2017年1月28日土曜日

今日の雑談 (1/28)

世情


相場はいつも変わっているから
頑固者だけが悲しい思いをする
変わらない需給を 何かに例えて
その度崩れちゃ そいつのせいにする

タイムラインの波 通り過ぎていく
変わらないアゲを 流れに求めて
カイの流れを止めて 変わらないアゲを
見たがる者たちと 戦うため

よくよく考えたら加藤くんがマッポにしょっぴかれる時の曲だったっけか。運命感じちゃうね。


インバウンド需要の伸び鈍化?為替と連動しなくなってきたって話



27分あたりから。

円安になると訪日観光客が増えているという状況だったんだけど、どうも最近はそうではナサゲという話。今、旧正月なのでインバウンド需要が期待できるんだけど、もしかして期待しているほどの伸びではなくなりつつあるのかな。

興味あるんだよね。


ジャミロクワイ、かっこえええわあ




2017年1月25日水曜日

今日の雑談 (1/25)

デファクトスタンダード (3545)の1Q決算は想定通り



ね?

明日の株価推移をみてみたいんよ。最近、QonQの進捗率を気にしてる投資家が多い気がするんよ。事情が分かってないでポイ捨てが横行するならちょっと狙ってみたい。


決算サマリー(Beta)より矢澤にこ(@nicoDisclosure)さんのツイートの方が役立つなうよ




数値はXBRLから抜けるしなあ。P/Lなら数字だけ見れればいいし、文言は流し読みするのが慣れてるんで、決算サマリーが役立つ場面て分からんな。

音声合成でラジオのように流すのがいいのかな。

9790 福井コンピュータHD - ジェイリバイブ (17.01.20週次)

ジェイリバイブ(SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ) まとめページ

9790 福井コンピュータHD


福井コンピュータHDは、建設関連のソフトウェア(CAD)を開発・販売する企業です。四季報の同業他社に4667 アイサンテクノロジー

今週は、時流を捉えたシステムの開発によって成長を続ける「福井コンピュータホールディングス」をご紹介します。同社は 1979年の創業以来、一貫して建設業向け専用CAD(コンピュータ支援設計)ソフトウェアの開発・販売に取り組んできました。 2015年時点では、建築業界で全国3.7万社、土木業界で1.4万社、測量業界では2.5万社が同社のCADソフトを利用しており、 すでに業界内の業務効率化に不可欠な存在になっています。いずれの業界においても、顧客の声を反映させた利便性の高い 製品作り、建設業関連の法改正や社会情勢への迅速な対応、そして全都道府県に配置した専任担当者による手厚いサポート などが強みとなっており、工務店、設計事務所、ゼネコン、官公庁、教育機関など幅広い顧客から高い評価を集めています。 同社が予てから掲げてきた目標は“建設業界の3次元化”、すなわち3次元データを活用した業界全体の生産性向上です。

同社は早い段階から先進的な製品開発に取り組んできましたが、ようやく業界内で3次元データの活用が実運用段階に入り つつあり、時代が追いつこうとしています。例えば土木・測量においては、国土交通省が推進する「i-Construction(アイ・コンスト ラクション:建設現場での情報通信技術の全面的な活用)」が強い追い風となっており、ドローンやレーザースキャナーで計測 した数億点の点群データの処理・活用を支援する「3D点群処理システム」などが高い注目を集めています。また建築において も、100社以上の建材・住宅設備メーカーと協力した「3Dカタログ」や、住宅を仮想空間で体感できる「VR」などを開発し、これら と建築CADを連携させることによって更なる顧客開拓を進めています。今後も同社は“3次元”を核とした技術進化によって、 継続的な成長を目指していく方針です。

16.08.19からの続きです。



  • http://apl.morningstar.co.jp/webasp/pdf/weekly/2006073104_W_20170120.pdf

今日の雑談 (1/24)

米国会社四季報2016年秋冬号がセールになってた


米国会社四季報2016年秋冬号
東洋経済新報社 (2016-10-11)
売り上げランキング: 9,063

割引時に買ってるんだが、正直あんま見てないんだよね。一応、買っておくかなあ。


月替わりセール本で懐かしいのがあった


んで買おうとしたら既に買ってたなう。書籍版でも買ってたはずだこれ。

ちなみに内容は目も当てらんない下ネタマンガである。オススメである。

をのころん
をのころん
posted with amazlet at 17.01.24
実業之日本社 (2014-01-20)


