2013年4月25日木曜日

ババアと新聞配達


ババアが新聞配達の子と揉めていた。

話を聞いているとどうやら最近バイトとして勤めることになった新人らしい。見た目、16~18歳くらいの随分若い子だ。どうやら集金に回っているようだ。

「集金に参りました」
「集金なら1月に払いましたけど?」

この時点でババアはかなりお怒りだ。実の所、集金間違いは今日初めてではなく何回か起こしている。通常、半年に一回、集金に回るというのが基本らしいのだが、ウチは一年に一回という通常の集金ではない支払いをしているらしい。ババアは「一年に一回にする代わりに安くさせてやってるのよ」と得意げに話す。そんなババアの気まぐれで集金が面倒になっている、嫌なご家庭扱いらしい。

仕方ないね。

「こんな事今回が初めてじゃないのよ?」
「会計の方法が悪いんじゃないの?」
「話が伝わっていないんじゃないの?」

ババアの怒りは収まらない。ババアの怒り方の特徴として、怒ってるマインドを鼓舞して、怒りが怒りを呼び寄せるのだ。しかも牛の反芻宜しく同じことを何度でも繰り返す。「ああそれもう聞いた、聞いたよ」ということを何度でも繰り返すのでぐったりするのだが、ババアはその姿を見て反省していると勘違いしているっぽい。

救いようがないね。

新人の子もやっぱりそんな感じだがそれでも受け答えはしっかりしていて、俺の印象としては「なかなかいい新人じゃまいか」と思えた。ババアの反芻は続く。その度に平謝り。「もう早く帰りたい」というのが顔から窺える。集金はウチだけではないのだ。こんなところで時間を失ってしまったらそれこそ彼が可哀想なことになる。ババアはそいう気遣いが全くできない。

流石にこれは可哀想な拘束時間かと思って声を掛けようと思ったあたりで拘束が解けた。

ガンガレ新人。

無駄だと思いつつ、ババアに言ってみた。

「彼に可哀想な事をし過ぎだろ」

ババアの怒りが今度は俺に飛び火した。ババアの主張を今度は俺にし始めた。それこそ関係ねえよ、俺もうんざり。

「彼は新人なんだから彼を指示している新聞配達所の代表にクレーム入れないとただの新人イビリになるぞ」
「そんな社会は間違っている」
「間違ってるも何も雇用っていうのはそいう仕組みになってるのが分からないのかね」
「そんな社会は間違っている」
「てめえの理想郷の話なんか聞いてねえよ」
「、、、私は何も悪いことはしていない」
「それがいじめの原点だってことに何故気が付かない?」

ババアご立腹が収まらないらしいが、何を言っても「悪いことはしていない」しか言わない壊れた何かになってしまったので風呂に入って今、これを書いてる。

2013年4月21日日曜日

JPM ザ・ジャパンなんだけどさ、すごいことになってないか?

ファンド情報 | JPモルガン・アセット・マネジメント

Yahoo!ファイナンスのチャートを見ても分かるんだが、3ヶ月で資産が倍化してる。変に株式投資にのめり込むよりずっと効率的に資産が増えてる寸法だ。

正直、脱帽だ。

で、月報から組み入れ銘柄をみてみた。3/29に作られた月報で2/28現在の組み入れ銘柄の公開という、随分といろんなものを警戒してるんだなあ、と。
  1. 4571 ナノキャリア - 創薬ベンチャー
  2. 8508 Jトラスト - 消費者金融と不動産
  3. 8303 新生銀行 - 旧長銀
  4. 8515 アイフル - 消費者金融
  5. 8890 レーサム - 新興不動産
  6. 7004 日立造船 - 日立グループでもないし造船もしてない
  7. 8591 オリックス - 金融と不動産
  8. 8316 三井住友フィナンシャルグループ - メガバンク
  9. 8923 トーセイ - 新興不動産
  10. 8848 レオパレス21 - 壁の薄い不動産管理業
、、、まあそりゃ増えるわ。

