2014年3月30日日曜日

6837 京写、6087 アビスト - '14/02の「担当ファンドマネージャーの見方」

大和住銀日本小型株ファンドの月次。2月は6837 京写6087 アビスト

<自動車ヘッドライトのLED化に注目>
性能向上と低価格化を原動力として、さまざまな分野でLEDの普及が進んでいます。液晶テレビのバックライトはあっという間にLEDが主力となり、家庭や商業施設の照明でも採用が増加してきました。そして、次にLED化が進む分野の一つとして注目されているのが自動車用のヘッドライトです。
ヘッドライトは高い輝度が必要なため、現在はハロゲンランプが主流で、LEDの使用はごく一部の車種に限られています。しかし、今後LEDの高輝度化が進めば、省エネという観点から採用が増加する可能性は高いと言えます。効率良く光を利用するためにはさまざまな部材や技術の助けが必要なため、ライト組立メーカーやLEDメーカー以外にも関連企業は多く存在します。
当ファンドで注目しているのは基板メーカーの京写(6837)です。LEDを利用するためには単純ながら電子回路が必要なため、片面配線基板が用いられますが、この分野はアジア全体で見ても有力企業がほとんどなく、同社の独壇場となっています。回路は単純でも放熱性などの要求水準は高いため、付加価値の高い事業と言えます。
また、設計技術者派遣のアビスト(6087)も面白い存在だと考えています。同社はトヨタ自動車の設計ソフト切替に乗って急成長した企業ですが、近年はライト組立メーカーを中心に自動車業界の中で顧客の幅を広げています。光学設計には独特なノウハウが数多く求められるため、技術の蓄積を持つ同社は極めて有利な立場にあると考えられます。

自動車用ヘッドライトの御三家というと7276 小糸製作所6923 スタンレー電気7244 市光工業でしょうか。自動車部品の中では分かりやすい構造だったので、LEDヘッドライトが注目された過程でスタンレー電気を保有していた記憶があります。やっぱこいうのはストライクじゃないと =)。

で、京写なんですけど、このファンドではかなり長い間保有している銘柄だったかと。結構、面白いんですよ。

京写はプリント配線板メーカー、要は電子部品を貼り付ける板を製造しています。電気製品には必ず必要となっていまして、電気製品の売れ行きで業績が上下します。配線板を製造しているメーカーは結構ありまして6958 日本CMK6787 メイコー6658 シライ電子工業あたりでしょうか。これら多くの同業他社は、利益率の低い片面実装の製造を縮小し、携帯電話などの精密機器に採用されている両面実装・多面実装の利益率の高い製造に移行していきました。京写は敢えて利益率の低い片面実装を中心に薄利多売の路線を守ったため、現在の両面実装のレッドオーシャンに巻き込まれることなく残存者利益を得る企業となっています。京写は片面実装の技術力をウリとしています。

1000株単元じゃなく、流動性がソコソコあればいい銘柄なんですけどねえ。京都銘柄だし =)。この分野だと4973 日本高純度化学あたりが好み。

アビストの方はちょっと分からない。調査してないな。アウトソーシング業は面白いとは思うんだが、同業他社っぽい2427 アウトソーシングとかの業績が結構ブレやすいってのも気になってるんだよね。去年のIPO銘柄(6087アビストIPO)てのも食指が動きにくい。もう1~2期こなしてみないことには何とも。

LED関連だと関連装置の6387 サムコ、要素技術の6961 エンプラスあたりが好みかな。


2014年3月13日木曜日

今日の雑談 (3/13)

会社四季報は3/14発売、らしいぞ


と言う事でいつも通り、Amazonウィジットを更新してはいるものの、年間でこのサイトから会社四季報を買った人は、いないんだなあw


2014年3月12日水曜日

今日の雑談 (3/12)

