株主総会なう pic.twitter.com/DdWZUZBJa6
— Mc.N@休職中 (@SyncHack) 2014, 6月 17
8697 日本取引所グループの株主総会に参加してきました。
目的は一応、日本を代表する取引所であること、旧大証社長の米田さんを見てみたいと言ういつものミーハーな理由でした。同日では8566 リコーリースの株主総会があったのですが、ネーミングバリューを優先しました。
大証では結構分かりやすいボラがありまして、暇な時にチョイチョイ抜いていたので思い出深いですね。米田さんは決算発表の動画をよく見てまして、成長意欲の強い人と言うイメージがありました。今回、当目で見てきましたけど多分、間違いない。
大証では結構分かりやすいボラがありまして、暇な時にチョイチョイ抜いていたので思い出深いですね。米田さんは決算発表の動画をよく見てまして、成長意欲の強い人と言うイメージがありました。今回、当目で見てきましたけど多分、間違いない。
場所は人形町のロイヤルパークホテル。久しぶりに人形町の周辺を散策しましたけど、やっぱり雰囲気がいいですね。で、駅から結構遠かったことは追記しておきます。遠いよ。会場は2000人程度で10時開催。ざっくり参加者は1000人程度でしょうか。ボッチ感はないのですが、ヤング率が低く、証券関係者と資産家の爺さんが多かったように見えました。
会場の感じ。展示物、IR担当はいない模様。2000人はイケそう。ざっと見、今300人位。多分すごい勢いで増えると思う。駅から遠いし。 pic.twitter.com/adRH5foBFV
— Mc.N@休職中 (@SyncHack) 2014, 6月 17
株主総会の模様は後でネット公開するとのこと。質疑応答まで公開するケースは少ないと思うので、書いてきますよ =)。ただし証券関係者が多い事もあって、質問の内容を理解できていないのもあるのでその点はご了承願いたい。つかIRに聞いてくれ。
質疑応答は以下の通り。
質疑応答は以下の通り。
- 質問状を送ったのに回答しないのは如何なものか (´・ω・)
質問状届いたの昨日で、これなら総会の場を踏まえて直接回答しようかなって。 - MBOとかやりたい放題じゃないですか、規制しる!
問題認識はあるが規制までは、どうかなって。
IPO後、数年で非上場化するケースが目立ってきた。しかも初値以下で多くの投資家を損させている。長期の資産形成でも問題であるとの認識。ただし非上場化では株価にプレミアムを付ける必要があるので、この点で投資価値を見出している投資家もいるので規制までは踏み込むのは疑念の余地がある。 - キャッシュアウト防止のために供託金を制度化したらどうよ?
少数株主の保護と言う点で検討の余地はある、かな?
→
MBOからの流れなんですが、ボキュの知らない情報が交錯してましてよく分かってません。申し訳ない。 - 大証との統合のシナジーどうよ?
統合直後に中計を上げてたけど今の所、上手く行ってるという認識。
M&Aで手掛けやすいコスト削減15%と高い目標を掲げたが、上手く行っている。中計では売上17%増、営業利益95%増、純利益129%増を目指している。
統合後、JPX日経インデックス400という指数を作った。日本株は元気が無いと報道されてるけど高ROE企業の株価は大きく上げている実績がある。ROEに注目すればαが取れる事を示していきたい。経営者もROEを無視できなくなるのではないか。
参加者は、今回の統合で大証と東証両方に支払っていたコスト削減にも繋がっている。 - 参加料・取引料の値上げ・値下げの計画どうよ?
予定なし。
値上げは難しい。値下げも世界的にかなり安価で提供しているのでこれも難しい。 - HFT、糞じゃん、個人投資家減っちゃってるよこれ、なんとかしる!
問題があれば直すけど、技術革新を止める気はないよ?
HFTは国際的に問題視され始めているが、その多くは米国独自の複雑な取引所環境に依っている。米国の調査を踏まえて対処していきたい。アローヘッドについてはマーケットに流動性を与えるものでマイナスになるとは考えていない。株価情報についても東証が一括で行っている関係上、理論的には情報に差は無い。
→
米国、色々複雑だって話は今日初めて知った。なるほどね。で、アルゴリズムトレードについてもコメントが欲しそうな流れだったけど、まあ、それを踏まえて戦ってけよって話になりそうな流れでした。 - 取引時間の延長反対!