このリスクテイクはそうそう出来るものではない。高いリスクテイク故のリターンではあろうかと。

2013年4月20日土曜日

'13/03の「担当ファンドマネージャーの見方

大和住銀日本小型株ファンドの月次。3月は3644 1stホールディングス3673 ブロードリーフ
<投資ファンドとの向き合い方> 
 4月に入り、当ファンドの組入銘柄である1stホールディングス(3644)に対する、オリックス系の投資ファンドによるTOB(株式公開買付)が発表されました。買付価格は直前終値を44%上回る880円で、当ファンドの運用成績にもプラスの影響がありました。このTOBは、いろいろ示唆に富むものだと感じています。 
 同社の実質的な筆頭株主は、日系投資ファンド運営会社の老舗であるアドバンテッジパートナーズが運営するファンド群です。同社は2004年、経営危機に陥っていた自動車整備業界向けソフトウェア会社の翼システムから多角化部門の帳票作成ソフトと経営分析ソフトを買収し、1stホールディングスの原型を整えました。その後、現在の実質第2位株主であるNECとの資本提携などを経て、2010年に株式上場を果たしました。 
 上場後もファンドが筆頭株主となる形を継続しましたが、このことが需給懸念を生み、結果として株価の頭を押さえこんだように見られます。2011年のネット接続機器メーカー買収による利益拡大も市場に評価されなかったため、広範な顧客からの保守料・更新需要を基盤とした極めて安定的な収益構造を持つにもかかわらず、PER(株価収益率)は7倍前後に低迷する結果となりました。今回のTOBには、市場での売却が困難かつ価格面にも不満なアドバンテッジ側の意向が強く働いているものと見られます。いささか変則的な形ではありますが、需給懸念を過大評価せず割安銘柄に投資し続けた当ファンドの戦略が結果として奏功したと言えるでしょう。 
 なお、翼システムの本業は2006年にオリンパス傘下の投資会社であるITXに買収された後、2009年に米国系投資会社のカーライルに譲渡され、今年3月に(株)ブロードリーフとして上場を果たしました。同社の上場に際しては、カーライルは保有する全株式を売却し、結果として発行済株式の87%が市場に放出されたにもかかわらず、上場後の株価は公開価格を上回っています。市場環境に恵まれた面はありますが、今後はこういうケースが増加するかもしれません。

投資ファンドが躍進してくるという話でしょうか。

カーライルの動きについてはボキュの主力である6409 キトーが関係しているので興味はあります。カーライルは、結構長期にわたってキトーの株を保有してくれていたのですが、リーマンショック後、投資家にイグジットを迫られたのか同業の大企業コネ・クレーンズ社に株式を譲っており、今は大株主ではありませんし経営陣からも抜けています。どうもカーライルは個人投資家からは好かれていない感じは受けます。ビジネスの軸である再生屋としては経営陣の再教育やビジネスの再構築で結構うまく行っているように見えるんですが、どうなんでしょうね。

ということで特にコメントはなし、ということで =)


カーライル―世界最大級プライベート・エクイティ投資会社の日本戦略
鈴木 貴博
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 151,993


2013年4月17日水曜日

今週の藤戸レポート (4/15)


株式投資戦略 - 藤戸則弘 | レポート | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社

引き続きざっくり抜き出してみる。

自動車はどうだろうね。中国の景気動向と尖閣諸島問題を加味するとあまり強く推す気にはなれないかな。

スマホ関連はやっぱり5月中旬のGoogle I/Oと6月のAppleの発表あたりで何らかの動きがあれば面白いかもしれない。NFC関連とかで盛り上がりを期待したいんだが。もしくはスマホ関連のサービス業(アフィリエイト、webサービス等)とかの方が手堅いのかもしれず。

含み資産銘柄は売却時期がよく分からないので手を付けにくい。チャートだけで判断しろって事かなあ。

2013年4月13日土曜日

「ひふみアカデミー (2013/03)」雑記

Video streaming by Ustream


  • 3月はひふみ9.35%、TOPIX6.99%と堅調に進んだ
  • アベノミクス相場が続く
  • キプロス支援問題・イタリア問題があるも外国人投資家の買いが入って堅調続く
  • 黒田日銀の緩和で更なる加速か?
  • 衆議院解散でデフレ関連銘柄が買われなくなったのでポートフォリオを変える必要があった
  • この3ヶ月の中ではやや苦手な相場だったのだがTOPIXと比べれば善戦したのではないか
  • 金融が異次元を目指すとしても運用は異次元を目指す必要があるのか、変えていく必要があるのか検討の余地がある
  • 運用は相場柔軟型を目指していく
  • 不動産、証券金融、インフレ関連が買われる
  • 3月のアパレルの月次はよかった
  • 3086Jフロント、今日決算でかなり業績が良かった
    30%以上の利益増は過去見られない。高額品の売り上げが40~50代から20~30代が増えてきている。小売りは円安のメリットを受けないといわれてきたが実はそうではなかった
  • 既にアベノミクス相場の影響が出てきて消費が上向いている
  • 技術系派遣の経営者のインタビューで製造業からの引き合いが増えてきている話を聞いた
  • アルバイトが取れなくなってきているので賃金を上げる必要が出てきている
    人材確保の問題が出てきている
  • 株価の資産効果はテキメン
  • 今回の景気の底は比較的短かったのかもしれない
  • オフィス市況が回復しそうだ
    既にマーケットでは反映されているが、実際の数値に出始めている。オフィスはGDPと連動しやすい。
  • 新築ビルの賃料が下げ止まっている
    既存テナントへの賃料上げ交渉というのも始まる可能性。
  • 新規組み入れ:6383ダイフク
    マテハン大手。自動車・製造業の物流のニーズの引き合いが強まっている。

