2021年12月31日金曜日

2021年:今日の売買、今年の売買、来年の売買

今日の売買、今年の売買、来年の売買まとめ

今、12/31の18時くらいでしょうか。一応毎年書いてるタイトルですので、そろそろ書くか、、、という気持ちで書いてます(´・ω・`)

相変わらず株に対しては低体温ですかねえ。


今日の売買


ユニクロにファインクロス コンフォート シャツを買いに行きました。

このシャツは興味があったのですがなかなか安売りに出てこないんですよ。今回年末祭ということで年末3日間、2990円→1990円になっててホントはネットで買いたかったんだけど既に在庫がなかったんですよ。なので仕方なく店舗まで行って買ってきました。見た目、ダークグレイが良さげだったんですが、公務用(?)に使うためのシャツだったんで素直に白にしています。このシャツについてはこのあたりの動画に感化されています。参考にどうぞ。

今年はユニクロ系の動画を参考に色々散財しました。つか年間を通じてユニクロの安売り半端なかったですね。ここ数年、機能面での改善が進んでまして、インナーを中心に結構買い替えました。狙ってた商品を登録して期間限定値下げ(毎週金曜日)と値下げ(毎週火曜日)は値段確認することが日課になってました。去年あたりからスポーツウェアを強化し始めたようで、ワークマンやルルレモンをインスパイヤ意識した商品が多くなった印象があります。いいぞもっとやれ。

株式売買は前日(12/29)で終了してましたね(´・ω・`)

前日の売買は、概ね株主総会参加用のやつですかね。ボキュの方針としては株主総会を経てからでないと本玉は入れない方針なんですよ。なので事前調査で良さげな企業で、ある程度ロットを入れたいと思えるところには株主総会への参加が必要不可欠なんですわ。まあ株主総会以外でもIRフェアとかでもいいんですけど、実際に経営者と対話してみないことには満足度が違うんですわ。

当方、信用取引を行っていないのでいつも裸単騎。なので配当と合算してプラスなら取り敢えず一旦撤退する作業をしています。もちろん持ち続けるのもあるけど、銘柄数が増えすぎるのも困ったものでしてね。


今年の売買


年間を通じた収益は、プラスだったもののTOPIXを下回りました。


今年は、昔から持っている主力勢が結構食らいまして案の定、逃げ遅れるという惨事があったりしていました。困ったものです(´・ω・`)

コロナ禍とアフターコロナの間で、どいう銘柄が選ばれるのかなと試行錯誤した年でした。海運や鉄鋼を選んでいればもう少し楽な展開ができたかもしれません。結局の所、去年末とポートフォリオは大きく変わりませんでした。

直近でやられた印象深い銘柄ですとイトクロ[6049]ですかね。決算発表で今期、広告費増加で増収減益予想に嫌気される形でぶっ下がりました。下がるにしてもあそこまで下落することは考えていませんでした。グロース系の業績の陰りによる下落は半端ないっすな。助かる見込みが全く見えません。

今年は、逆張りが報われないことが多かったのも特徴でしょうか。一度ブン投げが始まると反発無くダラダラ下がり続けて下げが下げを誘発する展開は何度もみました。逆張りする大口が極端に減っている印象を受けています。


来年の売買


未だ海外ではオミクロン株が猛威を奮っていますが、一方で経済は復旧しつつあります。

米国は、労働力のボトルネックから様々な供給が不足しており、需要が間に合っていない状況から物価が急速に上がりつつあります。中央銀行の金融緩和の動向がとやかく言われる状況は続くかとは思いますが、経済を止めるような急速な緩和縮小の判断は難しいでしょう。急速な物価高は社会不安を広げるので政府の判断が待たれるところではありますが、今の所無策が続いているように感じます。やや気がかりではあります。

日本は、マイルドな不況が進行していくとみてました。これは去年から持っていたシナリオです。過去形なのは直近のOECDの世界の経済成長予測で日本が上方修正されてたのが理由で私のシナリオも変えました。つかこの手の予測は大体OECDのパクリですね =)。



コロナ後の消費回復と積極的な設備投資を織り込んだ形ですかね。2023年にはやはり成長率の鈍化が進むとの見通しで、コロナ対策の反動が一年後に倒された感じを受けました。コロナの反動による不況は来年気にすることにしました =)。

--

日本の物価はコアコアCPIで1%前後をウロウロする程度でしょう(Link)。もし2%まで見えたら社会不安になるでw。

米国の物価は来年末2%台まで落ち着くというのは楽観視し過ぎのような気はします。もっとも債券市場はこのあたりを織り込んでのことだとは思いますが。


--

今の所、製造業はイケるのではないかと感じています。

直近では半導体不足、部品調達困難などにより製品の製造が遅れていることと、急速な原料、原油、輸送費の高騰により粗利が低下しており、値上げの浸透に時間がかかっている印象があります。高い利益率を誇る製品は、積極的に値上げを飲んでもらっているようです。ただ値上げによる粗利改善は半年程度のラグがあり、業績として表に出てくるのは来年後半になるのではないかとみています。今以上の混乱が続くようだとこのシナリオも崩れるのですが、今の手応えとしては悪くないのではないでしょうか。

ドル円110円を切らない限りこのシナリオは大丈夫とみています。

内需は今の所、これと言った投資アイディアは浮かんでません。GoToトラベル特需を織り込んだ経済予想になっているようですが、このあたりは岸田政権の状況を織り込んでるとは思えないんですよね。あくまで菅政権での話でしょう。


ということで


去年と同様、投資に対しては低体温が続いています。低体温なりに収益を増やしていかないと、こんなチンピラな生活が持続できないのでそれなりには頑張りますけどね =)。

多分、このブログを更新することもYouTubeに動画をあげることもますます減っていくかとは思います。まあ私以外の人が頑張っているので私が頑張らなくても問題ないでしょう。私としては私がみたいコンテンツを作ったので満足はしています。自分が満足してるのなら他人に見せなくてもいいじゃんって気持ちになるのは仕方のないことだと思ってください。動画は既に撤収しましたが、このブログはどうしようかなとたまに悩みます。

潰したほうが気持ちが楽なんですよね。

どうせ記録を残すなら登山やらサウナやら神社巡りのほうがずっと楽しいんですわ。ということで今、午後9時を回りそうな感じです。残り少ない2021年を有意義に過ごすため、お蕎麦を茹でてきます =)

ということで皆さま、よいお年を =)

0 件のコメント:

コメントを投稿