2023年4月2日日曜日

【NISA】 NISA口座の状況 (23/03末)

NISA口座の状況 まとめページ



減りましたorz

+23.88%(2月末) → +23.47%(3月末) と▲0.41%となりました。
対してTOPIXは、1,993.28(2月末)→ 2,003.50(3月末)と+0.51%となりました。

TOPIX、強いですねえ。

INPEX[1605]は、原油先物が落ち着きましたので株価も今の近辺で留まるのではないでしょうか。ウクライナ侵略やらインフレによる景気後退(※日本を除く)を織り込んでのことかとは思います。私としては今の配当の維持と優待開始(1年以上の保有が必要)があるだけで成功ですね、この投資は(*´ω`*)。

JACR[2124]は、年20%成長の中計を評価されているのか、株価は堅調に推移しています。やはり創業者の田崎さんの社長復帰の影響が大きいからなのか、コンサル増員と広告費増加による積極投資の結果が結びついているのかも知れません。今期は利益面で評価されないと踏んで本体は利食いが終わっているのですが、再検討の余地はありそうです。2024年の計画あたりに乗りたいところですね =)。


マニー[7730]は、1Q決算で利益の伸びが鈍化したあたりで株価を下げてます。売上が落ちていないので特に気にはしていません。アフターコロナで医療全体の復調に期待しています。国民皆歯科健診の期待値もあり、ここ数年は悪くないんじゃないかな。今年、来年あたりで骨格が発表されれば御の字です =)。今期から優待も貰えるしな!(※1年以上3単元の保有が必要)。4/7に2Q決算発表。



保険業、銀行業の下落は、SVC経営破綻、クレディ・スイスの救済買収などによる影響により下落しています。劣後債の無価値化でどこまで影響があるか、他の金融機関に問題がないかあたりでしばらくは低迷するかもしれません。日銀のYCCも関心事になってないあたりも金融系の株価低迷に寄与しているのかも知れません。

コアコア指数が3%を固めてきてるあたりは地味に興味深いところではありますね。個人的には年末2%を切る見立てではあるのですが、どうなんでしょうね。



つかOECDとしては2023年末の予想は2.5%に上方修正(?)したんですね。じゃあ2.5%かなあ(ぉぃ。つか米国のコアCPIが3.7%って未だにどうなんよとは思ってますよええ。欧州も物価高で不穏な動きがみられはじめてますしどうなることやら。

--

電気機器、精密機器あたりは中国のゼロコロナ政策の終了あたりを織り込んでのことでしょうか。景気敏感株に近い銘柄が上がっているというのはやや意外でした。今のところ、半導体装置系も悪くない状況ですしね。熊本のTSMCの影響もあるのかな。

輸送用機器はそろそろ評価されてもいいんじゃまいかとは思ってます。アフターコロナでの新車需要は強いと思うんですけどねえ。取り敢えず4Q決算待ちになるのでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