3:32あたりで止まるなど (;-;。目盛りを4:00あたりまで進めると続きが見れる。その後もチョクチョク止まるのだがその都度目盛りを先に動かすと一応全部見れた。


2013年4月12日金曜日

pukiwiki難民なう

PukiWiki の開発プロジェクトの再建案 - Sarabande.jp

薄々気が付いてはいたのですが、プロジェクトとしては余命いくばくかもない状況のようです。「そんなことはない」という情報を発信している人が現れないかさっくり検索してみたのですが、今の所見つかりません。

困りました。


そろそろ代替を検討しないと行けない時期なのかもしれません。

ハンドル名と勘違いされることが多くなったプロジェクトの原点であるSyncHack本家は量的にもはや移植は困難ですのでpukikwiki派生の後続プロジェクトに置き換えるか、もしくは余程のセキュリティ的な何かが発生しない限り放置プレイするかにしようかと思ってます。とはいえレンタルサーバーのロリポップが無慈悲なPHPアップデートなど突如行う可能性があるというか、もう既に一回崩壊したことがあってアレな状況なのです。

そもそもpukiwikiを選んだ理由はPHPの調査でした。今後PHPで何か作業したいものが見当たらないのでお役御免にしても問題はない状況なのです。とはいえpukiwikiは気軽に改造しやすく、とても楽しかったですね。感謝してます。

-----

で、SyncHack本家以外のpukiwikiページもあってこれは何とかしたい。

機能は兎も角、セキュリティ的な対応で困らないサービスを所望しているのですが、そもそもwikiサービス自体、今のネットではナウなサービスではない様子。現存しているwikiサービスで有名なのはWikipediaの土台であるMediawikiでしょうか。

Mediawikiはどうも高性能っぽく、あのロリポップでの運用に耐えうるのかが心配材料です。


PHPであるというのもアレでして。

私としましてはPerlのようなモノが好みなのですが、最近見かけるようになったモダンPerlに付いていけない感が漂っており、webサービスで選びにくくなってしまいました。最近、mrubyに興味を持っているのでrubyあたりで動くwikiを探してみているのですが活況なプロジェクトが見つかりませんでした。

やっぱりwiki自体が(ry

-----

となるとwikiサービスを提供しているサイトを探した方がいいのかも知れません。比較的サービスが長続きしそうなのは以下の2つ。


前にLivedoor Wikiを検討した時は何かいろんなアレなサービスが埋め込まれてて「カネ払うからそれ取り除けませんかね?」と思ってた時期があったんですが、今見てみるとGoogle以外のアレは無くなってて悪くなくなってますね。いい。

Google Sitesは個人的に結構気に入っているんだがGoogle Readerの憂き目もあってこれはこれでどうなんだ感はあります。Google Sites自体、有料サービスであるGoogle Appsの一端を担っているサービスですし、同じく有料サービスであるGoogle Driveとの連携もあります。オワコンの割に有料サービスに囲まれているので案外長くサポートされるのではないかと予想しています。

Google Sitesの最大の利点はAPI対応です。いざとなったら撤収するコードを書いて他に移動すればいい、という考えがあったりします。欠点はGoogle Sitesサービス全般が会社かブロックされていること。仕事で見たいのに見れないとかかなり厳しい。独自ドメインで逃げれるっぽいのですが、それはそれで別の問題があってアレ。

-----

VPSとか借りて云々ってのもあるんだが、もう今更VPSとかメンテ面倒過ぎで嫌なのよ。セキュリティ無視で放置プレイが許されるのはWinMeまでだよねーって話。はよPaaSとか激安時代にならないかねえ。

ということで取り敢えずGoogle Sitesの検討をゆるゆる始めたい。後、pukiwkiプロジェクト、ガンガレ。寄付くらいなら喜んで対応しますお。