さくらインターネットに申し込んでみた


いやまあ株主なんでサービスくらい使ってみない事には =)。とはいえ最近、辛い感じの株価ですが見なかった事にしているので大丈夫。申し込んだのはさくらのレンタルサーバ スタンダード。VPSも魅力的だったんだがサーバー丸ごとメンテというのも面倒なのと、GMOクラウドの株主でもあるのでこっちの優待を使う、かもしれない。で、今さっき契約し終えたとこ。クレカ払いなので10分も掛からない(サーバを借りよう!)。

早速、サブドメインを腑分けしようかと思ったんだが、ムームードメインで今の状態を保ちつつ追加をすることは難しそうだ。優先順位としてはかなり低いので今はパス。

今回、やりたかったことの一つにリモートログイン(SSH について)がありまして。さくらのページではPoderosaというツールを推奨していたんだが、何やらドメインが期限切れを迎えたらしくドメイン屋に乗っ取られていた様子。セキュリティ関連のツールでこの扱いはアレだったので、いつも使ってるTeraTermのSSH版を入手してきて接続テストを終えた。毎回、ユーザー名を入力するのが面倒なんだがマクロを組まないといかんらしい。しょっちゅう接続する事になったら考えることに。



今、そんなとこ。


パソコンのメンテをした


3年くらい前にドスパラで買った格安PCから怪しげな音を出し始めたので調べてみた。

どうも電源ユニットが逝かれたような感じで、たまに回転数が落ちている状態になってた。ついでにCPUファンも回転が悪くなっていたのでこれも置き換えようかと。後、DVDドライブの開閉がスムーズにならなくなって3回に1回しか開かなくなっていたのもついでなんで置き換え。

そんなこんなを考えたら買い替えでよくね?とは思ったんだがメインで使っていたPCでもあるので再設定が面倒。しかも株売買でも兼用で使っていたので取り敢えず復帰してもらわないと困る、といった状況なのでやっぱりリプレイスすることに。

電源ユニットが4000円、DVDドライブが2000円、CPUファンが2500円位。ソコソコの出費になった。

3年前となるとCPUファンとかメジャーでなくなっていて種類も少ないのね。折角買ってきたんだが、CPUファンのコネクターが3ピン仕様で、マザーボードの方は4ピンのみ。仕方がないのでケースファンのコネクターを代用したんだが、まあ当然、フル回転しつづけてやや五月蠅い。

そんなとこ。

2014年3月6日木曜日

【投資アイディア】 ノルウェー政府年金基金の日本株比率 2013年版

ノルウェー政府年金基金まとめ


作業が終わりましたので公開します。

今回は、マクロが重すぎて開くのに時間が掛かるようになってしまったので2012~2013年のみにしています。2012年以前が必要な場合は2012年版を利用してください。

ノルウェー政府年金基金の説明については以下のページを見てください。


議決権の多い順に並べました。


続いて議決権が増加した順に並べました。


最後にボリューム順に並べました。


流石にTOPIXと同じような顔ぶれになってしまいますね。



今回の特徴としては、REITの新規組み入れが増えたのと2013年のIPO銘柄がちょい加わった程度でしょうか。基本、内需が軸なのですが、若干外需の銘柄の比率が高くなった気がします。全体としては日本株が買い増されたようですが特に調査していません。

誰かやってください =)

2014年3月4日火曜日

【NISA】 NISA口座の状況 (14/02末)

SyncHack.com絵空事: 【悲報】 NISA枠を使い切りました><

SBI証券が3月に入ってようやくNISA口座の損益を計算してくれるようになったので公開しておきます。


1月末まではソコソコの利益だったんですが、こんな相場状況ですので仕方ないですね。NISA口座のボラティリティは低く抑えられているので想定通りでしょうか。

3048 ビックカメラ9861 吉野家HDは2月決算銘柄ですが思ってたより下がらずに済んでいるようです。8425 興銀リースがちょっと想定外の値動きなんですが、リース業ってこんなにボラあったんですかね。別口座の方でも持っていたのですが流石に1月末あたりで始末しました。

