2019年12月27日金曜日

【NISA】 NISA口座の状況 (19/12末 NISA2020初日)

NISA口座の状況 まとめページ



NISA枠(2020)を使い切りました。NISA開始からはや7年目、7年連続初日使い切りを達成って、もうお約束ですね。

【NISA】 NISA口座の状況 (19/12末 NISA2019まとめ)

NISA口座の状況 まとめページ

ということで2018年のNISA枠が終了したので纏めていきたいと思います。


2019年12月12日木曜日

ひふみ投信「第11期 運用報告書(全体版)」を眺めてみる (外国株編)

ひふみ投信まとめページ

今回は、全体編日本株編に引き続き、組み入れている外国株について記載しています。

19.11.22に公開された運用報告書を眺めながらキャッキャウフフするのを目的にしています。ひふみ投信まとめページに過去記載した記事がありますので参考にどうぞ。今回は前期のページを踏襲する形にしますので、前回と変わらない部分も多々あります。


2019年12月11日水曜日

ひふみ投信「第11期 運用報告書(全体版)」を眺めてみる (日本株編)

ひふみ投信まとめページ

今回は全体編に引き続き、組み入れている日本株について記載しています。

19.11.22に公開された運用報告書を眺めながらキャッキャウフフするのを目的にしています。ひふみ投信まとめページに過去記載した記事がありますので参考にどうぞ。今回は前期のページを踏襲する形にしますので、前回と変わらない部分も多々あります。


外国株編もどうぞ。

2019年12月10日火曜日

ひふみ投信「第11期 運用報告書(全体版)」を眺めてみる (全体編)

ひふみ投信まとめページ

19.11.22に公開された運用報告書を眺めながらキャッキャウフフするのを目的にしています。ひふみ投信まとめページに過去記載した記事がありますので参考にどうぞ。今回は前期のページを踏襲する形にしますので、前回と変わらない部分も多々あります。


日本株編外国株編もどうぞ。

今日の雑談 (12/09)

目指せ!YouTuber!


まことんチャンネル、開設しました(パチパチパチ)

四の五の言わず、登録したまえ。一応、金曜日の午後を作業日にしているので週イチペースでコンテンツがアップデートできればなという予定ではいます。

正直、文字で残すのが面倒になってきているのと、相変わらずこのサイトは過疎ってるのでモチベーションがわかないんよ。まあ動画でも過疎る予感はビンビンにしてるんだけどなっ!

別にYouTuberを目指す気はないんだけど取り敢えず岐阜さんのアクセス数は超えたい。YouTubeとした時のコンテンツの魅力があるのかと言われるとビミョーだが、そんなに面白くないかというと、どうなの?

最近のお買い物


取り敢えずワンパンマンは惰性で買ってる。



2019年12月6日金曜日

2019年11月20日水曜日

マイケルのヲモイデ







マイケル・ジャクソンがお亡くなりになった時のツイートを掘り出してみた。10年以上前やな。

2019年10月24日木曜日

今日の雑談 (10/24)

FC相談所メモ


FC相談所は最近、よく垂れ流して聞いているので感想を残してみるテスト。



FCではテリトリー制を設けている本部が殆どなんだけど、テリトリー制に甘んじて同業での競争が行われなくなる危険性について話してます。例ではダスキン(ノンテリトリー制)とサニグリーン(テリトリー制)。

テリトリー制を設けるにしても、年々少しずつテリトリーを狭くしたり条件を悪くしていくことで競争を起こさせる仕組みが必要だと主張しています。

なるほどねえ。

2019年10月23日水曜日

今日の雑談 (10/23)

清水さんのユニバーサル園芸社[6061]のお話




忘れそうなのでメモしておく。

ユニバーサル園芸社はオフィス用レンタル観葉植物大手。

  1. 大型建設プロジェクトブームの継続
    大型プロジェクトは東京五輪後、数年は続く予定。
  2. 働き方改革推進と職場環境の向上
    従業員の満足度を上げるための職場環境の向上として観葉植物を置く需要が増えるのでは。
  3. 業界シェアアップとM&Aでの業容拡大と収益向上
    400数十億円の規模で国内シェア6%で最大手。良い企業であれば25%までシェアを伸ばせる可能性。海外のM&Aで更にシェアを伸ばせる。過去、海外の10-20億円規模のM&Aもやっていたが、経営をM&Aしたオーナーに任せてたら業績が下振れしてしまった。経営者の海外M&A経験不足によるものだろう。これからはテコ入れし、上手くいくのではないか。国内のみならず海外の収益がプラスされていく予定。

こんな感じ。

最近の傾向として、ちょっと面白そうだなと思ったのはWeWorkの件ね。早々にWeWorkの日本法人の頭をすげ替えてたんで、日本ではまだ伸ばしたいのかなと。


なんでこの話を持ってきたかというと、シェアオフィスって意識高いとこが多くなってるんですよ。だから観葉植物の需要も増えるんじゃないかなと思ってます =)。

今、アフォみたいに設備投資におカネをぶっ込む企業って少ないんですよ。そんな中、ベンチャー投資バブルというか上場ゴール型のExitビジネスとして肥大化したのがWeWorkであろう、と。そんな彼らの浪費で儲かりそうな事業って色々あると思うんですよ。ユニバーサル園芸社もそのひとつだろうし、同業他社の日本リージャスなどのシェアオフィスにも恩恵が大きいとみてます。


例えるならNOVAの広告費で儲かったGabaのようなイメージです =)


テンバガーは突然に



何から買えばいいのか 分からないまま時は流れて
浮かんでは消えていく ありふれた含み益だけ
業績があんまり素敵だから
ただ素直にガチホと言えないで
多分もうすくサゲも止んで
上場来高値

あの日あの時あのタイミングで買った株が、いつの間にか何度めかのテンバガーと相成りました。今の所、特に売る予定はありませぬ。

2019年10月18日金曜日

IRフェアの参加・不参加リストの使い道 (19.10.17)


