2014年1月31日金曜日

今日の雑談 (1/31)

俺の手法はファンダメンタルではない気がしてきた =)


正論過ぎワロタ。

ここ数日、値動きが激しい相場模様ですが、自分のポートフォリオ自体のボラティリティは結構低くて「結構イケてんじゃね?」とアジをしめて買いに走ってます。現金比率(CP, Cache Position)は6割切りそうw

6364 北越工業の3Q決算はほぼ予想通り。なんか朝からストップ高気配でアレなんですが、どうもこの手の値の荒い相場は苦手でぼんやり眺めているに留まってます。売る事を想定してなかったわw。とはいえ今日の功労賞確定でしょう =)。

4952 SDS バイオテックは来期の業績期待で700~800円台で摘まんでいたら、上方修正で8%近く吹っ飛んでてワロタ。その後、急速に下落してやっぱり800円あたりで落ち着いている様子。円安要因とM&A案件で見栄えのいい決算になるんじゃね?という目論見なんだが上手く嵌るといいんだが。

直近だと6409 キトーが荒ぶり過ぎて手におえない><。なんかもー、スイングっぽいトレードになっててどうしようもないね。

そんなこんなで最近はアーニング・サプライズ投資が中心になってます。決算短信を中心に組み立ててますけど、これってファンダ投資法じゃあねえよなぁw


Civ5楽しいよ、Civ5


流石ダメ人間養成ゲームだけはある。時間がいつの間にか無くなってる。

2014年1月26日日曜日

接続する度「このコンピュータを信頼しますか」が表示されiTunesで認識されない

iPod:iPod が Windows には表示されるが iTunes に表示されない

40分という貴重な時間をこの糞みたいな現象に付きまとわされたので記載。

愛用のiPod Touch(iOS7.04)を使用。iTunes 11.1.4(Windows 8.1 64-bit)に更新したタイミングで発生しています。USB接続を行って同期しているのですが、接続する度「このコンピュータを信頼しますか」が表示されiTunesで認識されない現象が発生しました。




取り敢えずケーブルを抜いてPCリブート、iPodリブートを行って接続してみたものの、状況は改善せず。続いてiTunesの『ヘルプ(H)』→『診断を実行(R)...』より『デバイス接続テスト(C)』を選択し実行。どうやらiPod自体が認識されず、上記のページに飛ばされた。

上記のページによると、どうやら

5. Apple Mobile Device USB Driver がインストールされていることを確認する

が原因のようだ。USB接続しても接続音はするものの『Apple Mobile Device USB Driver』は見当たらなかった。何かのタイミングで消えたのだろうか。このパターンはUSBのPnPの作法を曲解している場合によく起こる現象だ、と言う事を付け加えておく。まあいいや。

こうなると後は簡単、指示通りにドライバーを再インストールする事で解決した。若干異なっていたのは以下の通り。


  • MTPとして認識されていた
    USB Mass Storageとして認識していない。最近の傾向としてiPodはStorage Classとして認識する事は無い。Androidも同様のようだ。まあ危険だからね、Mass Storage。
  • ドライバーのパスが異なっていた
    64-bit版だが「C:¥Program Files¥Common Files¥Apple¥Mobile Device Support¥Drivers」で問題なかった。つかインストールした後に気が付いた =)。

---

(14.02.04:追記)

何か検索で辿り着く人が多い様なのでドライバーの再インストール方法を追記してみる。


  1. iPhone/iPod Touchを接続する
  2. 『デバイス マネージャ』を起動する
    Windows 8の場合、右のメニューの『検索』で『devmgmt.msc』と入力する方法が便利だった。結構重要なコマンドの割に奥に隠されているよねこれ。
  3. 『ユニバーサル シリアル バス コントローラー』を確認
    デバイスが接続されているにも拘らず「Apple Mobile Device USB Driver」のデバイスが見当たらないようなら作業を継続します。見当たった場合、作業を継続しても無意味ですので他の解決策を探ってください。
  4. 『ポータル デバイス』→『Apple iPod』を選択し右クリック
    iPhoneだとどう表示されているか分からないんだけど『ポータル デバイス』の下に似たような名称で登録されているはずです。この時点ではMTPとしては認識されている状態です。このデバイスにApple特製ドライバーをゴニョる作業をします。
  5. 『ドライバー ソフトウェアの更新(P)...』を選択
    『Apple iPod』を右クリックするとメニューが表示されます。




後の作業は「Apple Mobile Device Driver を更新する」と同様です。




---

(14.02.06:追記)

Apple、「iTunes」v11.1.4のインストールや起動に失敗する問題の対処方法を公表 - 窓の杜

どうやら今回のアップデートでは色々やらかしたようですね。上記の方法でも上手く行かない場合は再インストールした方が良いかもしれません。アンインストール方法もかなり面倒な方法になりそうです。

今日の雑談 (1/26)

「口減らし」と木枯し紋次郎


口減らしって語感、バナナの皮をモミジに例える感があって風流ですよねって言ったらビミョーな顔をされたのを思い出した。

木枯し紋次郎のセリフで「口減らしはおやめなせぇ」ってのがあるけどその後、何か対策したという記憶が無い。奴は同じ境遇で母親の機転で生き長らえているというストーリーなのは記憶にあるんだが。

よくよく考えると木枯し紋次郎といえば赤城山。赤城山と言えばグンマー。罪深いことよ(何故


ググったら英訳が出てきてワロタ。爺捨て山もあるのでお子様に限ったことではない気はする。


二重の極みと痛恨の極み、痛いのはどっち?


いちばーん!