困りました。

2014年3月2日日曜日

今日の雑談 (3/2)

ひふみアカデミーで言ってたフラグってウクライナ情勢のことだったのか、、、



業務報告で蛭田さんがフラグ的な話をしていたのを思い出した。

大きすぎるぞこのフラグw


パズドラ資本主義


今更、パズドラやり始めました =)。

先週の水曜日あたりから始めて今、レベル30ちょい。「結構俺すごくね?」と自画自賛していたのですが、ニコ生を見てたらなんかもうレベル300以上の猛者が当たり前のように魔法石を買って仕込まれたイベントに立ち向かってる様を見て「ああ俺はこの域に達する事は絶対無理だな」と悟りました。魔法石より牛丼に一品加えることを優先しちゃうな、俺は。

スト2(格闘ゲーム)でも50円玉をタワーのように積み上げて乱入してくる人がいて、勝つまで連続でコイン投入してくる輩に似ているなと。マナーとしてはあまり宜しくないのですが、ゲーセンと言うインフラの維持を考えると、こいう人も必要なんだろうな、と生暖かい視線を送ったものです =)。私の主力キャラはエドモンド本田で、リュウ・ケン使いによく鳥小屋にされたものです(遠い目。

で、これって資本主義の縮図だな、と。

廃課金ユーザーがパズドラというインフラを支えている訳で、廃課金ユーザーがそっぽを向かれるとインフラを維持する事すら困難になり、早々にサービスを終了してしまう。廃課金ユーザーを如何に気持ちよくおカネを出させるか、運営と無課金ユーザーの二人三脚でこの社会は成り立っている、と。

資本主義も似たような感じだろうか。

資本家にリスキーなマネーを出させることで安価な社会が構築されている。例えば莫大な研究費を必要とする新薬開発あたりは正にそれでしょう。新薬開発を税金で賄おうとすれば、失敗した時のリスクは一切考慮されることは無くなり、果てしなくおカネをどぶに捨てることにもなりましょう。病気の人がおカネを出し合って新薬開発というのも新薬の開発期間が数十年に及ぶことを考えれば現実的ではない。

課金型(F2P)とパッケージ、どっちが望ましいんだろうか。

課金が絡むと平等な環境でのプレイが困難でしょう。昨今の課金型は時間を浪費させる事で何とか平等な環境を保っているように誤魔化してはいるが、短期間での攻略もゲームの醍醐味の一つであるわけで、この辺りは犠牲になってしまう。当たり確率もかなり操作されているのも平等感を大きく損ねている。従来のパッケージだと、平等の環境が用意されている代わりにプレイするための種銭が出せないとスタートラインにも立てない。ゲームに向き不向きの分野があろうかと思うが、例えば課金型のCiv5があったとしても絶対面白くないと断言できる。

社会設計としてはどっちが望ましいんだろうか。

多分、適材適所で使い分けるしかないと思う。例えば教育の場合、課金型なら裏口入学オッケー的な話になる訳で、これでは興ざめだ。教育を受ける機会は平等に与えられないと教育と言うゲームが白けてしまう。なので、このゲームを過熱されるためにも教育費の大部分を社会が負担している。

ここまで考えて、今の社会には廃課金ユーザーが少なくなってしまったのが問題なんだろうな、という結論に至りました =)。

廃課金ユーザーが有利になる社会設計にはなっていないし、逆に無課金ユーザーがdisってる傾向すら見られる。それならパッケージを皆で買えるか、と言うとそうでもない人が結構いる。社会全員が買えるパッケージを提供しろと要求はするが、その開発費のねん出はやっぱり廃課金ユーザー頼み。そんなこんなで廃課金ユーザーが白けてしまっている状況なのかな、と。

ガンホーが詫び石を配るが如く、日銀が銀行券を刷った所で、全てが好転する状況には既にない気もする。運営がメンテを放置し過ぎたのが原因だろうけど、どうなるんでしょうな。