IRフェアまとめページでIRフェアの参加・不参加リストを纏めているんですが、このリストを纏めている理由が分かってない人がいるらしいということに気がついたんで、使い道について書いてみます。

2019年10月17日木曜日

野村IRフェア2019、参加・不参加リスト (19.12.20-21開催)

IRフェアまとめページ

野村IR 資産運用フェア2019(19.12.20-21開催)で今年から参加する企業と参加しない企業のリストを作りました。去年と比べると新顔が少なくなり、常連組が目立つ状況のようです。残念ですね。


2019年10月15日火曜日

アクティビスト活動が僕らの武器になるって話 (19.10.15)

おまえらのための株式投資まとめ


割と近いところからこの放送を聞いていたのですが、この中の話で、気になったのをあげてみる。


2019年10月7日月曜日

最近のサウナ紀行 (19.10.06)

今日の保養所まとめ


あんま共有していませんけど週1-2回はどこかのサウナに行っていたりします。サウナの新規発掘はあまり進んでなくてですね、どちらかというと手持ちのサウナに向かうことが多くなりました。

2019年10月6日日曜日

今日の雑談 (10/5)

決めるならはよ決めてほしいわ、、、


金融庁は2日、東証に四つある上場市場区分の見直しを議論する金融審議会(首相の諮問機関)の作業部会を再開した。年内の報告書取りまとめを目指す。
-- 東証「市場区分」見直し議論再開=年内めどに取りまとめ-金融審部会:時事ドットコム

市場基準の変更を意識してる経営者、結構います。鞍替え上場を狙いたいけど新基準が出た瞬間に一部落ちはしたくないとか、当選ギリギリの企業だと自分の代で一部落ちしたくないとか。

それくらいTOPIXの影響力が大きくなってしまったんですよ、困ったものです。


株キチCEOって探すとそこそこいるよね


筆者は、信越化学工業の金川千尋会長に聞かされたことがある。「市場が短期的な収益を求めるので100年の大計が進められないという経営者は、ごまかしている。長期的な成果は毎月毎月の積み重ねだ」。そして、こう締めくくるのだった。「そんな経営者は私が投資家でも信用しない」
-- 「投資家CEO」は悪者か 市場目線で稼ぐ力鍛えろ  :日本経済新聞

投資家側に立たないと分からないことは多々あると思う。資本政策に株式を取り入れるなら重要なスキルよね。市場との対話はしっかりしていただきたく。


色々突っ込んでみる



まあ山本さんらしいっちゃあらしいんだけど違和感はありまくりだ。放置してもよかったんだがやっぱり突っ込む。暇だから。

今は運用会社の統合が進んでいるので、様々な投資戦略が株を保有します。確かに、独立系の投信であったり、光通信であったり、フィデリティであったりすれば、それはロングオンリーの可能性が高いのです。

証券会社の大量保有は役に立たないでしょう。彼らのバックには更に顧客がいまして、数多のヘッジファンドが彼らの口座を利用して保有しています。最近では個人投資家向けの貸株などにも保有しており、売買戦略は様々です。ぶっちゃけ役に立ちません。

ただ大量保有に意味をもたせている場合もあるので、この手の大口のシナリオに乗ってみるという投資は昔からあります。このページの右下に「大量保有 (有報キャッチャー)」というのをこっそり用意してあるので活用されたし(ちなみにスマホではみえない)。つか活用の仕方を説明しろって話よね。気が向いたらね。

後、ノルウェー年金の売買も興味深い。彼らの上位に出てくる銘柄は長期的にエロいのが多いんよ。奴らのシナリオが読めて、乗ってもいいなと思ったら突っ込んでいいんじゃないかな、と思ってる。


業績が良いのに売られてみたり、上方修正なのに下がったり。あるいは、業績絶不調な企業の株だけが上がったりする現象をみて、個人投資家の方は時々混乱される場合があるようです。

アベノミクス参加組だと今の相場が疑問に思うでしょうね。いやこんな感じよ?実際。

割と雑にレバレッジ効かせても相場が助けてくれることが多かったからね。簡単な相場とそうでない相場はあるし、簡単な相場のときだけ参加するというのも作戦としては悪くないと思う。簡単かどうかは中々判断できないんだけど、最近はTwitterをみてると悟ることが多くなったね。

ソシャゲとバイオで最後の聖戦している感は否めませんが =)。

自分だけが知らないのは恥ずかしいことですよね。日常では。株の投資では他人が知っていることを知らないでよいのです。
みんなが知っていることを知らなくても何も問題はありません。
なぜなら、みんなが株価をすでにつけてくれているからです。
みんなが知らないようなことを知っていると有利です。
なぜなら、十分に株価が織り込んでいないからです。
したがって、みんなが知っていることになりそうなものは出来るだけ関わらないようにするというのが投資人生の過ごし方になります。

これなんよね。ここにすごい違和感があるんよ。「皆が知らない情報=インサイダー」って話じゃないのは分かってるよええ。

今、社会がどんな問題に直面しているのかって投資にはかなり重要な情報でしょう。人材不足、外国人労働者、プラスチックによる環境問題等々、どうやってそれを知り得るんかいな。企業訪問だけの、いわばボトムアップのみで社会の要求を把握するのって無理じゃないですかね。うっかりしてる経営者、結構いますよ?

