2017年8月28日月曜日

2017年8月27日日曜日

3687 フィックスターズ - 日経IRフェア2017

IRフェアまとめページ

3687 フィックスターズ


フィックスターズは、組込系のソフトウェア下請けです。売上の半分は東芝向け。四季報の同業他社にアドソル日進[3837]シグマクシス[6088]コア[2359]

2017年8月23日水曜日

今日の雑談 (8/23)

ソフトウェア業界の財務の闇は深いなうよ



米国の税についてはよく知らないのでコメントのしようがなかったんですが、日本の税ルールについては色々違和感があって感想でも書いてみようかと思ったら、おごちゃんの方が書いてたので紹介。


コッチの方が現場に即していると思う。

投資家として知っておくべきは、ソフトウェア業はいくらでも会計を誤魔化すことが可能でして、これを見抜くのは相当難しいということ。ただし、景気が良い時は需要が逼迫していてキャッシュも回るので問題が表面化しないことが多く、不景気になりだすとインチキ臭い財務が誤魔化しきれなくなり特損という形で表面化しやすい、ということは記憶していただきたい。

はてブのコメントにもあったのだが、ソフトウェア下請けならこのやり方が即していたのだが、自社開発ともなると陳腐する速度が半端ない業界ですので色々厳しいというのは確かかと。

そもそも突き詰めるとですね、ソフトウェア業の売上ってどのタイミングで計上するのかってのが、各社バラバラだったりするんです。例えばゲームソフトとか販売当日から数週間で大半の売上が決定するような業界なのに、何故か安定した売上になっているとか考えるだけでも眠くなる事案があるわけです。深入りしたい方は、ソフトウェア業界における工事進行基準とかソフトウェア仕掛品あたりから調べてみると闇が深くてオススメです。

ぶっちゃけ経営者が売上と言えば売上なんですよええ。

こんな状況なのが分かっていて進捗率投資をやってるのか私には疑問が多いんですよ。粉飾もですね、税金を払ってくれる分には何一つ指摘しようともしないとか投資家にとって敵は多いわけです。

技術の陳腐化による特損に税効果が認められれば、とは思うが説明するのも難しそうだし税金が減る分は地獄の詰問が待っている。あなおそろしや。

余分なことをつけ加えておくと、減価償却するべき資産になるとは言っても、中小企業の場合は
中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例
というのがあって、ごく少額であるなら、これで一括償却(=損金算入)することが可能である。まぁ1件30万未満、年額300万までなんで、本当にごく少額なんだけど。
-- 「 ソフトウェアの資産計上」は業界の求めたこと | おごちゃんの雑文

メチャクチャお世話になりました。ありがたいことです =)。

2017年8月15日火曜日

今日の雑談 (8/14)

心の切り替えって難しいよね


これはBTCに限った話ではないが、投資の行動において、優劣や勝敗のような自己顕示とその投資の結果とをなるべく切り離して考えることが、相場の世界で長く向き合うための大事なコツだと思う。
-- 藤野 英人 - BTCを35万円の時に売ってわたしは相場の天才だと言ってた人をフェイスブックで発見した。... | Facebook

わかる。

謙虚さとはまたちょっとニュアンスが違う感じ。常に変わりゆく相場に付いていく秘訣なのかも。

2017年8月13日日曜日

今日の雑談 (8/13)

新しい社会にモラルハザード対策は必要なのか?


忖度大好き民族ですからね、モラルハザードしまくってウハウハしている連中が許せない道徳観というのは付いて回るわけですよ。

どうもこう、新しく何かを始めようとする時に起こるモラルハザードに対して、どう対応するかだと思うわけです。多分、法のあり方の話にはなるんでしょうが、問題があってからの対処は遅いし、見知らぬところで法が増産されて存在すら知られていないのに守ることになっていたりと、立法府が糞だと言えばそのとおりですねという話になって、やっぱり新しいことなんてやるべきではない、というか既成事実から不肖の子を増産して道徳化するってのがこの民族のやり方じゃないですか、ねえ。

