2014年5月23日金曜日

今日の雑談 (5/23)

Kindle本の予約販売って積読率、高くね?


聖☆おにいさん(10)
聖☆おにいさん(10)
posted with amazlet at 14.05.22
講談社 (2014-05-23)

いえね。数日前から聖☆おにいさん10巻のKindleでの予約が始まっていたんだけど、ポチるのどうしようかなと悩んでたら今日発売になってて、さあどうしようかなと。

正直、今すぐ読みたい感は少ないのでヨドカメ経由で買おうかと思ってる。今なら10%ポイント還元の対象だしね。

で、Kindle本の予約販売なんだけど、いつの間にか配送されててポチったことを気が付かないケース、多くないですか?で、後に気が付くんだけどその頃には幾分、情熱が覚めていて「後で読む」となっていて、めでたく積読状態。

なので最近は予約しないことにしているのです。


お前ら、Kindle版会社四季報が日替わりセール中だぞ


今日(5/23)までだけどな。

会社四季報2014年2集春号
会社四季報2014年2集春号
posted with amazlet at 14.05.22
東洋経済新報社 (2014-03-14)
売り上げランキング: 8

ぶっちゃけ、会社四季報CD-ROMは毎回購入しているので必要性は乏しいのだが、暇な時に読みたい本が無かったり、ふと目についた企業を財務を俯瞰したい時に手持ちのiPhone(というか俺のはiPodなのだがw)やAndroidで確認できるのは便利だ。検索もできれば尚良し。

でもまあ時期としては旬ではなくしかも春号は概ね必要性に乏しい号ではあるという点もあって悩みどころだ。多分、後15分くらい悩んで知らない間にポチってると思う。浪費家とはそいうものさw

日経情報の方もKindle化頼むよ。


パズドラはソシャゲ界のヤフーなのです


何を言ってるのか、分からねーかと(ry

いえね。日本人の特性として最初に体験したサービスを容易に変更しない傾向が強いじゃないですか。海外では数多のポータルサイトがGoogleに集約されていく状況にあって、日本では未だにヤフーが強い。何故ヤフーが強いのかは概ね切り替えるのが面倒で「取り敢えずビール」的な流れで活用されてるという感じの分析が大半かと。

ソシャゲもパズドラがその流れを作ったのだろうと。

もういい加減、飽きるだろうと思いきや、売上上位をキープしたまま。で、パズドラを似せたアプリも結構出てきていて評価は高い。ヤフー勃興期にサイト構成をパクったInfoseekやexcite等とまるで状況が同じだ。

ポータルサイトブームが去った後、生き残っていたのはヤフーのみ。今、数多のソシャゲが公開されてるけど、結局、最後まで生き残っているのはパズドラだけだと思うんだよね。

知らんけど。


夏野さんの解説動画、お気に入りなのです =)



情報としては記事で読めば事足りるのですが、やっぱり夏野さんは独特の魅力があっていいですな。ブログに貼っつけてみるテスト。

動画を貼り付けたものの、開いた瞬間に動画再生を始め、しかも広告が強制的に入るというどうしようもない仕様だったので撤収しました。見たい人はリンク先から再生しておくんなまし。

しかしいきなり動画が再生するとか、何周遅れのサービスなんだよw

0 件のコメント:

コメントを投稿