日銀短観、景気ウォッチャー調査、機械受注統計とかもみないのかな。私は流石にかなりの分量ですので日経などのメディアからざっくり見どころを確認してから読んでます。経営者が素直に自社製品の需給を教えてくれるとは限らないと思うのですけどね。

情報と知識は別と考えてます。

情報は誰でも知っているものでしょう。情報を鵜呑みにするのではなく情報の真偽や他の情報と組み合わせることでそれは未来を見通せる知識になります。これはちょっとした努力で誰でも身につくものとは思うんですが、なんかやりたがりませんよね。

企業訪問にエッジがあるのは時価総額が250億円以下の企業だけでしょう。大企業であるトヨタや三菱UFJに企業訪問したからといってエッジが生まれるとは到底思えない。

そもそも企業から得た情報を身内のみで共有するのって、ボキュのジャスティスに反するんすよ。企業がせっかく教えてくれた情報は速やかに共有したいとは思ってるんですよええ。このブログを続けてる理由の一つやね。

勿論、このブログが更新されるかどうかは私のやる気が出るかどうかに掛かってるのですが =)。

まずは、拙くても、ご自身の第一歩を。自分の言葉で自分の意見を表明することです。

少数派が勝つ社会は滅ぶべき。共有資産である株価を独り占めする行為は社会の役に立たない。情報は速やかに共有し、知識で他者と差をつけよう。知識は経験と努力で補完できる。

こんな感じですかね。

2019年9月25日水曜日

3107 ダイワボウHD - '19/05の「担当ファンドマネージャーの見方」

大和住銀日本小型株ファンドまとめページ

3107 ダイワボウHD


ダイワボウHDは、IT関連商品を扱ってる専門商社です。子会社ダイワボウ情報システムを吸収。四季報の同業他社に東洋紡[3101]大塚商会[4768]OKK[6205]

2019年9月24日火曜日

今日の雑談 (9/23)

インボイス制度、個人事業主にとって厳しい話だったんね、、、




売上1000万円以下の云わば優遇措置に近い状況だったんで、分からんでもない感じ。

否定できませぬ(´・ω・`)。色々覚悟せにゃいかんやね。

興味深いところだと輸出業者有利な制度だって話。トヨタのお膝元や日産のお膝元の消費税収入は赤字であるって話、面白いわあ。


なんかウチのサイトを紹介してもらえたようで、、、




アクセス数が過度に増えてワロタ。過疎ブログにようこそ =)。私の自己紹介的なのをお望みなら私の投資経歴あたりを参照してみてください。

多分、勘違いされてるかと思うのですが、決算説明会さんと私は別人です。たまに無許可で大量に引用していいのかと、素敵なコメントを頂くのですがちゃんと話は通してますからね。写真とかも概ね許可を得て写しているわけでして、面倒くさい人たちに情報共有するのってああめんどくさい。

せっかくですので紹介されてたブログのリンク集でも作っときます。

  1. かぶ1000投資日記 - 楽天ブログ (かぶ1000さん)
  2. サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。 (弐億貯男さん)
  3. ろくすけの長期投資の旅 | No one wants to get rich slow. (ろくすけさん)
  4. 中長期投資の練習記録 (まるのんさん)
  5. すぽさん投資ぶろぐ (すぽさん)
  6. Value Investment since 2004 (立川一さん)
  7. みきまるの優待バリュー株日誌 - 楽天ブログ (みきまるさん)
  8. バフェット流バリュー株投資で資産形成+ (MNTさん)
  9. なちゅの市川綜合研究所
  10. 若手サラリーマンのバリュー投資日記
  11. べるの投資と一口馬主のブログ (べるさん)
  12. 鴨とネギの投資生活 (kamonegiさん)
  13. ミドル投資ブログ (とすさん)
  14. 記事一覧 - 大河の一滴 (かもめさん)
  15. SyncHack.com絵空事
  16. かむあっぷの株式投資で1億円を目指すブログ (かむあっぷさん)
  17. 波平の株式投資ブログ - 人生の半分以上を投資に捧げたオッサンの投資日記 (なみへいさん)
  18. 厳選株の長期投資で勝つ - 楽天ブログ (まっとう3079)
  19. ネットネット株投資の未来 | 'margine of safety'(安全域)を重視したいバリュー投資家のためのリアルなブログ (Siegelさん)
  20. かぶぞう株式投資 (かぶぞうさん)
  21. assets人生
  22. 紅の鹿の株式投資日記 (紅の鹿さん)
  23. かぷちーの投資ブログ (かぶちーのさん)

この中で面識あるのってまるのんさんくらいかな。最近、株主総会や会社説明会で会うことが多くなりました。

後、前に書いた当ブログのオヌヌメ記事なぞドゾー。







投資とか投機とか区別する必要ってありますかね? (19.09.23)

おまえらのための株式投資まとめ


結論を言うと私がやってるのはほぼ投機で、投資になればいいなあとは思ってるけど極論を言うと「投資はマジョリティになってから」ということで落ち着いてますはい。


2019年9月18日水曜日

「インデックス型とアクティブ型の違い」間違い探し


割と悩殺気味だったので突っ込んでみる =)。

2019年9月15日日曜日

「ひふみワールド」の説明会に行ってきたよ (19.09.04)

ひふみ投信まとめページ


行ってまいりました(`・ω・´)ゞ

ひふみ投信セミナーよりひふみワールドのセミナーが確認できます。今月は後10回くらい全国で開くみたいなので興味がある方は是非。

2019年9月5日木曜日

2019年8月18日日曜日

今日の雑談 (8/18)

今日の無駄遣い


ワンパンマン 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-08-02)
売り上げランキング: 105

ヒストリエ(11) (アフタヌーンコミックス)
講談社 (2019-07-23)
売り上げランキング: 102

取り敢えず惰性で買ってる2冊。

僕は君たちに武器を配りたい
講談社 (2019-04-19)
売り上げランキング: 5

おなくなりになった瀧本さんの書籍。彼のことはよく知らなかったんですが、各所の記事を読む限り、どこぞのセミナーですれ違ってるようでした。どのような方か知らなかったのですがその時、お話ができてたら印象も違ってたんだろうなと思い、なんとなく著書を買ってみた次第。

なお現在、Kindle本は72%ポイント還元があったのも背中を押しています。他の著書は通常通りのポイントでした。





糸井さんが岩田さんを語る時、遠くを見て懐かしむ感じが刺さるものがありまして、興味があるんですよね。

まだ買っていないがポチるのは時間の問題かと思われる。文庫で買って貸本するか、
Kindleで買って即読みするか悩み中。

投資信託パクリ投資法(仮) (19.08.17)

おまえらのための株式投資まとめ



廣川航(๑•̀ㅂ•́)و✧さんとのコラボ動画。音声が残念なのがアレですが濃ゆい内容になっていてオヌヌメでござる。今回は、動画で話題にあがってたモーニングスターを使ったパクリ投資法に焦点を当てていこうかなと思ってます。

