2013年10月1日火曜日

【新米ニート日誌】 10/1は天下一品の日ですが何か?

天下一品祭り 2013 | 天下一品

お前ら、ラーメン無料券如きで列作ってんじゃねーよ(ry

吉野家コピペでも改造しようかと思ったけど止めた。大してネタが浮かばない。ニートだが並ぶのは苦手だ。


、、、まあ結局、祭りに参加してきました =)。混んではいたものの列までは出来ていなかったので食べてきました。ちゃんとラーメン無料券はゲットしてきましたよ。



Amazonへ急げ!10月のKindle本は魅力的だぞ





角川の本は結構買ってるのでちょいショック。だが買い増しはする、ニートだから。

なぜ、あの会社は儲かるのか? ビジネスモデル編


前にも買い煽ったかと思うが10月のセールにノミネートしていた。書籍として持ってるんだが、Kindle版も買おうかと思ってる。自炊する手間を考えると、悪くない値段になってるし。

儲けているビジネスを紹介して、自分のビジネスにどう模倣していくか、という内容で、紹介されているビジネスモデルが卓越。株式投資をしていると概ねよく知られている銘柄が多いのですが、自分の知らない分野も幅広く取り上げられているのでオススメなのです。

かなり古くなってしまったのですが前身である「なぜ、あの会社は儲かるのか?」もオススメだ。ブックオフで100円で買おう。


なぜ、あの会社は儲かるのか? ビジネスモデル編
日本経済新聞出版社 (2013-07-26)
売り上げランキング: 457

なぜ、あの会社は儲かるのか?(日経ビジネス人文庫)
山田 英夫 山根 節
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 43,328


ラーメン二郎にまなぶ経営学


思っているよりずっと経営本でワロタ。立ち読みした感じだと著者は相当のジロリアンで、あとがきに「後、何年二郎を食べ続けることが出来るのだろうか」と切実に語っていたのが印象的。

や、俺もだ =)

利益の出し方について二郎をネタにして解説。ハンバーガーのようにチェーン展開しにくい分野でもあるし、その点でいうとラーメンは顧客の選り好みが分かれていて個人経営者が入り込みやすい、とかそんな話。そこに目を付けたのが王将やらハイデイ日高で、彼らは資本を活用して駅前に出店している訳。まあ最終的には立地ってのが両社同様のスタイルかと思われる。

取り敢えず、二郎を全面に出してるがジロリアンの常識ばかりなので期待はしない方が。

あくまで経営本だ。


ラーメン二郎にまなぶ経営学
東洋経済新報社 (2013-05-02)
売り上げランキング: 5,104


もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら


ひふみ投信のファンドマネージャーである藤野さんの書籍。

もしドラのヒットに乗っかる形で出版した割には話題にならなかった記憶有。やや異色な経済本。ドラえもんの道具があったら今の経営者はこう利用するんじゃないか、的な話。

やや無理展開のような気はするけど、無駄に読みやすかった記憶有。藤野さんに興味があれば買うもよし。ひふみアカデミーとかで顔を合わせる機会にサイン等ねだってみるととても喜ぶこと請け合いなんだが、Kindle版だとどうなんだろうね。Evernoteにでもサイン貰う?


もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら
阪急コミュニケーションズ (2012-08-31)
売り上げランキング: 1,121



0 件のコメント:

コメントを投稿