =)

常用するかと言われると、もうNexus 7とNexus 10で手一杯です ><。実験用途ですかねえ。優先度は低めになった。

スマホ電話SIM フリーData | b-mobile SIM


投資家として日本通信を選ぶというのはちょっとアレのような気はするのですが、昔からU300シリーズを愛用していた身ですので、愛着が無い訳でもない。優待は糞だけどな。

目的は手元のNexus 5の本格稼働とGalaxy Nexus(GN)からの移行。

GNは丁度2年が経ったので今月で月々サポートが消沈するのも理由の一つ。買い換えるつもりでXperia Z1には期待していたんだが、持った感覚が好みでなかったので諦め。スペックは最高級なんだけど仕方ない。Galaxy Note3も魅力的だったんだが、既にNexus 5で満足してしまったので必要がなくなった。初代Galaxy Noteは中古で入手したいとは思ってる。

フリーDataのサポートページにNexus 5がノミネートされていたのを確認。動作しない場合、少しは因縁が吹っかけられそうだ。いずれMNP弾として活用も出来よう。

で、今契約しているドコモの方は上手く移行出来れば解約する予定。同じくMNP弾として活かすことも考えたんだが、肝心のauがショップのどうしようもない問題で、係わりたくない思いでイッパイ。株主でもないのでスルーしても問題無かろうとの判断。


ということで、早速ヨドカメに買いに行く事にしました。

2013年12月10日火曜日

【会社四季報】 お茶濁しTips集

ツールバーを小さくして表示範囲を増やそう


お勧め。

表示範囲が広くなると考えが纏まるってものです。ツールバー自体、そんなには活用していないとは思うけど、無いと結構困るという、どう考えても会社四季報のU/Iの出来の悪さが目立つんだが今回はスルーで。




標準のまま使っていると上記のような状況だと思います。タブレットや高齢者なら未だしもヤング向けのU/Iとは言えないでしょう。小さくしましょう。



『表示(V)』→『ツールバー(T)』→『ツールバー設定(C)...』を選択します。


『ツールバー設定』ダイアログで以下の設定を行います。

  • 『ツールバーにボタン名を表示する(B)』のチェックを外す
    アイコンの下の文字が消えます。日頃使うボタンはアイコンを覚えればいい。つか何回か使ってると覚えちゃうよ。
  • 『サイズ』を『大』→『小』に変更する
    アイコンのサイズが小さくなります。

『詳細画面バー』の方も忘れず同じ設定を行ってくださいね。



ほーらこんなにすっきり。

この後、好みで下段にツールバーを移動してもいい。つか俺はそうしてる。


クイックグラフを活用しよう


以前紹介した「【投資アイディア】 クリック証券の銘柄スクリーニングはもっと評価されるべき」に似た機能が会社四季報にもあります。

対象の銘柄を表示させるとクイックグラフが有効になります。『詳細画面表示(D)』→『クイックグラフ(Y)』を選択します。


以下は6409 キトーの「業績推移グラフ」になります。


以下は「簡易賃借対照表」になります。


あくまでB/S全体の比率であることに注意。B/S自体が変化していないのならこれで問題ないのですが、製造業ともなるとP/Lと共にB/Sも成長しがちです。

やっぱり詳細情報ではクリック証券のツールの方が優れていると思います。

ちょっと見たい時に活用してみては。

平均PERでレンジを確認しよう


小売業、サービス業は業績が安定していますので、比較的PERのレンジの範囲で株価が推移する事が多いようです。過去のPER平均を知る事で、その業種全体のレンジを図る事が出来るでしょう。一方で、製造業は業績のブレが大きくなってしまう傾向が強いので平均PERで推しはかる事は難しいかもしれません。

以下は地方のホームセンターを経営している9842 アークランドサカモトの平均PERです。


大体PER5~8倍と狭いレンジで株価が推移していることが分かります。今の株価はレンジの範囲でしょうね。このレンジを超えて更に高値を超えていくには何らかのエナジーが必要ではないでしょうか。安定した業種故にナカナカ相場になりそうなエナジーは少ないんですよねえ。


【Android再履修】 DevAppsDirectでライブラリの動作確認をしてみた

DevAppsDirect


DevAppsDirectはUIのデモ集です。Google Play経由で入手できます。


DevAppsDirect
DevAppsDirect




ネットで公開されている数多くのライブラリを紹介していて、その場で動かせるのが特徴です。数は数えていませんが50個くらいは試したと思いますが、まだ全部は見きれていません。相当多いです。

アプリの特性上、相当数の権限を必要としています。流石に日頃使っている端末で動かすのは躊躇しまして、開発用のNexus 7(2012)で動作確認しています。Android 4.4ベースなのか、デモの内、2割位は起動できませんでした。デモ自体は随時更新されているので、ライブラリが対応しきれていないのかもしれませんね。実装ではまた違う苦労をしそうな予感がたっぷりです =)