2019年7月27日土曜日

今日の雑談 (7/27)

イーブックイニシアティブジャパン[3658]の1Q決算ネタが興味深い


察するに外注費という名のロイヤリティフィーなのかしら。売上の2割を本部に払えという契約だとしたら今回の提携も理解できる。電子書籍全体の成長を年10%程度と仮定するならちょっと売上を多く見積もりすぎた気はした。多分、今回の売上成長が今の実力のように感じる。

ヤフーがどこまで本気で電子書籍に力を入れるかだが、成長事業とはみていないのではないかと思う。むしろ撤退戦をイーブックにやらせてるとするなら腑に落ちるんよね。これが2-3年前の群雄割拠の時期なら違うんだが今はもうキャズムでいうレイトマジョリティを取り込むフェーズなんじゃまいか。

このあたりはインフォコムの株主総会で毎回、電子書籍のビジネス環境を確認しているんだけど、そろそろ成長期から成熟期に入ってきたような雰囲気はある。だからこそ各社、経営統合を模索しているんだろう。

とはいえキャッシュカウ事業としては優秀なので、キャッシュが稼げている時期に次のビジネス展開を模索するべきじゃね、とは思ってる。売上成長の割に低評価(低PER)な銘柄が多いのは成長性がディスカウントされてるとみてる。

そんな感じ。

2019年7月25日木曜日

名証IR EXPO 2019 ダイジェストメモ

IRフェアまとめページ



今年も名証IRエキスポに参加してきました。例によってサービス少なめのメモ書きなので気になったら各自、自分で調べてください。

2019年7月23日火曜日

日経IRフェア2019、参加・不参加リスト

IRフェアまとめページ

日経IR・個人投資家フェア2019で今年から参加する企業と参加しない企業のリストを作りました。名証IRエキスポでの常連組が結構参加してきた印象があります。とはいえIRフェアではよく見かけている企業が多く、新規参加企業は少ないようです。

2019年7月12日金曜日

サウナが流行ることを前提として騰がる銘柄を考えてみる (19.07.11)

銘柄ミニメモまとめ

突然ですがサウナですよサウナ。去年の今頃から始めた都内温泉巡りなんですが、同時にサウナも満喫していたりします。いいですよサウナ。安近短(死語?)のレジャーとして実にオヌヌメ。

少しでもサウナに興味を持ったのなら以下のマンガを読んでいただきたい。


整いますよ(うそ

2019年7月10日水曜日

配当政策を確認しよう、もしくはDOEのススメ (19.07.10)

おまえらのための株式投資まとめ

配当政策は、企業が株主に対して行う配当方針です。配当は株式会社にとって重要な政策でして、株主は配当を要求する権利を法律で保証されています。


今回は、配当政策の確認の仕方と、配当政策の例を取り上げてみます。

2019年7月9日火曜日

マネックスの動画から学ぶ配当利回り投資法 (19.07.09)

おまえらのための株式投資まとめ

まずはこの動画をみてもらいたい。1時間半くらい。



流石、マネックスの山田さんなんだが私なりに味付をしていきたい。

2019年7月8日月曜日

今日の雑談 (7/8)

Steamのサマーセール、7/9でオシマイっすよー


何時かは確認してません。今日中に積ゲーを確定しようかと。


藤本さんの「よりバカ理論」には共感するものがあるなあ




2:40あたりから。

  1. バカだなあと思うくらいの株を買う、よりバカがいる
  2. 自分が一番バカじゃなければいい、自覚して買う
  3. 騰がることによってバカがバカを呼んでイナゴタワーができる
  4. 一番最初のバカになると儲かる
  5. 上がっている間に降りないとそこから先は奈落の底

知性が欠落した煽りツイートもバカを呼び込むために必要な演出だったんだなあ、とふとオモタ。イナゴ投資が無くならないのは、信じがたいバカでも儲かる仕組みがあること、自分よりバカが損を被る社会を好んでいる人たちが主体となっていることあたりが要因なのかなと。

なんつーか、蜘蛛の糸のカンダタを彷彿とさせるんじゃが、底辺とはそいうもの。お釈迦様にみえたそれは単なる煽り屋さんでしたって話なのかもね。

2019年7月3日水曜日

2019年7月1日月曜日

今日の雑談 (7/1)

すっかりブログがご無沙汰感でてきた


全くもってやる気ないw。

忙しいとかそいうんじゃないんだよね。バイブス上がんない。

なぜ、更新が滞っているか。株主総会?仕事?ノンノン

ゲームに決まってんじゃないですか!

PlayStationのセールもすごかったんだけど、今開催中のSteamのサマーセールがまあ素敵。更に!今「信長の野望 大志」もやってんの、もちろんパワーアップ付き。まあ時間食われまくり。

ということで後、1、2ヶ月は期待しないようにな。まあ前から期待されてないからこの体たらくというのもあるけどさ。


SBI証券、懲りずに株式入庫キャンペーンを続けるなど(7/31まで)


気がつくと毎月やってるという入庫キャンペーン。困ったことにまだ弾である株券がSBIに滞在しておりまして、他から300マソ分の株券をカサカサ探してこないと行けないというね。

面倒くさい(´・ω・`)。


武富士感あるよねえ




武富士はレオタードのおねいさんだったけど。

2019年6月6日木曜日

2337 いちごの経営者から学ぶ機関投資家対策 (19.06.06)

銘柄ミニメモまとめ

いちご[2337]の株主総会で経営者のスコット・キャロンさんが「増収増益増配を続けているのに市場から評価されていないのは問題と考えている、対策したい」と言っていたので「長期保有する機関投資家が少ないからではないか。今後、どのような対策を考えているのか聞かせていただきたい。」と聞いてみた。

2019年6月4日火曜日

有報の株式持合い開示が詳細になったらしい (19.06.04)