Feedly活用記念、Feed全文転載に変更しました


「RSSは全文転載にしろよ」というコメを拾ってブチ切れて部分転載に変更していたのですが、最近Feedlyを使うようになりまして、まあこれなら全文転載の方がヨサゲなんだろうということで切り替えました。

検索しやすくなるでしょうしね。

なんかこのサイト、Feedly経由で閲覧する人が多いらしくてね。全文に切り替えたら広告踏んでくれなくなりそうな予感はあるが、所詮月に100円も稼げない広告に何も期待していないわけで。

基本、気分屋なのでまた設定を変えるかもしれないし突如ブログ爆破する可能性も無いとはいえないことは予め言っておく =)


農薬混入事件、解決しそうで何より



下方修正と辞任は仕方ないだろうね。強行しても株主総会は乗り切れないだろうし。バイトテロと重ねたご意見が多かったのは興味深い。ちょい前なら経営陣への同情なんてクソほども出なかったのにね。

今まで「ニホンジンだから」ということでノーガード戦法を続けてきたツケを支払う時が来たのかなと。

取り敢えず工場内に監視カメラを設置するあたりから始めるだろうね。防犯カメラで浮かぶのは3076 あいHDあたりか。社会不安に対してのコストが支払われる傾向にあるのなら9735 セコム2331 綜合警備保障が比較的面白いかもしれない。とはいえオリンピック絡みか随分、株価は高い所にあるっぽい。

もう少しアイディアを広げてみるかねえ。


誰がための年功序列・終身雇用


年功序列・終身雇用は、賃金高騰を抑えるための経営アイディアだったのは確かだろう。ボーナスや退職金も本来、支払われるべき賃金を先延ばしすることで賃金高騰を抑えていた。

この20年間、雇用の安定が前提での口約束が一方的に反故にされている。強制的に口減らしを進める一方で「労働者の下に労働者を設ける」ことで労働者不足と賃金高騰を抑えることに一応成功した。派遣業の勃興だ。

OBに支払う約束の賃金を現役に、現役に支払うための賃金を埋め合わせるために、派遣が割りを食っている。賃金高騰を抑えるための施策故に賃金は中抜きされ、教育されることもなく使い捨てられる。使い捨てられるのが分かっているので組織・団体への忠誠度はかなり低い。

この状況を20年間、続けてしまった。

今後、教育不足が大きな社会問題になるだろう。旧来の日本人のアイデンティティは失われつつある。そしてそのコストは誰も支払わない。これがグローバル化と思えば腑に落ちる。

アジアンに、戻るだけだ。


公共性(Public)不足



NHKがネットに向かって情報を発信する仕組みを提供したらしい。いい傾向だとは思う。APIキーが必要なのは過度な使用に対する制限を加えるためだろう。概ね例外にあたるのでIP制限でほぼ問題ないはずだが、まあ色々仕込みたい年頃なんだろう。「取り敢えず名刺よこせ」というビジネススタイルだからねえ。

天気とか統計とか税金で賄っている情報を社会に積極的に公開しようという気構えが全くないのは如何なものか。勿論、チップを支払うことで情報を得ることが出来るのは知っているが、それはどう見てもビジネスでしかない。出入りの業者しか情報を提供しない姿勢は公共性があるとはとても思えない。

翻って株式投資。証券取引所のやる気の無さはなんとかならないものですかね。

NASDAQと比べれば分かるのだがあまりにもやる気が無い。取引されている銘柄の情報は殆ど手に入らない。なんの仕事をしているか、その程度の情報すら入手することは出来ない。株価が欲しけりゃカネよこせ、財務情報を活用したければカネよこせ。提供した情報は第三者に公開すんな、という制限まで設けてやがる。民業圧迫とかそんな次元ではない。

ビジネスと公共性の線引があまりに杜撰。出入り業者に責務を丸投げしたい宦官チックなノリはぜひ改善されたい。

公共性ではWikipediaにすら負けている。

2014年1月24日金曜日

6677 エスケーエレクトロニクス - '13/12の「担当ファンドマネージャーの見方」

大和住銀日本小型株ファンドの月次。12月は6677 エスケーエレクトロニクス

<瀬戸際からの復活>
液晶業界は往年のような成長性を失い、投資家に注目されることも少なくなっています。特に、完成品のパネルではシャープが海外勢との競合に敗れたこともあり、日本企業の存在感は小さくなっています。材料に関してはまだまだ日本勢が強いものの、内外での競争激化は予断を許しません。そういった状況下で収益回復を果たした関連企業の一つが、今回取り上げるエスケーエレクトロニクス(6677)です。
同社は液晶画面上に回路やカラーフィルターを形成するのに用いるフォトマスク(原版)のメーカーで、主な競合企業はHOYAです。フォトマスクは高価な石英基板の上に電子銃で精密な回路を書き込んだもので、最新鋭の大型マスクは一枚が数千万円、それを描画する製造設備は一式数十億円もします。
同社はガラスサイズで世界一となるシャープ堺工場の新設に対応し、2009年に100億円を上回る設備投資を行いました。しかし、海外勢がガラスサイズの大型化に追随しなかったこと、シャープが海外勢との競合に敗れたことによって、同社の最新設備は低稼働にとどまり、12月9月期は大幅な赤字に転落しました。
しかし、13年9月期は期中から業績が急回復し、下半期は半期ベースでは史上最高益を更新しました。最大の要因は堺工場のスポンサーとなった台湾の鴻海が立て直しのためフォトマスクを大量発注したことですが、その他にもシャープ以外の日本企業を糾合したジャパンディスプレイの業績回復・タッチパネル機能の液晶への取り込み・韓国勢の有機ELへの注力・主として中国市場での4Kテレビの普及・中国での液晶工場新設などフォトマスクの需要拡大につながる動きは多く存在します。足元14年9月期の業績について会社側は保守的に予想していますが、減価償却費が急減することもあり、利益は上げやすい環境にあると判断しています。