現在検討段階で賛否両論はある。ニーズの変化については積極的に対応していきたい。
例えば、一般的に決算発表は3時以降に行われているが、決算を踏まえた売買は、世界で一番遅い市場になってしまっている。日本株で、海外市場に後れを取ってる状況は由々しき問題と考えている。一方で、設備投資面、証券会社の対応・コスト等、多くの問題があり、一方的に決めることは難しい状況である。様々な方面の話し合いとニーズで検討していきたい。 - 先物・オプション取引の時間延長はよ!シカゴ先物市場に負けてるお!
24時間運営の方向性はある。
けど業界全体を考えると、一方的に決められる事項ではないのはさっきの取引時間と同じ。 - デリバティブ取引の税制一本化はよ!
財務省に要望は入れてるよ。だけどいい顔はしないねえ。
損益通算が出来ない事で取引が活発化しないことは認識している。社会的にデリバティブ取引の印象は良くない。この辺りの社会認知を上げていく事を考えていかないと駄目かもしれんね。 - 業績予想のポリシー、どうよ?業績修正し過ぎじゃね?
東証のガイドラインに従って公開している。以上。 - 会計基準の指導はしないの?
指導はしないが国際会計基準(IFRS)を推奨してる。JPXではIFRSに変更する用意がある。
各国で状況違うし、米国はIFRSに乗る気が無いし、会社法や税制も違うし、どの会計基準がベストかという解は無いんじゃまいか。各社に任せるしかない。 - IPOの値段形成酷過ぎ、指導しる!
初値後は市場の需給で価格付けがされるべきで指導する立場じゃない。証券会社が付ける公募価格についてはヲチを続けるよ。 - 株主の比率教えれ
個人5%、証券会社32%、金融22%、海外投資家40%。証券会社が多いのは非上場時の付き合いで配ってる株券が影響しているのではないか。 - 役員の定年は何歳よ?
定年ない - 糞ほど余ってる現金で自社株買いは如何?
現金の内訳は、清算機関の準備金が殆どで自由に使える類ではない。
売買システムの更新は積極的に行う必要があり、その分の資金は手元に置きたい。それでも余るようなら色々検討していきたい。
→
要は証券会社からかき集めた敷金礼金のようなおカネと思っていただければ。そのおカネを他で流用すればNOVAまっしぐら。手を付けてはいけないおカネなのさ。 - +YOU活動ってなんぞ?今知ったけどこれ意味あんの?
認知度は高い活動で、今後も続けていきたい。
+YOUは、100人程度の小規模な投資家応援プロジェクトで2年前からやってる。さわかみ投信等、様々な金融関係者が弁当持ちで開催しているのでコストは出張費程度。今までJPXが主催で開催していたが、他の団体からリクエストがあれば積極的に開いていきたいと考えている。 - B/Sの負債、多くね?
1.2兆円の負債があるが多くは清算機関の証拠金としてオンバランスしている。負債は減らす方向にある。今期は利息5000万円削減できた。 - 呼び値、細かくするの止めてくんね?HFT有利じゃん
刻み値が細かくなることでデメリットは無い。執行コストが減ってメリット多い。
HFTは高速な裁定取引が武器。鞘が小さくなればそれだけ利益が減るので、細かくなることでHFTが不利になる。
10時開催→10:30質疑応答→12:00閉会という流れでした。
正直、総会には期待していなかったのですが、明らかにお頭の出来のいい人達が経営しているのがよく分かりました。頭の良さって、難しい事が言えるのではなく、難しい事を理解しやすいよう、その人のレベルに合わせて話すことだと思ってる。JPXの執行役員の人達の発言を見る限り、日本最高レベルにあるんじゃまいかと思ったくらい。奴ら全員CEOになれるぞ。
CEOの斉藤さん、あの人も凄いね。私が考える理想的な株主総会を運営してた。多くの執行役員に意見の機会を与え、最後に自らが補足するということに徹してました。これですよこれ。今までのタブロイド紙の印象からはずっと良くなりました。思うに報道する側に色々能力が足りないのではないかと。残念ですね。
ひとつ不満だったのは、興味のない株主質問に対して明らかに興味が無い対応を見せて事かな。あれは印象が良くない。頭のいい人にありがちなので気を付けたし。おバカさんに同調してみる演技も重要ですよ =)
お土産はつばらつばら - 鶴屋吉信、5個入り864円。ぶっちゃけ糞美味い。あり得ないんだぜ =)。
きょうのおみや pic.twitter.com/Ylndn9iMnk
— Mc.N@休職中 (@SyncHack) 2014, 6月 17
0 件のコメント:
コメントを投稿