人をダメにする家電機器


なかぎし【水洗いOK】 敷き毛布 140×80cm NA-023S
なかぎし (2011-09-01)
売り上げランキング: 2

オフトゥンから出れなくなります。流石、ベストセラー1位だけはある =)。


2017年1月23日月曜日

今年1年間の本欄を振り返る - '16/11の「担当ファンドマネージャーの見方」

大和住銀日本小型株ファンドまとめページ

<今年1年間の本欄を振り返る>
2016年の中小型株市場は、前半が内需成長株一辺倒の物色で当ファンドにとっては厳しい状況でしたが、後半は割安株優位に転じ、当ファンドも良好な成績を収めています。以下に挙げる当欄で紹介した組入銘柄の中にも、2016年後半から評価が一変したものが多く見られます(月は資料作成月、記号は紹介後の株価変動を三段階で自己評価したものです)。

1月 <IPO(新規上場公開)出遅れ銘柄に注目> ビジョン(9416)…○
2月 <続・作るだけの時代から壊す時代へ> 第一カッター興業(1716)…△
3月 <サービス業でも海外展開の成功例が出てきた> エイジス(4659)…○
4月 <特需相場は一巡後が狙い目> ヒビノ(2469)…○
5月 <外車販売業界の風雲児> ウイルプラスホールディングス(3538)…○
6月 <米飯は奥が深い> 鈴茂器工(6405)…○
7月 <絶えざる挑戦の末に> タツモ(6266)…◎
8月 <食品業界の再編が加速> ピックルスコーポレーション(2925)…△
9月 <市況依存からの脱出> ノダ(7879)…△
10月 <リーマン・ショック前には似ていません> 銘柄紹介なし
11月 <利益率上昇への期待> デファクトスタンダード(3545)…△

当ファンドでは、2017年も市場の流れに振り回されず、割安株を追い求めていく方針です。

去年と比べると、○が多い年になりました。

特にタツモは、素晴らしかったですね。私も行こうと思うタイミングは合ったのですが、やっぱり半導体装置関連ではかなりやられているのでナカナカ手が出ないです。

第一カッター興業は、相変わらずの万年バリュー株に返り咲いてしまいました。惜しい銘柄ではあるのですが、やっぱり配当性向を何とかしてもらわないと難しいんじゃまいかと。

 ヒビノは、今も素晴らしい株価になってます。前年の特需からの業績悪化が不安視されていましたが、思ってたより悪くない印象が強かったのでしょうか。今後、東京五輪に向けて需要が増してくることが考えられるでしょうね。

--

「先月の市場の動きと今後の見通し」の方も取り上げてみましょうか。

【先月の市場の動きと今後の見通し】
11月の国内株式市場は、米大統領選に振り回される展開となりました。共和党のドナルド・トランプ氏の勝利が確定した直後は、相場は大幅に下落したものの、翌日からは逆にトランプ氏が提唱する経済政策に期待する流れが強まり、TOPIXは月間で+5.5%上昇しました。一方、米大統領選後の相場が大型株・割安株主導だったため、JASDAQ INDEXは月間で+2.5%の上昇にとどまりました。当ファンドは一貫して割安株投資に注力しているため、基準価額の上昇率は+5.5%となり、
6ヵ月連続でJASDAQ INDEXの月間騰落率を上回りました。

2015年の年初からほぼ1年半にわたった小型内需成長株一辺倒の物色による歪みは大きく、7月以降修正が始まったものの、依然として銘柄間のPER(株価収益率)格差は異常なほどに大きな状態が続いています。したがって、小型内需成長株に対する失望売りを吸収する押し目買いの力はまだ弱く、当面は割安株優位の状況が続くと予想しています。業種面では、従来の製造業関連に加え、不動産業にも割安銘柄が多いと考えています。

11月のトランプ相場は、やっぱり辛かったですねよ。12月前半までは手の出しどころがありませんでしたし。

小型成長株のPERは50倍が当たり前になりつつありますから、これ以上は収益から書い続けるのは難しいでしょうね。依然として小型株は猟奇的なボラティリティを好む投資家が多いのか、割安株が盛り上がることはナカナカなくて寂しいことですはい。

割安の不動産業ってのイマイチ、ピンときてないのですがこの前のファーストコーポとかじゃないだろうしなあ。

ということで、'16/11の目論見書から不動産業を抜いてみた =)。


少ないですね。建設業や建設関連の卸売業まで手を広げれればもう少し増えるんですが、この感じですと、ストライクなケネディクスとかその手のボラの高い銘柄よりかはエッジに富んだ銘柄を物色している感じですかね。

もう少しヒントが欲しい。

2017年1月22日日曜日

今日の雑談 (1/22)

コマツ (6301)のネットワーク化の話



この話はメチャメチャ有名。

ビジネスモデル関連の書籍をあさると確実にでてきますね。この前のスルガ銀行と同様で、同じくコマツの話も記載されてます。時折セールをやってるのでその時にでも購入してはいかがでしょうか。