銘柄ミニメモまとめ

19.03.31以降の有価証券報告書に順次適用とのこと。こぶたパパ(@kbtpp)さんのツイートで知りました。ありがたいことです。

2019年6月3日月曜日

土日に株主総会を開いた上場企業 2019年2月決算銘柄版(特別版)

土日に株主総会を開いた上場企業まとめページ

今回、特別に2月決算銘柄(5月開催)で土日に株主総会を開いた銘柄を集めてみました。特別版、ということにしてください。

土日に株主総会を開いた上場企業 2019年3月決算銘柄版

土日に株主総会を開いた上場企業まとめページ

相変わらず何故か人気のこのページ、なんなんじゃろか。最近、株主総会の土日開催が盛り上がりつつあるのでこれを機に火が付いてくれると嬉しい。

2019年6月2日日曜日

譲渡制限付株式報酬のすゝめ (19.06.02)

銘柄ミニメモまとめ

株主質問だって意味はあるんだよって話 (19.04.24)で取り上げた話なんだけど、改めて譲渡制限付株式(リストリクテッド・ストック、Restricted Stock、RS)のメリットを纏めてみたい。

なお当方、会計の知識に乏しい個人投資家なので間違ってることを言ってる場合も多々あろうかと思うので、コメントで優しくフォローしていただけるとありがたい。

2019年5月28日火曜日

今日の雑談 (5/28)

助けてほしいのはこっちの方だよ、、、



地方行政は沈めばいいのに。


2019年5月24日金曜日

名証IRエキスポ2019、参加・不参加リスト

IRフェアまとめページ

名証IRエキスポ2019で今年から参加する企業と参加しない企業のリストを作りました。該当銘柄が名証に上場している必要があるので、東証IRや日経IRと比べると変化が少ない特徴はあります。

2019年5月20日月曜日

6284 日精ASB機械の会社説明会の質問の意図について (19.05.20)

銘柄ミニメモまとめ

いえね。最近、会社説明会に参加していた人に感想を聞く機会があったんだけど「何の意図があってその質問をしたのか分かりませんでしたよー」とか悲しいことを言うのでちょっと説明でもしてやろうか、というのがこの企画。

3/27に開催された個人向け会社説明会での話になります。

6284 日精ASB機械


日精ASB機械は、ペットボトルを作る機械を製造する企業です。四季報の同業他社に6293 日精樹脂工業6272 レオン自動機6210 東洋機械金属

2019年5月17日金曜日

2820 やまみ、2810 ハウス食品Gとの提携した理由を考えてみる (19.05.17) - 銘柄ミニメモ

銘柄ミニメモまとめ

やまみの19.05.13のIRニュースより。


ハウス食品が一方的に資本提携してくれる。第三者増資ではないので株数が増えるわけでなく、保有株数は3.5%と経営に口を出すレベルにないわずかな数なのは好感が持てました。提携は新規事業のみなのでしょう。

で、何をやりたいのか。

華咲く中小型(スパークス・M&S・ジャパン・ファンド)まとめ

「華咲く中小型」は、スパークスAMが運用する日本中小型株ファンドです。

3778 さくらインターネット - 今日の決算説明会さん (19.05.02)

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

3778 さくらインターネット


さくらインターネットは、VPS、レンタルサーバーを運営する企業です。四季報の同業他社にGMOクラウド[3788]ブロードバンドタワー[3776]ソフィアホールディングス[6942]。なんだろこのビミョーな同業他社、センスねえな。大手のレンタルサーバーであるロリポップを率いるGMOペパボとか、多くのVPSサービスを要するGMOインターネットあたりが筆頭じゃないのかな。

2019年5月7日火曜日

今日の雑談 (5/8)

Windows 10買い替え特需、どうなんだろうねえ


以下はハイパー[3054]の19.05.07の上方修正。


以下は菱友システムズ[4685]の19.04.26の上方修正。



以下はダイワボウホールディングス[3107]の19.04.25の上方修正。


いずれも法人向けPCのWindows 7サポート終了(20.01.14終了)に向けた動きで間違いないでしょう。ただ、サポート終了の駆け込み需要と共に、もう一つ原因があるんじゃまいかと見てます。

インテルのCPUの高止まりです。

いえね。連休暇だったんでPCパーツ買いに行ったんですよ。どうせインテルのCPUは数が足りないだろうと踏んでいてAMDのRyzen買いました =)。その時にインテルのCPUの納入状況を聞いたんですが、最近は高価格帯のCPUは出荷されてるが低価格帯のCPUが全然数が足りないんだと。

ということはですよ。

法人客はどう考えてもインテルのCPUを好むでしょう。そうなると高いCPUでも買いに行くはずで、そうなると単価が上がってPC販売が儲かる、という状況なのでは?と想像しました。

ハイパーは検討したもののやっぱり利益率の低さが気になりまして、他の銘柄にしちゃったんですよね、、、。素直にハイパーにしとけばよかったのかしら。


SBI証券、相変わらず入庫キャンペーンを継続



このキャンペーンでSBI⇔クリック証券間をいったりきたりする銘柄があったりします =)。

2019年5月5日日曜日

7059 コプロ・ホールディングス - '19/03の「担当ファンドマネージャーの見方」

大和住銀日本小型株ファンドまとめページ

7059 コプロ・ホールディングス


コプロHDは、建設業向けの派遣業です。’19/03上場。四季報の同業他社にディア・ライフ[3245]インターライフホールディングス[1418]日総工産[6569]。ディア・ライフとインターライフが同業他社ってのは理解が難しい。派遣業としてみるのがフツーなんじゃないのかな。つか同じく施工管理士派遣を行ってる夢真HDを外すとか四季報は正気か?