デモにあったCard Library


これらのライブラリを活用する事でアプリの開発の手助けになること間違いなしです。是非色々試してみてください。例えば、最近知ったカード型UIを実装するためのライブラリ、Card Libraryは如何でしょう。このライブラリはGoogle Play経由でもDemoプログラムを入手する事は出来ますが、この手のライブラリが纏まっていて、すぐに簡単に試せるのは大きいと思います。

Card Library


UIライブラリを扱っている書籍の紹介


で、本屋を徘徊してたらこれらのライブラリを幅広く紹介している書籍を2冊見掛けました。このブログでチョイチョイ取り上げようかと思ってたんですが、その手間は殆ど必要無い位、フォローされています。

どちらの書籍も扱っている範囲はほぼ同じようでした。重なっている部分が多いのでどちらか1冊あれば事足りそうです。

Androidオープンソースライブラリ徹底活用


Androidオープンソースライブラリ徹底活用
八木 俊広
秀和システム
売り上げランキング: 9,078


サポートページ、サンプルプログラム有。


Androidライブラリ実践活用


Androidライブラリ実践活用[厳選111] (Software Design plus)
菊田 剛
技術評論社
売り上げランキング: 48,805


大判でサンプル画像が多くイメージが付きやすいです。サンプルプログラムはどこで公開されているんだろうか。

2013年12月9日月曜日

【新米ニート日誌】 今週は会社四季報特集にしてみたい

今週の金曜日(12/13)には会社四季報が発売されるですよ。

ニートならこの特需を狙わない訳にはいかんだろと。ということで特にネタは浮かばないが四季報ネタをひねり出す週にしたい =)。

ちなみに私は今回もヨドバシカメラ経由で購入しようと思う。発売日にちゃんと届けられるし、ポイント10%還元されるのが大きい。書籍扱いでもポイント3%還元とソコソコお得。


ともあれ読者の皆様は、下記のアフィリエイトを通じて購入していただければ、主に私が嬉しい =)。




取り敢えずネタ探しに本屋に行ってくるお。

【Kindle雑記帳】 Cyber Monday(サイバーマンデー)がハジマタ

Cyber Monday(サイバーマンデー) 年に一度の7日間

だそうで。とはいえ大して欲しい感じのモノが見当たらない訳でどうしたものやら。


Kindle Fire HD 8.9 16GB タブレット
Amazon (2013-03-12)
売り上げランキング: 6


今日(12/9 23:59)まで7000円引きがソコソコ。まあ既にNexus 7を持っている身ですとあまり欲しい感じがしないです。Google Playが無いのが辛いよなあ。

---


例のプール
例のプール
posted with amazlet at 13.12.09
例のプール研究会
アスペクト
売り上げランキング: 7,164


気にはなるw


---




最近読んだKindle本。3x3EYES展開っぽくて好みなのです =)。

2巻購入済。

2013年12月7日土曜日

【僕なりのひふみ考】 ひふみ投信まとめページ

本家に晒された記念にまとめページを作りました。取り敢えず怒られてないようで何より。なんとなく会場の雰囲気が掴めれば幸い =)。


ひふみアカデミー




運用報告書をみてみる




僕なりのひふみ考




関連書籍


プロの株価測定法
プロの株価測定法
posted with amazlet at 18.11.09
佐藤 新一郎
同友館
売り上げランキング: 136,680


「成長株~手仕舞いの作法~」メモ」で紹介された書籍です。

テクニカル分析で参考になります。実戦向きです。

よく見かける型を覚えるテクニカル分析とは毛色が異なっています。出来高を中心に「相場の強さ」をみる方法を中心に説明しています。ひふみ投信の買いタイミングを観察する上でかなり役立ちました。未だに売却のタイミングはよく分かっていないんですけどね。

最近になって再販してくれたようですが、私が買った時にはプレミアム価格でした。


知ってそうで知らなかった ほんとうの株のしくみ (PHP文庫)
PHP研究所 (2013-12-20)
売り上げランキング: 8,228


「成長株~手仕舞いの作法~」メモ」で紹介された書籍です。

ファンダメンタルズ分析ならこの書籍でしょう。価格もお安いですし、強いて言うならKindle版も出してつかあさい。



日経平均を捨てて、この日本株を買いなさい。
ダイヤモンド社 (2012-09-01)
売り上げランキング: 131,350


FMの藤野さんの著書です。

昔から様々な著書を書いているのですが、最近の著書の中では株式投資について語っている著書だったので紹介してみました。アベノミクス相場前にこの書籍を読んでいた人は結構儲かったかもしれませんね =)。

ひふみ投信の銘柄選びの特徴がよく出ています。