ネットサービスは不肖の子が多すぎるってことかな。成功例がろくでもない。


「高学歴には増税を!」


というボキュの主張を若干汲み取った政策案が胸熱なのです。


色々問題あるよね。

  • 高学歴に群がって本当に必要な人に届かない
    ブティック感覚で学歴欲しがる人を排除できないものかと思ってるわけですよ。そのくせ受験というゲームにだけ長けていて必要以上の学歴をゲットして腐らせるわけです。
    例えば医学に進んだ挙句、専業主婦になったケースとか、医学は相当社会コストが掛かるのにそれを社会活かすこと無く腐らせるとか考えものでしょう。今回の出世払いだと、明らかに余剰に働こうというインセンティブは働きませんよね。専業主婦サイキョーってことになってしまう。ニートでもいいけどさ。
    一律、高学歴に増税をすれば学歴の無駄撃ちするインセンティブが減るって寸法。増税した分を授業料に補填したらいい。
  • 学歴だけ取って日本国籍を捨てるケースに対応できない
    今は日本国籍の方が価値がある場合が多いので、そのケースは稀だとは思うけど今後、どうなるかは疑問。どうせ縦割り行政でしょうから、回収しないまま国籍を変えられて後は放置なってことが考えられる。
    で、教育国債だけが宙ぶらりんという。今の奨励金制度がどの程度焦げ付いているのか知らないけど、焦げ付いた分は政府が保証するなら単なる国債だし、投資家が被るのなら利回りはどの程度が最適なのか難しいところではないかな。
    一律、高学歴に増税しても同じことだけど、このケースならせめて入国拒否くらいの条件は付けて欲しい。

まああれだ。財政を健全化出来ない責任は政府にあるので恩給を大幅に削って、教育費に宛てがったら如何だろうか。何故厚生年金を当てにするのかがよく分からんですわ。


個人投資家は正しく議決権行使ができない、という話


議決権行使の個別開示まとめのページを書いてた過程で見つけたブログ記事なんだが流石に突っ込みたい。

つまり、パッシブ投信は、ただ株式指標にしたがって投資先の銘柄構成比率を調整しているだけ。経営の中身を知ろうとはしないという偏見と思い込みがあるように思います。それはある部分当たっているのでしょう。でないと、ISSやグラスルイスのような議決権行使助言会社がここまでビジネスを伸ばすこともできなかったでしょうから。しかし、一方で、個人投資家がより会社経営に関心を示し、有意義(誰にとってという意味は脇に置いておいて)な議決権行使ができるとも思いません。ただの短期的な値動きや株主優待に惹かれてその株式を購入した個人投資家も多いでしょうから。
-- (大機小機)パッシブ投資家の議決権行使 - 改正スチュワードシップ・コードで機関投資家による個別議決開示の是非 | 経営コンサルタントによる経営戦略と経営管理に効く経営管理会計

インデックス運用の議決権行使がおざなりになっているのではないかという指摘は上記のまとめページに書いてある通り。実際に2000社に出向いて、企業価値向上について真摯に向き合えるのかは疑問が残ります。もう少し突っ込むなら、例えば上場に相応しいとは考えにくい東芝を買い続けなければならなかった仕組みもどうかとは思いますし、投資でもっとも重要な適正価格を無視していることにもなりましょう。

適正価格を意識しない投資はいずれ膨張し破裂します。投資家だけが消えるのなら問題ありませんが、社会を巻き込んで多くの産業を潰したサブプライム問題は記憶に新しいでしょう。適正価格の責務から痛みを伴わない運用を行うと、ああなります。

もう一点。経営に詳しくなければ正しく議決権行使が出来ない、という話にも反論したい。これ民主主義でも同じことを言う人がいますよね。政治もわからないのに投票するんじゃない、と。

そんな馬鹿な。

何が正しいのか正しくないのか答えが難しい事柄には、集合知が用いられるのが時代の傾向です。様々な立場から多くの意見をまとめた結果は案外、正しい方向性を指し示している、という話には合点がいくわけなんですな。ともすれば政治を分かってる奴だけが投票する仕組みにすればそれこそ選民主義と変わらないわけです。

同様に企業の適正価格なんて誰にも分からないはずなんですよ。だからおカネを持った関係者同士が売買することで適正価格に近づけよう、というのが今の仕組みなんです。どうせ経営マスターだけが集まって価格を決めたところで適正とはいえない株価ですよ。

色んな株主がいて結構。有意義かどうかは株主全員が決めることだ。短期売買が正しいこともあるかもしれないし、株主優待は実は正しいことかもしれない。間違った判断をすれば株価なら下落をもって責任を取らされるだけだ。

民主主義も同じことなんだけど、その痛みは民主主義の制度そのものからきていると受け取ってるようで、実は皆、民主主義が嫌いなんじゃないかと思ってる。そうじゃなきゃ、あんな投票率にはなりませんて。多分、選民主義の方が心地よいんだろうし、選民に石を投げることで不満解消しているようなんだけど、ぶつけてる先は単なる傀儡だったりするわけで闇は深いねえ。

「みんなの意見」は案外正しい (角川文庫)
ジェームズ・スロウィッキー
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 63,780