これはまた面白い所をツモってきましたね。

FPD関連の設備投資意欲なのですが直近ではかなり厳しいようです。主要顧客のシャープとサムソンがあんな感じですのでしばらくはこの状況が続くような気はします。


直近の新規テーマとしては4Kテレビの普及でしょうか。まあ3Dテレビのコケ方を見ていると今回は広告費を小出しにしている感が否めませんし、国内だと消費税増税もあって盛り上がる前に国内全体の消費意欲が減退している可能性は高いでしょう。消費者がテレビという媒体に大きな期待をしていない、と言う状況も大きいかもしれません。

PC用のディスプレイとしての4Kはどうでしょうか。

高級志向が強いAppleなら近い将来、4K対応のiMacやMacbookを出荷してくるでしょう。WinXP系のノートパソコンが終焉することでWin8系の高画面に適応できるOSが普及することで4Kディスプレイが盛り上がるかもしれません。少なくとも4Kテレビよりは筋が良いと思ってはいます。

つか私は欲しいです =)

ということで米国あたりでまずヒットしてですね、日本に格安で渡来してくるようなことがあれば、投資先として面白いかもしれません。6737 EIZOとかにもチャンスがあるかも。

とはいえ、時間が掛かりそうな案件のような気がしないでもないです =)


2014年1月22日水曜日

今日の雑談 (1/22)

セブンイレブンのGoogle Playカードのキャンペーンに申し込んだったw



2/2まで毎日5名、Nexus 7が当たるとのこと。1500円くらい使うだろうからチョイ買ってみた。


諸君、KindleでKADOKAWAがまた安売りしてるぞ



いやホント、ついさっきまでの50%オフセールはなんだったんでしょうね。昨日、買い逃した書籍が元の値段に戻っていてがっかりしてたんですが、さっき見たらそれ以上に割引セールしていたりしてビビる。

フリーダムすぐるw

取り敢えずロードス島は全巻揃えようかと思う。本棚には残っているんだが電子化する手間が省けた =)。ニンジャスレイヤー漫画版は前のセールで買ってて読んでるとこ。日常は全巻揃えようか検討中。悩んでいると奴ら、すぐセールを打ち切るので早々に対応しようとは思ってる。


新装版 ロードス島戦記 灰色の魔女 (角川スニーカー文庫)
KADOKAWA / 角川書店 (2013-11-01)
売り上げランキング: 8

日常(9) (角川コミックス・エース)
KADOKAWA / 角川書店 (2013-12-27)


投資に「セカンドオピニオン」は必要なのか?



違和感有。

投資での成功は、売買タイミングが全てです。どんな高コストな投資信託を持っていようが売買のタイミングさえ間違わなければ誰でも儲かります。タイミングが分からないからこそ皆、悩む訳ですが =)

投資信託の売買は全て受益者の責任に委ねられる訳で、他人の知恵を借りた所で結果は全て自分の責任。他人のせいにしたい気持ちが信託報酬に含まれるという考え方は初めから失敗している感があります。

で、派生して投資に「セカンドオピニオン」って必要なのかって話。

他人に説明する必要がある場合は必要でしょうね。その上でファンドマネージャーが責任を負って運用する。まあ一般的なお仕事と何ら変わりないですな。だけど個人の場合は必要なのか?運用の責任は全て自分に委ねられる訳で損しようが得しようが全ては自分で完結する。それならセカンドオピニオンのコストは必要ないだろ。

資産運用だとどうだろう。

家族の生活も絡んでくるだろうから必要な場合もあるだろうね。概ね取り得るリスクを大幅にカットされるだろうけど、まあ仕方がない。


で、適当に書いていたら何を書きたいのか分からなくなったので終いにする =)。

2014年1月21日火曜日

今日の雑談 (1/21)

何をもって「努力」とするか、というお話


はてなブックマーク - 「努力する」のは最後の手段 - 脱社畜ブログ

まあタイトルの割に書いてあることは一般的。努力の仕方によっては非効率の場合があって、それが分かっていても努力をし続けることは、賢い努力とは言えませんよねって話。

ミッションに寄るよね。

昔ながらのセールスなら効率的なセールスを考えるよりは、叩いたドアの数で業績が決まる訳で、セールスの仕方についての検討は上司のお仕事だ。ドアの叩き方のスキルもある訳だが、これはもう数をこなさないとどうしようもない場合もあるし、この辺は頑張れとしか言いようがない。その非効率さは経営者レベルの問題で、所詮はサラリーを貰っている身分。努力の仕方も自ずと固定されてしまう。

---

私の場合、概ね設計の検討段階で時間を費やすことが多かった。

例えば3ヶ月で何かを出荷しなければならない場合、1.5ヶ月は全体の設計の試行錯誤に費やしていたと思う。全体の動作に必要なパーツを一つ一つ適合するか検討をする作業を積み重ねていく。この作業を通じて、次の仕事に耐えうる設計にしておかなければならない。明らかにこれで終わる仕事ではない場合が殆どだからね。

この試行錯誤が結構好きなんだが上司には煙たがられてたね。動かないから不安になるらしい。でも検討している段階のは積極的に見せたくないんだよね。廃棄する気満々だから。仮に見せると「それでいいからよこせ」と奪略するし。

本来なら設計に取り掛かる前に要件を纏めるべきところなんだが、連中にその能力が無くてね。動いたものを出してから口を挟んでくる。しょうがないのでユーザーインターフェースの「皮」の部分だけ先に作って遊ばせておく。「オモチャ」を弄らせておけば連中は泣き止むのでね。