ちなみに。

建機オイルフィルターでバク上げ中のヤマシンフィルタ (6240)ですが、IRフェアでIoT対応を行いたいって話をしていたのでコマツの輪の中に入るのか聞いてみたんだけど、どうもそいうことではなくて独自のネットワークを構築したいみたいなことを言ってた。それ、コストに合うんですかね?って質問には検討段階なのでという回答。やりたいことは消耗期間に入ったらネット経由でセールスするのが目的っぽい。コストに似合わないとは思うけどな。コマツの場合、盗難防止から始まったプロジェクトだったはずだし。

--

後、日本の商習慣がネットと相反しているというのは割と同意。

今まで商社が負っていたリスクがネットと運輸の発展により必要なくなっている部分が多くなってると思う。このことに気がついた商社からネットを主戦場にしたり、製造業社を買収し自らがメーカーになったりと、今の経営環境に合わせるために変化をし続けている企業もあるし、そいう企業には目を向けるようにしているんですよ。そもそも商社の経営は、リスクのとり方がキモなので例えメーカーになってもリスクは分散していて安心感が違いますね。

後、製造業も消費者にサービスをダイレクトで届けないと生き残れない時代だということを気が付いたほうがいいね。知財は参入障壁になるけど同時に市場規模を小さくし、社会的な存在意義を小さくしてしまうということも合わせて考えておいたほうがいい。


なぜ、あの会社は儲かるのか? ビジネスモデル編
日本経済新聞出版社 (2013-07-26)
売り上げランキング: 27,663

2017年1月20日金曜日

今日の雑談 (1/20)

自分の負える責任の範疇でならどう仕事をしてもいいとは思うが




予定通り仕事ができるならどうやっても構わないが、周りを巻き込むのは止めていただきたく。

例えば、だ。お前らの工程が終わらないと次に進めない状況で、納期が明日で本来、朝には仕上がっているはずの仕事をダラダラやられて、夜中に渡されて「そんじゃあとはよろしくー」とか帰るクソ野郎は4ねばいいと思う。いや責任を取って今すぐ切腹だ。ちなみにこれは俺の上司で工場長には、俺の工程で止まったとだけ連絡が行ったそうだ。

ボキュのやり方ですとね。

8日分の仕事なら、5日で済まして後の3日を動作確認と調査と研究に宛てがうというスケジュールを組む。それなら誰にも迷惑はかからないし、仮に作業が進まなかったら3日の予備日と、上司への中間報告で何とか時間稼ぎをして帳尻を合わせることが出来る。上司はこの3日が気に食わないらしいがね。

まあでもクリエイティブに関わる仕事だと、時間で解決するものでもないのは分かるんだよね。だからせめて仕事と仕事の合間くらい、だらだら仕事をさせて欲しい、とは思う。

2017年1月19日木曜日

今日の雑談 (1/19)

これは役立ちそうだ




何時役立つのかは知らん。

Google日本語入力で「よろしく」を変換したら「夜露死苦」一発変換しやがったw。分かっていらっしゃる。


そりゃそうなるわなw




シェールオイルは政治的にも革命を起こしつつあるな。


日銀は酷いやつだな、日本銀行券を不買するしかないな!


一方、この状況下でも株式を売らないことで資本市場の評価機能を機能不全にしている投資者・株主にも、市場構成者としての 市場に対する信認義務違反がある、と思う。
-- 政投銀が東芝支援検討 米原発損失、最大7000億円

インデックスファンドなんて、適正価格の観点から既に機能不全だろうがね。日銀は許せないけど個人は仕方ないんやでーとかどこのクソな意見なんだよって話。そんなことばかり続けてるから、クソみたいな空気を作り出してクソみたいな政権が樹立したりするわけで、もうどうしようもねえな。

ということで影の支配者は野菜HDなので、奴らを市場からパージするしかないな!


無借金生活に戻ったで~


積み残しはこれで一段落したはず。今後はトレステの方に向かわねばならぬ(´・ω・`)。

6044 三機サービス、1430 ファーストコーポレーション - 今日の決算説明会さん

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

6044 三機サービス


三機サービスは、空調機器のメンテナンスを請け負う企業です。四季報の同業他社に4658 日本空調サービス6086 シンプロメンテ





16.01.24からの続きです。




1430 ファーストコーポレーション


ファーストコーポは、マンション建設を手がける企業です。四季報の同業他社に新日本建設 (1879)大末建設 (1814)大豊建設 (1822)






この成長率は魅力ですね。土地取得が上手いんですかね。

後で調査します。


9835 ジュンテンドー、9739 NSW - 今日の決算説明会さん

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

9835 ジュンテンドー


ジュンテンドーは、中国地方地盤のホームセンターを運営している企業です。四季報の同業他社にダイユー・リックホールディングス (3546)コメリ (8218)エンチョー (8208)






