ということで2017年のNISA枠が終了したので纏めていきたいと思います。
月次
11月→12月は増えました =)。
- NISA : +0.18% : +54.38% (11月末) → +54.56% (12月末)
- TOPIX : +1.95% : 1792.08 (11月末) → 1827.01 (12月末, 12/26現在)
去年の結果を見ながらなんですが、12月は銀行業が強いんでしょうかね。まあよく頑張ったんじゃないでしょうか。
ドル円は113円前後でもみ合いが続いてます。
日経平均はほぼ横横。
マザーズ指数は好調を持続。
原油先物の上昇を受けて石油・鉱業が評価。銀行業が伸びているのは米国長期債券の利回り上昇を受けてのこと、かな。
年次
2016年末→2017年末では増えました =)。
- NISA : +32.26% : 22.30% (2016年末) → 54.56% (2017年末)
- TOPIX : +18.93% : 1536.22 (2016年末) → 1827.01 (2017年末, 12/26現在)
- ひふみ投信 : +45.10% : 35624 (2016年末) → 51691 (2017年末, 12/26現在)
結構、儲かりました =)。ひふみ投信と比べると随分とひらいてしまった感はあるものの、まあ今年はひふみ投信がそれだけすごかったってことでしょう。
記念にひふみ投信とTOPIXと日経平均の比較チャートを張っときます。
日経平均16連騰が印象深いですね。
今年は本当に為替が動かない年でしたね。為替トレーダーの人は大変だったかもしれませんが、企業業績にはプラスな面が大きかったと思います。
来年は米国レパトリ減税絡みもあって動く相場になるかもしれませんね。
NISA(2014)
4年目は+69.55%、今年は+15.26%とTOPIX並でした。
ビックカメラ、プロネクサスの調整と相変わらず足を引っ張る興銀リースというパティーン。センチュリー21だけが頼りです。
来年の今頃は一番最初のこのNISA枠が5年満期を迎えることになります。当然、それまでには売り切らないと駄目ですので売り方を考えないと行けません。後、今も足を引っ張り続ける興銀リースねorz。こいつはプラテンしたら真っ先にぶった切りたい。
NISA(2015)
3年目は+41.60%、今年は+16.84%とTOPIX並でした。
ウェザーニューズのしょぼい中期経営計画とブックオフの長期停滞でしばらく駄目な年度かと思いきや、他の日本電技やゲオが盛り返していて割と悪くない業績になっています。
ウェザーニューズは最終年度のマクリを期待。
NISA(2016)
2年目は+55.26%、今年は+41.28%と絶好調でした(含むポケットカード、含まない場合は+53.06%)。
組入銘柄のポケットカードがTOBを行い、NISA運用初の売却を行いました。今後はポケットカードはなかったことにしてカウントします。
NISA(2017)
1年目の今年は+39.81%と好調な滑り出しでした。
比較的ロットの大きいオーデリックの不調を他がフォローした形になりました。
ということで
頑張ります。
毎回お見事なほど使い切りますね。。。
返信削除しかも早い。(笑
もう毎年のお約束ですからね =)。
削除http://inv.synchack.com/2017/12/nisa-nisa-1712-nisa2018.html
NISA枠は5年以内で処分する必要はなかったと思います。
返信削除NISA枠は満期迎えると、満期時の値段が取得価格より高ければ、満期時の値段で取得価格が更新されて一般口座に移管されると思います。(証券会社によって違うかも)
700円で買ったNISA株が5年後1000円なら、取得価格1000円に更新となります。
その後上がって1200円で売ったら1200円-1000円の200円分だけ課税。
その後下がって700円で売ったら700円-1000円の300円分の損失申告可能。
700円で買ったNISA株が5年後500円なら、取得価格700円のまま。
コメントありがとうございます。私の認識違いでした。
削除SBI証券では5年経過後に特定口座に移管してもらえるようです。これなら持ちっ放しのままでも悪くない気がしてきました =)。詳細なアナウンスがあったらまた記事にしますね。ありがとうございます。
5年の非課税期間を経過したときに保有しているNISA預りの金融商品はどう...
http://faq.sbisec.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=38980