この検討の甲斐あって2回目からの設計は概ね時間が余る。その時間をテストに回したいのだが、少しでも動き出すととっとと実装期間を削るというあのマネージメントは如何なものか。

「キミの実装は最初、物凄い時間が掛かるのでヒヤヒヤするよ」

お前らが設計しないからだろ。

---

そんな努力が認められてたなら俺は今、ニートになっていないわけで =)

やっぱり汗水垂らして努力する姿を演じる方がサラリーマンとしては成功すると思いますよ。残念ながら、試行錯誤の検討は努力しているとは認められないようで、この検討結果をドキュメントに残す時間も与えられないままでしたね。

まあ今となってはどうでもいい話だがな。

2014年1月20日月曜日

今日の雑談 (1/20)

Miix 8 2雑感


年末、直前に届きました>Miix 8 2。MiixかわいいよMiix。

やっぱりOfficeが格安で付いてくるのが魅力高いですね。OSはWindows 8.1でProではない無印。リモートデスクトップを使っての作業は出来そうもうないです。まあ手持ちにSurface Proもあるので問題ないんですけどね =)。

USB Mouseが使えたので追記しておきました。変換ケーブルさえあれば無問題。


届いた直後、Sleepから画面が復帰しない病が発病してえらくビビりました。長時間、待機状態を続けてから電源ボタンを押して復帰しようとすると端末は動いているけどディスプレイが黒画面のままになってしまう現象です。どうやらこの現象は私だけではなかったようです。


取り敢えずWindows Updateに望みを託してみた所、更新後は発病はしていません。Intelのディスプレイドライバーがウンコだったことにしています。まだちょっと怖いですが =)。

後はKing OfficeとかMicrosoft Officeがあるのになぜこの代替品をプリインストールしてくるのかさっぱり理解できないのでアンインストール。McAfeeも同様。verifaceはなんとなく残したがいずれアンインストールする予定。素のWindowsに近づけるだけでキビキビ動くぞw

Surface Proと比べると重さがかなり軽いので気軽に持ち運ぶのならMiixにするかな。キーボードはモバイル用のBluetoothキーボードがあるのでこれを活用したい。


で、今の所、マインスイーパー専用機と化してますけどw

3046 JINとか7974 任天堂とかこれで許されるとか


なんか相場の状況、相当良くないですか。キモイわー

ひふみ、米国REITに負けてんじゃねえよw


NISAランキング - 投資信託 -SBI証券

投資信託のランキングもあるのね。何か相変わらず他国通貨の外国資産が人気らしい。こんなん確定拠出型年金でリストに入ってたらガンガンdisってた所だが、まあ証券会社だしね。なんつーか、数年後にランクインしている気がしない。

ひふみプラスはまず日経225ファンドを上回らんとな。

2014/1/6~2014/1/10のNISAランキング


投資期には投資しない方針なのです =)


先週決算公開された2408 KG情報ががっつり下げてるっぽ。来期予想が増収減益なのが原因っぽい。何回か話題にしていますが、KG情報は前期から投資期に入ってまして粗利が下がっているのが気に食わないのです。

例えば外食の投資期ですと、出店に掛かるコストが大半を占めます。この場合の先行投資は売上上昇にさえ繋がっていれば後に大きな利益になるのが分かっていますので概ね株価は安定します。減価償却が早ければ尚更です。

サービス業の場合、投資するのは概ね人の教育です。結構時間が掛かる割に世間の状況はめまぐるしく変わる場合が多く、投資が利益になる事は概ね2~3年後になるようです。この間に当てが外れると費用だけが嵩む状況でして、積極的な投資と言うのはリスクが高い、という認識です。過去、4658 日本空調サービスがその状況に近い事がありまして、株価は随分長い間、ネリネリしていましてIR担当の方に愚痴るのが定番でした =)。同様の流れで4304 Eストアーからも撤退しています。決算発表後の株価を見ていただければ概ねネリネリしているのがお分かりだろうか。

悪い銘柄と言う訳ではないので、粗利が改善したあたりで再投資する予定ではあります。

何年でも、待ちますよ =)


ぼんやり聞いてるなう




7893 プロネクサス、優待改悪ワロタw


100株以上だと1000円のQUOカード進呈だったんだけど今回、500円に格下げ。その代わり、長期で保有する度に優待が良くなる長期優待制度に切り替えたらしい。

改悪だろこれw。まあNISA特需対応だろうね。

プロネクサスや宝印刷のビジネスにはIR活動支援もあって、その一環のひとつに優待ってのもある。だから優待自体が無くなる事はまずないだろうと踏んでいたんだけど、ここでNISA販促のための優待改悪があるとは思わなんだ。自らの株価で長期優待制度が株価に効果がある事を示したかったんだろうとは思う。

取り敢えず、今日の株価を見ている限り、無風で何より =)

2014年1月19日日曜日

今日の雑談 (1/19)

その時代を生きる、ということ


ぼんやり見てる。

初期のブームの頃しか見ていなかったんだが、なんつーか、技術、凄い上がってるのね。調教はもちろんなんだけどPVの出来がまあ凄い。プロですか、プロの犯行ですか。切磋琢磨の結果が積みあがった結果なのだろうと思う。

「新しい人が入ってこなくなる」

少し前に聞かれた事だ。その気持ちは分からないでもない。今の動画の出来が最低レベルになってしまうと、これから始めようという人にとっては随分辛い修行になるだろう。切磋琢磨は同レベル同士で競うから意味がある事で、初動でもうレベルの差が随分開いてしまっている。