2019年5月4日土曜日

今日の雑談 (5/4)

ひふみロケット打ち上げ成功したようで何より


このベンチャー企業が掲げている目標の1つが「価格破壊」です。

ロケット開発では、部品の信頼性を高めるために特注品を使うことが普通ですが、この会社では、低価格の市販品を使うようにしています。

インターネット通販で金属材料などを購入したり、燃料の蒸発を防ぐ断熱材をホームセンターで買いそろえたり、ロケットエンジンの部品も自社の工場で金属材料を加工するなどして、価格を抑える工夫を行ってきました。
-- 民間ロケット「MOMO」打ち上げ成功 | NHKニュース

民間ロケット利用の経験があるウェザーニューズの衛星担当に「ホリエモンロケットってなんの意味があるんですかね」って聞いたんですよ。そしたら

「あれは特許を回避した低予算を目指したロケットなんですよ。つまり我々がみているロケットは20年前の技術でどこまで出来るのかという実証実験なんです。でも20年前の宇宙技術と今の技術と比べるとやっぱり埋めがたい差がありますね。」

というような回答だったかと思う。

「つまりあれはジェネリックロケットなんですね!」

って言ったら若干笑いが取れました。

他にも衛星担当の人にロシアでの打ち上げ体験を色々聞きました。ロシアは寒いくせしてサソリがそこら中にいるとか、打ち上げ基地は今でも軍事施設のど真ん中にあって写真はほとんど禁止だったとか、周りに飲食店はないので基地内ではくっそ高くて不味い食事を食わされたとか。

投資とは関係ない話なんですが、こいうのが好きなんですよ =)。

ちなみにこれ、株主総会と同時に開催してた事業説明の展示場での話ね。ウェザーニューズの株主総会もオヌヌメよ。土日開催だし。


Googleのオススメ記事の当たり判定がよう分からん


【IR担当向け】IR担当が聞いてきた個人投資家が注目していること問答集がGoogleのオススメ記事に選定されたらしくいつもと違ったアクセスがきてるンゴ。


今回の記事はIR担当向けなので客層は相当狭いはずなんだが、一体何なんだろな。今回のが初めてではなく2回目でして、どうもGoogleに好かれるページがよく分からんのよ。選定前のアクセスが極端に増えてるわけではないし。

もしや奴らのAIが「これは高カロリーな記事でござるぞ」とか判断してるんじゃろか。

分からん。

2019年5月3日金曜日

マネックス証券の銘柄スカウター - 今日の決算説明会さん (19.04.29)

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

マネックス証券の銘柄スカウターは、マネックス証券(トレードステーション口座も含む)に口座を持っていれば無償で使えるツールです。

【IR担当向け】IR担当が聞いてきた個人投資家が注目していること問答集

IR担当向け まとめ

※随時更新中

IR担当の方とIRの改善について話し合うことが多くなってきたので纏めておきます。何か伝えておきたいことがあればコメントください。フォローしておきます。

2019年4月21日日曜日

今日の雑談 (4/21)

マネックス・アクティビスト・フォーラム、応募開始(5/19(日)開催)



今日の雑談 (4/18)で話題に上げたフォーラム、ようやく募集が始まったらしい。内容からしてみて1ヶ月前で間に合うんだろうか、やや心配だ。

先着順らしいのでとっとと申し込みは済ませた。とはいえ当日に動画配信もあるようなので直接参加する必要があるかどうかはビミョーではある。動画配信の方は認識違いである。すまぬ。



日本のハードウェア勢のAIチップ対応、遅いよね?



エッジコンピューティングの話ね。日本で対応するならルネサス以外はないと思うけどさ。

結局の所、AI化にはソフトウェアとの協業が必要不可欠なわけですよ。どんなに性能が良くてもその性能を活かすにはソフトウェアが必要なわけ。今までなら演算速度とかメモリ高速化の力押しで戦ってきたけど、今どきはそうもいかない。

ソフトとの連携を強めるには兎に角、情報提供を多くしないと駄目だ。その点、常に閉鎖的な市場開拓を行ってきた日本勢に強みはないと思うんよ。

ということでボキュはnVidiaのAI用開発キットであるJetson Nanoがほしいでござる(´・ω・`)



人材不足のメリットとデメリットと



どうじゃろ。

淘汰されることでマーケットが浄化されることを期待しているのかとは思われるが、果たして理想通りに上手くいくかはビミョーとみる。

  • ガマン大会による弊害
    囚人のジレンマ宜しく、マーケットの淘汰を精神的な努力でなんとか耐えてしまうケースが未だに多いように感じる。建設業界にしろ、今後の需要を鑑みるに適正な社数とは考えにくい。かつての石油元売りもそのような状況だったが政府主導による合併により維持可能な社数に近づいている。ガマン大会中は多くの資本が無駄遣いになる一方で、経営者側へのストレスが足りないのが問題ではないか。
  • 労働力ってそんなに流動性ないよ?
    例えば現状、プログラマーが少ないらしいが、社会の要望に対して人員が適正に供給されているのかは疑わしい。つかそんな簡単にジョブチェンジなんてできないんですよ。十数年掛けてようやく流れが変わる程度。この流れだっていつも同じ方向に流れるわけではない。こんな状況で倒産されても転職費用がかさむだけだ。
  • 人材確保費用の積み増しのみ?
    未だに人材が足りない分は補充することしか手段を持っていないのは問題だろう。本来なら高いコストを掛けて確保した人材なのだからしっかり満足度を上げる施策を練らないとまずいのに未だに「掛け捨て」、つまり辞める分は広告費用積み増しでしか対応する術がない。従業員に対し満足度を上げるなり教育費用を増やして現状のミスマッチを改善するための対策がない。未だに労働力は使い捨てなのだ。

淘汰によって失われたインフラとか、元に戻るのは難しいと思うし、増税で対応しようにも収益層は減るばかり。このような状況で人手不足になれば、問題の先送りで後に致命傷を受けるなんてことは容易に想像できる。


GSが教える決算バクチ投資法



決算発表前5日前にボラティリティが高まるので、このタイミングでポジションを取り、決算発表後4-6日後に手仕舞いすべき、とのこと。

んーそれどうだろう。

これなら5日前に突っ込む前に10日前くらいからポジションを取り、ボラティリティで株価が買値より大きく上回るなら手仕舞い、動かないようなら前日までに自信がなければ手仕舞い、決算バクチでヘマった場合でもコンセンサスが固まるまで4-6日待って手仕舞い、という方がいいんじゃまいか。


日経のKindleセールが始まったなう (4/25まで)



