2014年11月23日日曜日

今日の雑談 (11/23)

今まで需給で買いたたかれてた非正規のターン




アルバイトの時給が騰がってるって話。リクルートだけが数字を出している訳ではないので陰謀説を唱えるのは選挙が近いからですかね。

まあ小売業の決算を見れば人件費が高騰しているのは確実な訳でして、俺の給料が上がらないからそんなのは嘘データと言われましても、概ね、正社員の方々が今まで搾取してきた非正規社員の軽快なフットワークにより搾取できなくなって利益減になっている所も多い訳でして、お前らのビジネスモデルが崩れた訳だから減給されても仕方がない業種も多い訳です。

正社員を減給してでも非正規の賃金を増やすべきだ、というお話なら大賛成ですよ?

消費増税分上がっていないと嘆くご意見、それは消費増税分以上の利益を出せていないからでして、価格転嫁が出来る所とそうでない所の差が広がっているんじゃないでしょうかね。地方では安いままというご意見も、地方になればさらに価格転嫁しにくい状況にあるがゆえに、人件費を上げられないという状況でしょう。

最低賃金が上がってる、というのもまたビミョーでして、支払える人件費というのは限られてまして、最低賃金が上がった事により非正規の人数を増やせなくなり、少人数で何とかやりくりしないとイケなくなってブラックがますますブラックになるという。

非正規を搾取することで利益を確保し、何とか現状維持の賃金を正社員の方々が何らかの知恵を絞る必要があるんじゃないでしょうかね(遠い目

非正規が正規に切り替わっているのは別に企業の善意ではないってことだねえ。

---

利益を出せないのは全て経営者のせいでその経営者をのさばらせているのは資本家で、すべてあいつらに責任を取らせればいい、というご意見。勝手に今でっち上げました =)。

その通りですね。大企業の資本を支えるのは年金・保険でして、こいつらに責任を取らせて受給者の取り分を減らす必要があるでしょうね。

そいう話でしょこれ?


ついでにKindle Cloud Readerも確かめてみた



ブラウザ上で漫画とかは読めるよ、という仕組みらしい。小説とかフォントが重要な奴はやっぱり駄目っぽい。

取り敢えずダウンロードしない方法でページをめくってみたら1枚めくる度に数秒の読み込みが入ってイラ値が上がった。ダウンロードすればいいのかも知れないけど端末としてカウントされるのは面倒なので追及せず。



Kindle版会社四季報、割引販売ハジマタ


イイヨイイヨー

会社四季報2014年4集秋号
会社四季報2014年4集秋号
posted with amazlet at 14.11.22
東洋経済新報社 (2014-09-12)
売り上げランキング: 1,362

今回は1,069円。待った甲斐があったね。

今回の特徴として過去の四季報は1,800円のままなんですね。いつもは全部割引対象になっていたんですが、まあ過去の四季報を安くしても販売促進には至らないとの判断なのでしょう。

多分、正しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