その時代にオンタイムで沿っていないと後から追いつくことって難しい事なのかもしれない。

仕事ならカネで解決できる。だが趣味の世界はそうはいかないだろう。レッドオーシャンであっても競い合う覚悟が必要なのかもしれないな、とふとオモタ。


プログラミングとかは共有しやすいんだが、この手の作業の共有ってあんま見ないな。

2014年1月17日金曜日

今日の雑談 (1/16)

NISA特需で買われる6871 日本マイクロニクス



SBI証券のNISA口座ランキングが記事になってました。4位の日本マイクロニクスにワロタ。まあ5年間持つ必要なんてない訳で手っ取り早く株価が倍になったあたりで売り抜けてしまう作戦も悪くない気はする。意図していない売買だとは思うが商品設計上、仕方ないよね。

元ネタを探しにネットを徘徊してみたんだがこのランキング、SBI証券自身が公開している情報なのね。

NISAランキング - SBI証券

流石に買付ランキングからは落ち始めているようですが、保有残高ランキング、実際には塩漬けランキングかも知れないランキングに日本マイクロニクスがいる。出来高がかなりカオスで1位の8411 みずほFGはいいとして4798 LCAHD9898 サハダイヤモンド8107 キムラタンと1円抜き銘柄に人気が集まっていてもうなにがなんだか。

客層が透けて見えるわー

NISA、金ETFで買っとけw


日刊ゲンダイ|NISAよりウマミ 2020年「金」価格は倍になる!?

Goldの価格は知らんが金価格に連動するETFはある。確か現物のGoldと交換してくれるETFもあったはず。知らんけど。

2681 ゲオHDだけが心の支え、、、orz


12月の月次が糞悪かったので気にはしていたんだよね。

メディア店舗におきましては、前年の数字を大きく割り込むこととなりました。
その主因は、WiiUの発売日を含んでいた前年同期間に比してのゲーム機器新品販売の大幅な減少です。
リユース店舗におきましては、ウィンターセールの当月にかかる日数が前年に比べて1日少なかったにもかかわらず月を通して順調に売上が推移したこともあり、既存店平均では前年並み、また、当期新店が売上に寄与し直営店舗合計では前年を上回りました。

短期にどうこうしようって気持ちは殆ど無いので放置プレイ続行中なのですが、なんつーか、俺の月次投資法、役に立ってないなこれw

そいや、6068 P&P HDが月次に反応したようでアフォの子のように上げててワロタ。P&Pとか2379 ディップとか仕事辞める前は結構持っていたんだがねえ。いやいや、もったいない事を。

月次で語りたい銘柄が増えてきたので後で。

今年もノロウイルスが流行っていそうな



NHKのトップニュースだったので気にはなった。

去年、この手の話が盛り上がった時に関連銘柄を探るためにGoogle トレンドというサービスを使いました。このサービスはネットの関心事をグラフ化するサービスでして、自分の主観が入らないのがお気に入り。で、今年はと言うと、、、


実は去年ほどは盛り上がっている話題ではないんですな。

去年、同じことをやった時には12月にかなりのエッジが見られて、直近だと2007年あたりが強く出ていました。この時に株価が反応した銘柄を探してみた所、4517 ビオフェルミン製薬がそれっぽいな、ということで狙ってみました。'12年12月に「ノロウイルスに気を付けてね?」って本家のホムペに記載されてたのが決定打でしたね。ボキュにしては結構いい投資アイディアだったんじゃないでしょうか。


名付けてGoogleトレンド投資法


もう何でも命名しちゃうよボキュ =)。

かようにですね。盛り上がったキーワードが出た場合、過去に遡ってどんな関連銘柄が当時買われたんだろうってのを調べると、そこそこ短期間のエッジが得られると、いいですね =)

2014年1月13日月曜日

NISAと割安株との相性は抜群、じゃないかな

はてなブックマーク - NISAで買いたい10万円以内の長期保有向け割安株はこれ!銘柄厳選ランキングBest13 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

なんかNISA絡みでこの手の記事がはてブの上位に出てきているので、なんだかワクワクします =)。イイヨーイイヨー。で、スクリーニングの仕方は一般的な部類だと思うのですが、やや気にかかったことを書いてみる。


  • その利益に再現性はあるん?
    リストに出てきた銘柄の中には特別利益(特益)絡みの銘柄がちらほら見かけました。特益は例えば保有していた土地や資産を売って利益を出したとかに計上される項目でして、それ来年も同じ利益出せるかかなりビミョーです。収益性で割安かどうか判断する場合、その収益が長期に続くかどうか精査しましょう。
    例外もあって例えば持分会社の配当で特益を出した場合、来年も同じ位、特益を出す可能性が高い銘柄もあります。最近だと2221 岩塚製菓あたりが該当するでしょうか。会社が小さい頃に業務提携した中国の製菓が急成長したとのこと。こいう会社はナカナカ見捨てられがちなので狙い目ではあります =)。
  • 10万円以内、というのは少なすぎやしないか?
    これ、という銘柄はナカナカ無いものでして、スクリーニング条件としては悪手だと思います。せめて50万円以内あたりにしないと選択肢が増えません。
  • 配当利回りは気にしないの?
    配当は業績がブレても安定した収入になりやすいです。銘柄によっては、減収減益になっても安定して配当を出す場合もあります。業績より確実に貰える可能性が高い高配当銘柄は長期保有向きでしょう。