アフィがんばるから、おまいらちゃんと買え?(๑´ڡ`๑)。

流通・サービスの最新常識2019 日経MJトレンド情報源


流通・サービスの最新常識2019 日経MJトレンド情報源
日本経済新聞出版社 (2019-01-24)
売り上げランキング: 76,941

元日経MJの2019年版。小売業・サービス業の統計データとして優秀。以前はブックオフによく並んでいたんだけど最近はあんま売れてないのか見たことがない。


変わるM&A


変わるM&A
変わるM&A
posted with amazlet at 19.04.19
日本経済新聞出版社 (2018-10-10)
売り上げランキング: 35,569

変わる株主総会のシリーズはお気に入り。まだ全部読めてないんだけどね。


投資される経営 売買(うりかい)される経営


投資される経営 売買(うりかい)される経営
日本経済新聞出版社 (2016-09-30)
売り上げランキング: 3,088


みさき投資代表の中神さんお著書。みさき投資はキトーの大株主だったりする。偉いぞ。


ザ・会社改造


ザ・会社改造--340人からグローバル1万人企業へ
日本経済新聞出版社 (2016-09-09)
売り上げランキング: 3,324

元ミスミ代表の三枝さんの著書。三枝三部作+1という立ち位置。既に購入済みなんだけど読み終わってないんよ、、、(´・ω・`)。

2019年4月19日金曜日

今日の雑談 (4/19)

PayPay、LINE Payのポイント還元乞食はEvernoteで決まりだYO!



正直、やりすぎたw。

そもそもEvernoteがいつまで存続できるか分かったもんじゃないし、いつサービスダウンするかもわからないし、経営状況もあまり良くはないと聞いているのでリスク・リターンがまったく合ってない投資とも言えるのじゃが、そもそもEvernoteには長生きしてもらわないと非常に困るので、もうここはチップ代わりとして課金しました。

消費増税前の駆け込みにも近いんですけど。


ビックカメラでソースネクストのEveronteプレミアムを買い集めました。PayPayの場合、一日で1000円までのキャッシュバックなので1日で1箱のみ。LINE Payは4/30までのキャッシュバックが10000円まで増えましたので、またもう数箱買えそう。

とはいえ。

実は店舗からこのパッケージが少なくなってるのよね。多分、ボキュの影響もあろうかとは思うけどさ。

ちなみにソースネクストのプレミアムコードを有効にするサイトのURLが古いままなので注意されたし。私は[ https://evernote.com/intl/jp/partner/sourcenext ]で有効化しています。

本来は1年版よりも3年版の方がお得なんですけど、ここ数年販売が停止したままなんですよorz。


どうでもいい話なんだけど、最近久しぶりにDropboxの3年版の販売が再開されてます。上場記念なのかしら。4/30までの限定らしいので必要な方は急いだ方が宜しいかと。



生活のたのしみ展に行ってきました =)


丸の内で4/21(日曜日)まで開催中。



すんげー混んでた。今回は丸の内近辺で3箇所に別れて開催しています。今日はピーカン(死語)でいい感じだったんですが、どこもクソほど列が長く、女子(やや高齢)が複数で群れてる状況でして、ボッチのボキュは入り込むことができませんでした。いやでもハンバーガーとか1850円よ?無理無理ぃ。

生活のたのしみ展はほぼ日[3560]主催の屋外マーケットでして、風変わりな食材やグッズが多く出店してました。お会計はマーケットごとではなく、会計専用の場所まで行かないといかんのよ。そこがまた混んでてね。いやー疲れた疲れた。

結局、事務所のお土産として梅酢のみを買って帰ってきました =)。

--

ちなみにほぼ日の決算説明会で機関投資家がたのしみ展について質問してました。つかね、そもそもたのしみ展は赤字プロジェクト確定なんだから決算説明会で聞く内容ではないよな。

きっと糸井重里ファンに違いない =)。いいぞもっとやれ。


今日の雑談 (4/18)

個人投資家が株主提案をする時代がきた!のかもしれない





これは興味深い展開になりました =)。プロクシーファイトも考えているらしいので株主総会が楽しみです。確か調査用に1単元持ってたはずなんよ。

つか折角、プレスリリースを出すのだからホムペかSNSアカウントくらい持っているのかと思いきや、全然見つからないのはいただけないねえ。

ちょっとお話が聞きたいわあ。


5/19にマネックス・アクティビスト・フォーラムが開催されるらしい


[東京 3日 ロイター] - オンライン証券大手のマネックス(8698.T)は、6月下旬に控える3月期決算企業の株主総会シーズンを前に、来月19日、個人投資家数百人と海外アクティビストファンドを含む国内外の機関投資家が一堂に会する初めての大規模イベント「マネックス・アクティビスト・フォーラム」を東京で開催する。
-- 個人投資家とアクティビストが集結、マネックスがフォーラム来月開催 - ロイター

個人投資家数百人、、、って俺が呼ばれてねえぞヽ(`Д´#)ノ

ひとつ割と自信があるんだけど多分、個人投資家の中で株主質問に立ってる回数はそこそこ多いんじゃないかと自負しとります。まあアクティビストというよりかは「こいうふうに運営したら個人投資家が興味持ちますよ」とか、IR活動が足りないので増やしてください程度なんですけどね。でも経営者が間抜けでない限り、概ね実施してくれることが多いんですよ。

経営は彼らが上でも、IR活動については私のほうが場数を踏んでる自負があります =)。知られていないだけで企業価値が伸ばせてないのは実にもったいないと思うんですよ。このブログもその一環であってほしいとは思ってるんですが、どうなんだろな。

アクティビスト、とまでは言わんけど取り敢えず株主総会に参加してみてはどうだろうか。そのための土日開催リストも作ってるんだからさ。

たとえば、みずほFGでは、16年に個人投資家の株主提案が48%の賛成票を集めました。みずほは、14年に、配当を「取締役会で決議できる」と変更しましたが、これを株主総会で決議する形に戻すよう求めたものです。

