---
スマホ電話SIM フリーData | b-mobile SIM
12/11(水)にヨドバシで購入。早速手続き。
買ってきたなう pic.twitter.com/tUDbNCaIdo
— Mc.N@ニート地位向上委員会書記係 (@SyncHack) 2013, 12月 11
---利用開始までの流れ | スマホ電話SIM フリーData
「本人確認書類」は運転免許証を使いました。スマホで写した画像で問題ないようです。その後、メールにて開通のために必要な「住所確認コード」を郵送したとの連絡。
12/13(金)午後に確認コードを受け取ったものの、のんびりしてたら土曜日になってしまい開通が遅れるかなと思われたのですが、12/15(日)、晴れて開通しました。いやあ早かった。
せっかちさんなので購入時のSIMは既に挿入してしまったのですが、本来は開通手続きが済んでからの方がヨサゲのようです。開通手続きの完了のお知らせが届いてもなお、開通できていない状態だったのですが、再起動したら開通しました。
U300シリーズと同じ過ちを俺はしたことになるなw
---
設定方法 | スマホ電話SIM フリーData
挿入後、APNの設定を行う必要があります。Nexus 5に限っては既に設定が用意されていたようで『b-mobile スマホ電話』を選択するだけで上手く動作しています。
---
My b-mobileとは | b-mobile
フリーDataを使うにはMy b-mobileというサイトに登録する必要があるのだが、結構使いでは良さそうです。通話料、解約等もweb上で簡単に操作できます。ドコモのサイトで解約を探してもナカナカ見つからないのね。面倒なので近場のドコモショップに押し掛ける予定ではある。
---
データ通信200kbpsはやっぱり遅い><。まあ仕方ないね。外に出ることが多くなればWiMAXへの契約も考えようかと思ってる。
---
Google 認証システムの設定でハマる
Google認証システムは、セキュリティ補助ツールです。何らかの事故でpasswordを奪われたとしてももう一段階確認作業を入れることで安全性を高めます。確認経路をネットではなく、SMS(音声回線)を活用するところがキモ。
Google Nexusにインストールしていた認証システムを移植していたんだが、予定通りはまった。
- Google 認証システムとQRコードスキャナーをインストール
QRコードスキャナーは認証作業で利用します。ZXing自体はOSSのプロジェクトでコードは公開されていますし、どうもGoogleゆかりのアプリらしいので素性は大丈夫だと思う。便利だしね。 - セキュリティ - アカウント設定から2 段階認証プロセスを有効にする
- メイン アプリの設定
web画面上にQRコードが表示されますので『認証システム』アプリでQRコードを読み取ります。その後、登録されたコードを入力し『保存』を選択すると登録作業は終了します。 - バックアップ オプションの設定
「バックアップ用電話番号」を登録します。SMSと音声通話による確認方法があります。SMSはキャリア経由のメアドは用意されているのですが、格安SIM用の設定が見当たりません。仕方がないので今回は「音声通話」を選択しています。SMSを使うにはどうしたらよいものやら。
音声通話を選択すると程なく電話が掛かってきてbotねーさんの言う通りの番号を入力する単純なお仕事が待ってます。
関連サイト
- Google 2 段階認証プロセス
本拠地。 - Googleアカウントへ2段階認証の導入
設定について詳しい。
---
アンインストール祭り =)
特に有料アプリはインストール回数制限があるらしい、という話は聞いていますので、取り敢えずアンインストールをしています。特にKindleの場合、最大6台までしかダウンロードが許されていないので、Kindle内に保存している書籍は削除した方が宜しいでしょう。
ひとつのコンテンツをダウンロードできる端末数は、出版社によって決定されます。通常、最大6台の端末にダウンロードできます。
--- Amazon.co.jp ヘルプ: My KindleとKindleライブラリ
『Kindle』のスライドメニューから『端末』を選択。端末に保存されている書籍が表示されますの。書籍の表紙を長押しすると削除メニューが出てくるのでここから削除しましょう。
これで上手く行くかは保証しません。何せ確認する方法が分からないのでね。
念の為、『設定』の『端末の登録解除』も行っています。
---
200kbpsではTwitterで写真が投稿できません><
Twitter社純正のアプリを使って投稿してみたのですが、どうも転送中に強制的に接続が切られて失敗するようです。10回位試みたのですがいずれもダメ。アプリというよりはサーバー側で強制的に接続が切られている印象があります。
Galaxy Nexusを使っていた頃は、撮った写真を矩形選択する事で上手く投稿できたのですが、今回はそれを試みてもダメ。結構残念だ。
今、こんな感じ。
0 件のコメント:
コメントを投稿