ということで13銘柄程度ならさっくり見れるので短評。

  • 1716 第一カッター興業
    なんかこの銘柄、割安スクリーニングの常連ですよね。万年バリュー感半端無い。配当利回りが1%台あたりが食指が動かない一因。安定性では問題ないと思う。
  • 2795 日本プリメックス
    竹田和平銘柄。業績はシクリカル性を伴っていて安定感は無い。レシート系の印刷部品が主力。もう少し海外にも手掛けたら面白いのになとは思った。スター精密やらエプソンやらブラザーやら同業他社は結構多い。竹田銘柄らしく安定配当で3%台。シクリカル性に目をつむれれば悪くない。
  • 2902 太陽化学
    名証銘柄は外した方が無難。注目されない万年バリューの一因だろう。
  • 3366 一六堂
    業態が居酒屋チェーンなので5年先は読みにくい。同業他社も多数あってしかも強豪揃い。人手不足、消費税増税とあまり明るい見込みを見出せない業種でもある。前期は資産の売却益っぽい利益があったようなのでこの分は差し引いた方がいい。直近の見栄えの悪い決算も気になるところだ。
    この手の業種は月次と睨めっこしながら細かく売買した方がいいんじゃないかな。
  • 3599 コーコス信岡
    PBR0.3%台で配当利回り2.8%程度。いいんじゃないかなこれは。業績は大きくブレそうもない作業着系。作業着はデザインを変えたりしなくていいので在庫が腐りにくい。アパレル系としてみない方がいいと思う。強いて言うなら今後もキャピタルゲインには期待できそうもない事くらい。NISA向き。
  • 4033 日東エフシー
    肥料関連。PBR0.46倍、配当利回り3.25%で安定配当。ここは不動産賃貸という安定収入が魅力の一つでもある。いいんじゃない。昔、1000株単元だった頃に結構持ってた時期があったんだけど、まあ流動性が皆無でね。買うのも苦労したけど売るのも苦労したわw。いつの間にか100株単元にくくり直してたのね、今知った。
  • 4826 CIJ
    ソフトウェア下請け。ソフトウェア系は不景気になると真っ先に削られる費用なので安定感に乏しい。様々な要因で会計を騙しやすい業種でもある。長期向きとは思えない。強いて見出すなら優待かなあ。
  • 6286 靜甲
    PBR0.3%は評価。純利益が不安定なのはマイナス要因。財務は見ていないが為替やらの要因を強く受けている銘柄なのかもしれない。
  • 7494 コナカ
    言わずと知れた紳士服チェーン。業界3位。紳士服チェーンは、おカネ持ちなのか出店場所は良い立地な場合が多い。もしかして隠れた含み益があるやもしれず。負け組に見られがちだが月次を見る限り、悪くない業種だと思ってる。NISA向きかどうかは判断に悩む。MBOとかしてしまうかもしれない。
  • 7551 ウェッズ
    調査中。話題に挙がる事があるので気にはしている。配当が少ないのが気になる。
  • 8141 新光商事
    半導体商社。長期で持つ分には悪くないとは思う。キャピタルゲインには期待できない。
  • 9760 進学会
    塾。オワコン臭がほのかに漂うが、固定費用が少ない優秀なビジネス。中途半端に利益率が高いので小規模経営でもやっていけてしまうのがネック。M&Aが起こりにくい。資本を注入しても大きなビジネスに発展しにくい。配当に期待するも2.3%とやや悲観的。
  • 9996 サトー商会
    商社。PBR 0.47%、配当利回り2.5%。悪くは無いと思うが無難でもある。カタリスト要因皆無。

こんなとこか。後、はてブの皆のご意見に答えてみる。

  • 流動性皆無なのはどうよ?
    逆に考えるんだ。流動性はリスクの中で最も改善しやすいリスクだ。何かの間違いで流動性が増えたらそれだけで株価は上がる。リスク要因が減ったからね。そう考えると案外悪くない投資になるかもしれないよ。
  • 自己資本比率、関係ある?
    安定業種で内需ならあまり気にしなくていいかもしれない。借金が出来るってことは銀行から社会信用を得ている証。そりゃどこぞの都知事もカネに困ってなくてもカネ借りますわw。
    外需系でシクリカル性の高い銘柄なら気にするべき。不景気になるとおカネを貸してくれなくなる。生き残るには自前の現金が必要になる。
  • 効率的市場仮説というのがあって(ry
    ねえよw
  • 塩漬け株だよねコレ?
    NISAは塩漬けが香ばしい。配当があれば生きていける。
  • こんな見知らぬ銘柄でいいん?株は人気投票だぜ?
    外国人投資家の中には好きモノがいるのよ。そいつらの腹を満たすだけで素晴らしいキャピタルゲインを手にすることも出来るかも知れない。そいう銘柄だ。

自己啓発系ブログにありがちなタイトルではあるんだが「NISAで買いたい」と人に勧めて自分が買わない理由は何?というのは気になった。

投資家なら人はどうであれ自分の考えで貫かんと、色々疑われる。

今日の雑談 (1/12)

手書き動画、凄過ぎワロタ





最初、なんだこれと思ってみてたんだが、この手の手書き動画ってのを色々物色してみたら、かたくりこさんの凄さがよく分かった。ここまでヌルヌル動くってのは凄い技術なんだと思う。

それと抽象化するのがとても上手い。手塚アニメに近い、低予算で大量生産するための同等の工夫が随所にみられて、なんというか凄く懐かしい。本家と比較するとキャラが立っているというんだろうか。本家は綺麗故に訴えかけるものが足りない。

MADを見て初めて本家の素晴らしさを認識できた。面白い現象だわ。

この手の動画は削除される可能性が高いそうなので、サムネだけにしておきました =)。



Intel Galileo、買ってきた =)




何に使えるかはこれから調べる!(ぉ。Arduinoのシールドが流用できるらしい。



Galileoの特集があるらしい。立ち読み予定。

トラ技のオマケが気になる


8dip ARMとかあるんだねえ。PICとかAtmelとかそのあたりが得意としている分野かとは思ったんだが世の中、ARMかや。で、8dip ARMだけだと何一つ出来ることが無い訳で、実験用プリント基板の方が興味深かった。センサー盛りだくさんな基板なんだがセンサーは付属していなく、マルツで買え、という話らしい。

