株主総会なう pic.twitter.com/iXISeHpBQf— Mc.N@お手伝い中 (@SyncHack) 2016年5月25日
3198 SFPダイニングの株主総会に参加してきました。
目的は、年に4000円分*2回貰える優待目的というビミョー理由で保有を続けていました。最近の外食・居酒屋チェーン店の中では結構成長株として取り上げられてもおかしくないと思いまして、経営者の話でも聞いてみようということで参加しています。
場所は、ホテル グランドアーク半蔵門。半蔵門の近くにあるホテルで、こじんまりとした規模の会場でした。周囲の道は、明日(5/26)から伊勢志摩サミットが始まるとあって皇居周辺の警備が厳重になってまして当然、ホテル周辺でのお巡りさんが複数名で巡回していました。いやん。
参加者は、300人程度の会場で100人程度。優待株ということもあって個人投資家が多く参加していました。私が入場していた頃は年齢層が高めの人が目立っていたのですが、帰り際に見回してみると結構、若い人も参加していました。何故かメガネ率(?)が多かったというか目立っていました。なんでですかね。
質疑応答は以下のとおり。
- 監査法人の変更どうよ?
親会社の監査法人と合わせる形で新日本からトーマツに変更することにした。監査法人を統一することで監査の効率化が期待できる。東芝不正会計による処分とは関係ない。今まで十分に見てもらえたと考えている。トーマツへの変更に問題は感じていない。
→
誰も聞かなければ私が質問しようと思ってました。親会社の決算期を合わせた時点で、監査法人の変更も検討していたのでしょう。 - 前期(5ヶ月決算)の業績悪化どうよ?
悪化していない。5ヶ月間を前期と比べても成長している状況。月次ベースでも成長している。5ヶ月決算中に18店出店している。年間目標40店出店目指して頑張る。 - ドミナント戦略って何?
出店する地域を集中する経営のこと。地域に集中することで露出度が高まりブランドが定着しやすい。 - トライアル出店って何?
実験的に出店し、様々な業態の出店を検討している。トライアルで培った経験により、大きな戦力になる業態か見極めたい。 - 主力の磯丸水産の出店余地どうよ?都内では既に飽和してねえ?
まだまだ出店の余地があると考えている。都内、大阪を含めて600店舗出店余地。駅前に2店出店したとして若干のカニバリズム(共食い)があったとしても収益から影響が少ない場合、出店することもある。現時点で酷い共食いは起きていない。
仮に共食いが起こったとしても、もう一つの柱である鳥良商店に置き換えることで対応できる。川越で、磯丸水産の近くに鳥良商店を実験的に出店してみたのだが、共食いは見られなかった。磯丸水産と鳥良商店は共存できるとみている。 - 人件費高騰どうよ?
確かに人件費は高騰している状況だが、都内中心に出店しているので他社よりは比較的マシな方であるという認識。売上人件費比率は25.9%(前前期) → 25.8%(前期)と抑えられている。今後も離職率を下げつつ人件費率が上がらないよう工夫したい。 - 既存店の売上どうよ?
前期は98.2%と予定より上。今期は96%を目処に業績予想。
磯丸水産は路面店がメイン。空中店(雑居ビルの上層の店舗かと思われる)とは異なり、初日から来客がある。オープン景気が3~5ヶ月続く傾向がある。
→
オープン景気がどうの30%~50%がどうのと言ってた気がするんだけど聞き落としました。 - 社名、認知度足りないよ><
SFPのSは創業者の寒川さんのSから取った。創業者の医師を受け継いでいる意味でSFP(Samukawa Food Planning)という社名を使っている。 - トライアル店どうよ?
先を見据えた投資としてトライアル点を出店している。
現段階では、「磯丸水産」と「鳥良商店」の2つの成長エンジンで成長できると見ているのだが、更に先を見据えた投資という意味合いで、他業種のトライアルを行っている。特に居酒屋にこだわっているわけではない。トライアル店は半年~1年で変えている。 - 株価どうよ?
居酒屋チェーン店の中では成長性を評価されていないと認識。こまめなIR活動を通じて、多くの人に評価されたいと考えている。 - 月次どうよ?
開示見送っている。
既存店の考え方が統一してなく12~16ヶ月とバラバラ。マスメディアの影響を大きく受けることが多く、マスメディアの前後の極端な売上の増減を開示で説明するのが難しい。
→
言い訳ですな。IRフェアで聞いた時は親会社と決算期が分かれているので難しい、という回答を貰っており今回、再度月次の要求をしてみたのだが、やる気が無いのだろうか。
「早期に実現する」という回答がほしいなあ。 - 今後、直営店で成長するのか?それともFC店で成長する予定があるのか?
都心、大坂は直営店が軸になるのは変わらない。地方に注力しにくい状況なので、地方ではFC店展開できるか現在、トライアル中。
→
名古屋にFC店2店展開しているのが気になったので暗に含みを残しつつ質問してみた。想定通り =)。
10時開始 → 10:40質疑応答 → 11:50閉会という流れ。
業績と中期経営計画の説明動画を流している時間がやや長かったです。簡単な会社説明会をやっているようなものでしょうか。いい傾向ですが、株主総会後に会社説明会を開いた方が、株主にとっての利便性が向上する気がします。議決権行使だけしたい株主もいるでしょうしね。
今回、磯丸水産の他に鳥良商店(鳥良ではない)というもう一つの柱に手応えを感じているのが興味深かったですね。鳥良はそこそこ出店しているのですが、鳥良商店はこれからの店舗でして雰囲気は磯丸水産に似ています。それでいてカニバリを起こしていなさそうな手応えを感じているようでしたので、経験値を積んだ地域での出店が期待できるのは大きいと感じました。
思っていたより期待できる感じを受けました。いいんじゃないかな。
つか月次はよ。
- IR情報|SFPダイニング株式会社
IR本拠地
0 件のコメント:
コメントを投稿