今日のNoize



T.M.Revolutionの再評価をしてるなうよ。当時は否定しまくってたが悪い事したトリー

議決権行使の個別開示まとめ

17.05.59、金融庁が機関投資家に向けたスチュワードシップコードを改定しました。


この中で注目されたのは議決権行使の個別開示です。今までは種類ごとに公開することで済ましていたのですが、今回から個別議案の賛否についても開示を求められています。

2017年8月12日土曜日

今日の雑談 (8/12)

野村AMの議決権行使の個別開示 (4~6月)


今日の雑談 (4/29)の続き。久しぶりに確認したらひっそりと更新されてた。


「退職慰労金支給」と「買収防衛策の導入・更新」には反対しているようですね。私もほぼ同じ方針です。

「退職慰労金支給」は、金額が明示されている場合に限り、賛成することもあります。この制度は税金が有利なんだそうなのですが、金額については取締役会に委ねるしか無く、前にこれが原因で下方修正をした銘柄に当ってしまい、それ以降、ほぼ反対しています。

「買収防衛策」は、株主にとって不都合でしかない。リーマンショックの時は賛成してやったが今は正常な環境なので、それでも買収防衛策を継続したいというのは経営者の甘えでしょう。現金がダブついているのなら投資か配当に回すべきだろう。いざとなった時というんだが、常日頃から対話をしていなく増資も借入も出来ないというのならそれこそ糞経営者ってことだろう。最大の買収防衛策はMBOです。オススメですよ =)。

株主提案ではほぼ否定されていますが、その中でも賛成してくれる事案もあるようで心強い。しっかりとした提案なら機関投資家も交渉に応じてくれることの証左です。


やっぱり、みずほFGだよね。みずほFG:株主総会からみると配当議決を求める定款変更のようです。


うむ。いい勝負をしておる。定款だから2/3の賛成が必要だったっけな。


みずほFGの招集通知から。えげつねえな。


エフピコ[7947]の会長、お亡くなりになってたの今気がついた



鎌倉投信の月報みてたら気がついた。決算説明会の動画くらいでしかみたことがないのですが、あのエネルギッシュな会長は流石と思わせるに十分でした。

ご冥福をお祈りします。


JPX日経400、JPX日経中小型株指数の銘柄入換えが行われました



採用と除外が纏まっているので私の作業がない =)。

ダン飯、買ったなうよ


ダンジョン飯 5巻 (HARTA COMIX)
KADOKAWA / エンターブレイン (2017-08-10)

新展開になってもそこそこ楽しい。継続中。


こっちはどうしよう。そろそろマンネリ感が出てきた感がある。

罪と罰 1巻 (バンチコミックス)
新潮社 (2013-05-31)
売り上げランキング: 866

漫F画太郎パイセンの漫画なんだが、今回半額フェアの対象になってた。気にはなる。

をのころん
をのころん
posted with amazlet at 17.08.12
実業之日本社 (2014-01-20)

また半額対象だ。ひどい下ネタが読みたければ止めやしないw

2017年8月8日火曜日

今日の雑談 (8/8)

↓そもそも粗利って何?って話だよなあ


参考書でも見ろよw

というのもアレなんでさっくり説明するとですね、例えばiPhoneとか出荷されると原価とか調べるサイトあるじゃないですか。


原価ってのは、1台作るための材料費のことです。上記のサイトの調べによるとiPhone 7の販売価格と原価は以下の通り。

  • 販売価格:72800円
  • 原価:23000円

売上総利益は売上から原価を引いたもの。つまり最大利益になります。原価より安い値段で販売したら利益なんて出ないのは誰でも分かることですよね。

粗利率は「売上総利益÷売上」になります。上記の例ですと粗利率は
68.4% ≒ (72800 - 23000) ÷ 72800
となります。かなりの粗利率ですよね。この粗利率は高ければ高いほど儲かります。粗利率を上げるには、販売価格を上げるか原価を下げるしか方法はありません。これがかなり難しい。値段を上げれば販売数が減りますし、原価を下げれば見栄えが悪くなり機能が落ちます。

このバランスが商売のキモなんですよ。

で、宝飾品の原価を調べてみようと「指輪 原価」でググったらまあ酷い。販売価格2万円の指輪の原価は2000円くらいってのがざらに出てきます。粗利率90%の商売ですもん、ボッタクリっすわw

ということで粗利率を使った投資法ってのもあるんですが、それはまたの機会に =)


↓粗利率が改善した理由を考えてみる


トレセンテの買収を忘れてた。

ググった感じだとトレセンテの事業は宝飾品らしい。その企業が連結対象になったのなら粗利改善は納得できる。

宝飾品の粗利は糞高いんですわ。毎日、売れるものでもないですし、値引きをして回転率を上げなければならない事業でもないんです。逆にコスト削減のために駅近ではなくロードサイドに店を作ったとしてもお客さんは来ませんよね、フツー。