次、マルツに行く機会があれば買いたい。3月号も買わないと面白くナサゲ。




最近、ようやくGoogle検索でHitするようになってきた


まあ相変わらず投資ネタよりは他のネタの方が好まれているようではあるが =)。

2014年1月10日金曜日

優待奉仕投資法 (仮)

はてなブックマーク - 株で儲けたいやつこい 高確率で勝てる方法教えてやる BIPブログ

結構、否定的なご意見が多いようなんだけど毎年そこそこ使える投資法だと思うんだよね。

コメントにもあるように有名所の優待だったりすると、流動性があって優待信者以外の売買で信者の需要が満たされてしまうと、概ね権利確定日前に投げ売り祭りが始まって失敗してしまうケースはよくあることでしょう。

  • 権利日前後だけ流動性が増える銘柄
    つまり優待以外に魅力がちっともない閑散銘柄が望ましい。この点ではスタバやマクドは不適合。例で挙げられていた2291 福留ハムは素晴らしい。が、どうも2ちゃんで晒してしまったのでここ数日は売買が盛んだw。こうなると不適合だろうね。
  • カネよりクイもの
    QUOカードのような金券の場合、爆発力に欠けます。人からもらうプレゼントは格別なんでしょう =)。これも記事通り、食い物かおカネで買えない特選品が宜しいかと思われる。
  • 高配当
    強いて言うなら高配当銘柄であると権利日までの株価の落ち幅が軽減されるようです。優待を貰ってしかも配当も欲しいという信者の気持ちをがっちりキャッチです。
  • 逆日歩銘柄
    正直、優待タダ取りはしたことがないというか信用口座すら持っていないので逆日歩銘柄に注目したことは無いのですが、何か狙えそうな気がしてきました。勘です =)

優待の心は母心、渡せば利益の泉湧く。優待乞食とは言わずにですな、優待信者に適正な価格で株券をお渡しするお手伝いをしている気持ちでいると、こう、Win-Win的な感じになれていいんじゃないでしょうか。

名付けて優待奉仕投資法

まあやってることは変わりないんですけどね =)


---


「確実に儲かる投資法は他人に教える訳がない」という疑問にお答えしよう。投資に確実なことは何一つないと言いますが、一つだけ言い切れることがあります。

株は売れば下がり、買えば上がる

何を当たり前のことを、と思うかもしれませんがこれ結構重要なんですよ。

流動性の少ない銘柄と言うのは市場に株券が出回っていない場合が多いです。故に市場に出回っている株券を買い占めて市場に流さないようにすると更に流動性が少なくなります。この状況で特定の日までに株を買わなければならない人がいたとしたらどうなるだろう?少し高くても買ってしまう場合もあるだろう。これが1人ではなく複数人だとしたら?

1人抜け駆けると後はもう雪崩式に少ない株券を追い求めることになるでしょうね。

つまりですよ。

優待信者に出来るだけ適正価格で譲ってやろうという心掛けが出来ている投資家が増えれば、ますます流動性が少なくなって実に素敵な状況になるかもしれません。ただし、相当訓練された人達じゃないと安値で優待信者の需要を満たしてしまう可能性がある訳で、この辺は空気を読めとしか言いようがない。

エスポワール号の限定じゃんけんを彷彿とさせるんだが気のせいだろうかw


---


SyncHack.com絵空事: 「サンタさん投資法(笑)」再掲載など

ということで今回のサンタさん投資法は終了しました。

今年はアフォみたいに流動性があって仕込むのに自信が全くありませんでした。サンタさん投資法の主旨には合っていなかったのですが一応、4年連続成功している投資法だけに記録だけは残しておこうと思って500株程度に留めました。

12月の権利日直前の548円で500株買い付け、今日のザラ場の593円で全売却しています。

5年連続勝利。高岡さんにはいつになったら会えるのやら =)

流石に流動性が多くなってきましたので優待信者以外の需要もあるんでしょう。つか毎年のように増資していりゃ、そりゃ株券も増えますよええ。来年はもう少し考えます。


こんな感じ。

2014年1月5日日曜日

【新米ニート日誌】 Civ5で今月終わりそうな流れです><

SteamのホリデーセールがあってCivilization Vとか割安で売ってた訳です。まだまだ積ゲーの量が減っている訳でもなく、こいつも積んでおくか程度で気軽に買ってしまいました。PayPal経由でお支払いできたのが大きい。

で、動作確認は必要でそ、ってことでチュートリアル始めたら連続12時間って訳です。他のゲームも並行してやっていたのにここ数日はCiv5集中。廃人仕様なのが分かった気がするわw


困りました。今月はもうブログ更新とか調査とか駄目かもしんないw


で、今Civ説明動画を見ている最中。取り敢えず安定して勝ちたい。ちょっとしたミスで大局が崩れることが多いのでミスがあってもフォローできる程度の手法は学びたいなと。有名所ですとやっぱりスパ帝さめでしょう。

Civ5を知らなくても十分面白いです。お勧め。攻略を抜き出してみるテスト。

Civilization5 モアイ経済(1)





  • 最初の都市は必ず丘の上に建てよう
    都市タイルのハンマーが2になるので序盤の動き出しが早くなる。そのため1~2ターン歩いても構わない。
  • 最初の生産物は斥候→斥候→労働者の順
  • 研究は採鉱→石工術→陶器
    ピラミッドスタートは他の文明でも問題なく使える。ピラミッドを建てることで労働者ボーナスを狙う。陶器は輸出品として。大理石で地形改善すると近くの都市で遺産建造スピードが上がる。
  • 都市の周りの土地はカネで買おう
    購入コストは文明毎に増えていく。迂闊に買い過ぎると後で困る事になる。
  • 収入源は「資源の輸出」
    支出先は戦争費。
  • 拡張版ではフリゲート艦と戦艦が強い