この提案は、議決権行使助言会社ISSの賛同も得ましたが、必要な3分の2は集められず否決されました。しかし、30%という高いシェアを持つ個人投資家の票がもっと動いていたら、状況は違っていたかもしれません。
-- 個人投資家の皆さんとの「アクティビスト・フォーラム」始動! | アナリスト夜話 | マネークリップ - 今日の投資に効くメディア | マネックス証券

ホント、そうおもう。





単なる波動拳の話ではなかった、、、




スト5における波動拳の立ち位置の説明が始まるんじゃが聞いているとだんだん話が変わってくる。スト5の名人戦は技術ではなくプレッシャーで心を折るゲームなんだそうだ。

15:23から梅原さんの戦い方について語りだすんよ。ここからが急展開。相手をすべて支配することで完全に勝つ、だから観客者は彼に引き込まれるんだ、という話になる。プロはこうでないとな。

ぜひみてほしい。

2019年4月9日火曜日

今日の雑談 (4/9)

300万円以上の入庫で国内株式手数料キャッシュバック(最大3,000円) (SBI証券)


相変わらずだ。4/26までに300万円分の株式入庫を済ませればいいらしい。

今度は忘れない(前回の500万円のは忘れてた、、、)。


ようやく体調が戻ってきますた


せっかく(?)体調が悪かったのでAmazon Prime Videoでケムリクサをみてました。今ならAmazonプライム会員なら会員特典で全話見ることができます。

とてもいい。

つかね。なんでこれみてたかというとけものフレンズ2経由なのよね。けもフレ2も終わったらしいのでこれもAmazon Prime経由でみてたんよ。

あれなんかつまらんぞ?なんというか物語性が希薄というか、こんなもんだったけか。つかかばんちゃんの扱いはあれでいいのか?3Dアニメとしては進化したようにはみえたが、そんな程度。この続きを見たいと思う人は少ないんじゃないかな、、、

で、ググってみた感じだとやはり宜しくないようだ。



で、このうp主が推奨してたのがケムリクサだったんで一気に見てみたわけ。

2019年3月29日金曜日

今日の雑談 (3/29)

バフェット・コードの類似企業、会社四季報をパクってね?


類似企業って結構難しいのよ。なのにバフェット・コードの類似企業比較の銘柄が結構な感じで選択されてて気がついた。これ四季報のまんまやん。ただ素直にパクってない。


四季報の先頭の銘柄(上記ではタダノ)を削除し、そこに該当銘柄(上記ではキトー)を挿入しソートするというのがやり方っぽい。

なんか違和感があったのよね。そもそも椿本チエインを同業他社にするとか、四季報のセンスがなさすぎる。確かにキトーはチェーンを製造しているがそればブロックチェーン用であって汎用品や自動車向けではない。つまり性質が全く異なるチェーンなわけだ。で、そもそもタダノがないのがおかしいし、タダノなら加藤製作所が入らないとおかしいだろう。ダイフクはマテハン設備でキトーはマテハン機器製造なので同業他社としては申し分ない。

他のを見ていこうか。トヨタでいこう。


何故か日産を外してスズキが入ってる。

例外もある。三井住友FGでいこう。


先頭のUFJは削除され、ゆうちょと新生銀行がプラスされてる。項目編集をしてくれたのかそれとも別のシステムが働いたのか。まあメガバン3社+1社が同業他社に含まれてないのは怪しむべきやろうと。

バグもある。クックパッド | バフェット・コードはそもそも類似企業の項目すらない。

--

まあ別に最初は引用にしたらいいと思うんだけどねえ。ゆくゆくは項目編集でオリジナル化していくのも悪くないとは思う。みんなが編集してくれるようになれば独自性もでるしね。

なんとなく気になった。


日本基準の会計が変わることを今更知るなど


21.04.01以降、日本基準の「収益認識基準」が変更されることをブイキューブで知りました。今更ですかね。

ブイキューブの場合、今までストック型収入として計上していた収入が完全に按分化されるとのこと。今までは例えば5年契約で500万円の売上があった場合、初年度で300万円とし、残りの4年で残りの200万円を按分していました。それが今回の収益認識基準では、完全に按分されなければならず、500万円の売上があったとしても毎年100万円ずつの売上計上となります。この変更により、同年度で同じ売上があったとしても初年度の売上計上が少なくなり、見た目のP/Lは減収減益になります。

ブイキューブは、先んじて今回の「収益認識基準」を適用するとのことで、その分は減収となるそうです。

商社の商品販売やソフトウェア受託の進行基準あたりが変わるようで、適用されたとするとどう変わるのか、影響は大きくなりそうなのか聞きたいところではあります。

取り敢えずサブスクは影響が大きいようだぞ。


会計基準の変更による売上の変化は実にサヤ取りがしやすくて、ですね。狙いやすいんですよ。なにせビジネスは変わっていないのに見栄えのP/Lだけが変わるんです。いくら決算短信や決算説明資料に注意を促しても、見ない人は見ないんですな =)。


今回、株主総会参加をブッチしたの多かったよね、、、orz


朝がしんどくてですね、株主総会参加を止めたの結構ありました。もっと参加できたんですけど、まあ仕方ないよね、うん。記録を残すかどうかはちょっと悩み中なのですが、高橋カーテンウォール工業[1994]はリクエストがあったので書くこととしましょう。なんとかします。

12月決算銘柄で参加したのは以下の通り。

  • 19.03.29 ブイキューブ (Twitter)、午後2時開催
  • 19.03.28 UZABASE (Twitter)、午後7時開催
  • 19.03.28 高橋カーテンウォール工業(Twitter)、午前11時開催
  • 19.03.28 アルー (Twitter)
  • 19.03.27 エリアリンク (Twitter)
  • 19.03.25 IBJ (Twitter)
  • 19.03.24 GMO-FHD (Twitter)、日曜日開催
  • 19.03.18 GMO-R (Twitter)、午後2時
  • 19.03.17 GMO-AD (Twitter)
  • 19.03.17 GMOペパボ (Twitter)
  • 19.03.08 サイバネットシステム (Twitter)