宝飾品は、粗利ではなく販管費が重要な事業です。駅近で目立つところに店を構える必要がありますし、高級感を保つために高いケースに展示する必要がありますし、常に広告費を必要としています。粗利が高いので一発売れれば大きな儲けになるのがこのビジネス。宝飾品に必要なのは、質とか量ではなく雰囲気なんですよ。

で、今後のコスト削減ですが、販管費を削ればそこそこの利益が出るのですが、その後が続きません。知名度が無くなれば宝飾品はタダの金属です。ダイヤに至っては炭素の塊ですらからね。だけど販管費は削りやすいんですよ、広告費出さないの簡単だし、設備投資をしないのも簡単。

だけどねえ。高級品の事業転換の難しさは大塚家具とかで分かってるんだと思うんですよね、、、。さてさて。


夢展望[3185]の1Q決算ってどうなんすかね、、、



夢展望のP/Lをみていて疑問が浮かんだのでメモ。

  1. 粗利ってこんなに改善するものなのか?
  2. 「その他収益」の中身ってなんじゃらほい?

粗利は、事業を変えない限り改善させるのってものすごく難しいんですよ。確かにアパレルですとヒット商品が出ると凄まじい利益をひっぱたくことがあるんですが、それでも10%以上上げることなんてそうはないんです。

で、セグメント情報を見てたんですが一つ、凄い利益率の事業がありました。コンサルティング事業です。


売上が2.1億円、営業利益が2億円て。粗利ほぼ100%ですやん、素晴らしい。ちなみに売上からコンサル事業を引くと粗利は47.3%程度に下がりますがそれでも優秀ですよええ。

アパレル事業の売上増の影響が大きいんでしょうね。

--

5.7億円の「その他の収益」は負ののれん代のようですね。


1円で買ってきた事業なんだけど5.9億円の価値があるねうん、ってこと。まあ本当に事業を精算して5.9億円で売却できるかどうかは私には難しくて分かりません><。連結修正ってどんなドナルドマジックなんだろう。トレセンテへの貸付債権が5.6億円あるから、つまりこれはその債権を回収したことと同じジャマイカ?、というマジックなのかな。

うん、わかんないや。

少なくとも現金が手に入ったわけではないのは営業CFをみていただければ。

--

コンサルティング事業の営業利益2億円と負ののれん代の5.7億円がなかったらどんな決算になってたんだろうと考えていたら眠くなりました。

おやすみなさい。

2017年8月6日日曜日

今日の雑談 (8/6)

明日(8/7)、JPX日経200とJPX日経中小型株の銘柄入換えが公開されますね



ちょっと楽しみ。


中小型株のインデックスファンドは既に出来てたのね。変なアクティブファンドを掴むよりはずっと良さそうだ。


今日のNoize




ミュージックビデヲをほのかにdisってて好み =)

2017年8月5日土曜日

2017年8月4日金曜日

6547 グリーンズ - 名証IR EXPO 2017

IRフェアまとめページ

6547 グリーンズ


ビジネスホテル「コンフォート」とシティホテル「グリーンズ」を運営する企業です。コンフォートは、土地・建物を持つことはなく運営のみを行います。グリーンズは、土地建物を保有する事業でM&Aが中心。

今日の雑談 (8/3)

「NISAはキッチリ5年間、運用すると言ったな、あれはウソだ」



NISAの組入銘柄にTOBがかかりました。本来なら2単元買うところだったのですが、資金繰り上、1単元しか買えなかった大して思い出の少ない銘柄です。

とはいえ。

そろそろ過払い金ラッシュから元の成長性に戻る時期でもありましたし、ようやくというタイミングでのTOBはちょっとやるせないですね。株主総会でQUOカードを配る企業でしたので他に行きたい企業がないときには参加させてもらった記憶もあり残念至極であります。

もう少し言及するとですね。

今期は面白い展開が期待できると思いまして、例の10万円以下の銘柄を毎日積み立てちゃうぞー企画が発動していまして、口座資金の割にはそこそこ買い増しできました。松井証券だと10万円以下の現物取引は手数料無料なんですわ。インソース[6200]の時と同じですね。

買付け価格は1072円ですので、概ね1068円あたりをウロウロすることになろうかと思われます。世の中には1068円で買いつけて1072円でTOBに申し込んで4円抜きする人は結構いますからね。株式移管してもいいんですが、まあ面倒くさいので場中で捌いてしまおうかと。

、、、そいや売却は10万円以上やんけ、手数料払わないとイカンねw