Civilization5 モアイ経済(2)





  • 当面の間は戦争を起こさずに領土を拡張する
    Civ4は内政のゲームだったがCiv5は地政学のゲーム。好戦的な外交を続けて諸外国との印象を悪くすると長期的に不味い立場に追い込まれる。自分の経済を自給自足に近づける必要あり。人口が少ない内は幸福度が余るので幸福資源を売って儲ける。
  • 社会制度は「解放」を選択
    選択した時点で全ての都市の文化産出量を1増やす。労働者が貰える「市民権」、開拓者が貰える「直接民主制」が強力。採取的な文明より文明に至るまでの出力が重要。
  • 蛮族対策は槍兵や歩兵などの近接ユニットがいい
    弓などの間接攻撃だと直接攻撃される恐れあり。経験値も貯まりやすく、そのまま昇進させて国土防衛に回すことも可能。
  • 序盤はみんなと付き合って嫌われ者と友好宣言しないことに気を付ける
    AIは資源の輸出先。嫌われると値切られやすくなって不利。
  • 優先する技術は「暦」「石工術」「青銅器」
    「筆記」の重要性はかなり下がった。図書館を作るより都市を作った方が科学力が出やすい。
  • 「馬」資源はビミョー
    槍や弓など資源が必要ないユニットが結構強い。騎兵系のユニットがなければなくても構わない。ただし槍兵→騎兵→ヘリコプターを経由する場合には必要となる。
  • 籠城戦で返り討ちが基本
    このゲームは軍隊が少なすぎると近くの国から文句を言われるし、大量に作って近くを攻め込むと世界中から袋叩きにあうし、防御だけ固めて引きこもっていると群の維持費で国が傾く。ギリギリ敵が攻めてくる軍隊を作って籠城戦で返り討ちにする。抑止していると軍隊が貯まって危険。

Civilization5 モアイ経済(3)






  • 社会制度「解放」→「共和制」を選択
    全てのハンマーが増える。
  • 「弓術」→「車輪」を選択
    道路が目的。防衛のしやすさが段違い。
  • 「槍兵」を選択
    戦闘力11で長い期間使える。拡張版では鉄器のコストが重くなった。弓兵は火力が足りないし、チャリオットはアップグレードすると昇進が無駄になる。

2014年1月1日水曜日

今日の雑談 (1/1)

NISA、盛り上がってまいりました =)





今回は優待銘柄を集中的に選んだんだが、NISAの使い方としてはとてもビミョー。優待には証券優遇税にも消費税増税にも直接は関係ないのだからNISAである必要性も乏しい。単に長期で欲しい銘柄をチョイスするのもどうかなとは思った。

自分の事は棚に上げるが =)

居酒屋チェーン展開とか常に群雄割拠に近い訳で、正直5年間で現状維持できる銘柄ってどの程度かビミョーなんじゃないかなとは思った。個人的にはあまり居酒屋を利用しないし、ワタミの優待券もあまり使い勝手がいいモノでもない。

8267 イオンとか食品スーパーとかは近場にあれば悪くないと思う。消費財増税の影響も多少はあったとしても他よりは軽微だろうし。

2769 ヴィレッジヴァンガードは別腹で持っているんだがいつ下落してもおかしくないので、NISAの5年枠で持つ必要性は感じなかった。優待で株価が動く銘柄はその前後で売買するのがいつものスタイル。NISA枠の必要性は感じていない。VVの優待の使い道はジョジョ全巻揃える弾として =)

---

100万円というおカネの価値は人それぞれだからねえ。

今まで投信の積み立てをやってきた人たちなら多分、証券優遇税廃止の前に利食いしてNISA直後に買戻し、というのがベターだとは思う。が、NISAでも積立する意義というのが実にビミョー。NISAに積立サービスがあるなら未だしも、手動で積み立てとか面倒で死ねる。

資金投入時期が気になるのはポートフォリオが自分のリスク許容量を超えてる証な訳で、資産運用する前から終了している感半端無い。


予想は300万口座。その内半分が投資に参加するとしても毎年1.5兆円の資金流入が期待できるわけで、やっぱり今後の推移が気になるところではある。

---

ブラック企業名高い銘柄もちらほらdisが入っていて香ばしい。

いやまあ資金を預金に回しても、皆さんの大好きな消費者金融への融資に回されていることを考えれば、これはもうタンス預金しか選択肢はありませんよね =)。

本当に文句があるならマジョリティになって経営陣にカツを入れたらいいのに。マイノリティでも株主総会で問いただすことだってできるはずなのに、どちらかと言うとネット民とは対局する人たちが株主として名を連ねている訳で。

まあ貧乏人に発言権は無いのが資本主義の掟。陰口叩いて溜飲下げるのが最もコストパフォーマンスが高いって事だな。


インフラ赤字は解消できないよ、解消する気が無いもん



インフラ赤字という投資アイディアは悪くないんだろうなと思った次第。

声の大きい弱者が優先され、声の出せない弱者を見殺しにする。これは地方、都会に限ったことではない。公害への対応を追ってみるといい。この国の歴史は見殺しの歴史だ。

民主主義の問題ではない。

この民族の持つ、残虐性をもっと認識した方がいい。


デフレよりは偽装弱者からの脱却だろうな、多分


(T/O)


あけましておはようございます


予定通り、今日、NTTドコモ回線を解約してきます =)。