1/10に3Q決算と共に優待を発表し、株価を上げています。去年、立会外分売をしようとして中断したりと、鞍替え上場を狙っているのかも。



9739 NSW (日本システムウェア)


NSWは、ソフトウェアの下請けを行っている企業です。四季報の同業他社に9692 シーイーシー9759 NSD9742 アイネス





15.11.08からの続きです。

Toamiという製品は、IoT関連の汎用型プラットフォームですかね、ざっくりですが。

IoTに関連する技術を詰め込んだ課金型システムではあるものの、それを運用するための技術者と設計者がキモでして、その提案ができるかどうかに掛かってるように感じています。一番肝心な部分の人材が不足している状況で、 これが解消しないと技術だけが先行して現場が遅れてしまう未来が見えたり見えなかったり。

パイプドHD (3919)に状況が似てるのかな。パイプドビッツのPaaSがイマイチ需要が伸びないのは、利用者側の技術不足だと思うわけです。惜しいね。

4765 モーニングスター、3415 TOKYO BASE - 今日の決算説明会さん (16.10.31)

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

4765 モーニングスター


モーニングスターは、投資関連サービスを提供する企業です。四季報の同業他社にアイフィスジャパン (7833)フィスコ (3807)








3415 TOKYO BASE (旧STUDIOUS)


STUDIOUSは、アパレル店「STUDIOUS」「UNITED TOKYO」を運営する企業です。四季報の同業他社に7606 ユナイテッドアローズ3092 スタートトゥデイ






15.10.22からの続きです。


6093 エスクロー・エージェント・ジャパン、2736 サダマツ - 今日の決算説明会さん (16.10.30)

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

6093 エスクロー・エージェント・ジャパン


エスクローAJは、金融・不動産関連のアウトソーシングを行っている企業です。'14/03上場。四季報の同業他社に4351 山田債権回収管理総合事務所9746 TKC





16.04.17からの続きです。



2736 サダマツ


サダマツは、宝飾品を販売している企業です。四季報の同業他社にベリテ (9904)ヨンドシーHD (8008)Asーmeエステール (7872)








3545 デファクトスタンダード、2413 エムスリー、2659 サンエー - 今日の決算説明会さん

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

3545 デファクトスタンダード


デファクトスタンダードは、ネット売買に特化したリユース衣服を取扱う企業です。BEENOS子会社。四季報の同業他社にスタートトゥデイ (3092)ミサワ (3169)マーケットエンタープライズ (3135)






'16/11に取り上げています。


1Q決算はみてみたいところでしょう =)。





2413 エムスリー


エムスリーは、医療系ネットサービスを提供する企業です。四季報の同業他社にケアネット (2150)日本エマージェンシーアシスタンス (6063)データホライゾン (3628)







2659 サンエー


サンエーは、沖縄地盤のスーパーマーケット、FC店舗の運営を行っている企業です。四季報の同業他社にイズミ (8273)平和堂 (8276)ヤオコー (8279)






沖縄は、地方から流入する首都圏以外では唯一、人口が増加している地域でして、小売業は意外と手堅いのです =)。インバウンド需要も旺盛。



今日の雑談 (1/18)

ガチンコ雇用統計のネット広告、初めて見たw



何故にガチンコが抜けてるんだろうか。文字数の制限も足りてそうなのに。


2719 キタムラ、退店は珍しいことじゃないってよ


「最近の出退店は2~4店舗だったが10数店舗になると急に増えたように見えるかもしれない。しかし、かつては年間で100店舗近く閉店したこともあり、(店舗の)統廃合は随時行っていること。仮に20店舗を閉店しても、約850店舗ある中で2.5%ぐらい。経営自体に影響があるかというとそうでもない」
-- カメラのキタムラ大量閉店は、総務省のスマホ割引規制が影響か?--広報に聞く - CNET Japan

大丈夫っすかねぇ。なんか月次見て判断してくれよとかコメントしてたらしいので、ちょっと見てみた。以下は12月までの月次。


やべえよやべえよ。書き入れ時の11~12月でこの業績は流石に不味い。

、、、大丈夫っすかねえ。


GMOが仮想通貨事業に参入なんだとか


まあそれはどうでもよくて。

加えて財務省・金融庁では、2017年春を目処に仮想通貨の取引にかかる消費税を撤廃することを検討中で、これが成立すれば仮想通貨は、モノやサービスではなく実際の貨幣と同等となることから、仮想通貨のさらなる普及が見込まれています。
-- GMO Wallet株式会社を準備会社として仮想通貨の交換および取引事業に参入 - GMOインターネット株式会社

交換するだけなら消費税は取りませんよ、って話か。

とはいえ今後は、仮想通貨の交換の監視が強まるってことだろうから、FXと同じく交換で得られた利益は税金の対象とするよって話ですよねこれ。現状でも多分、雑所得扱いだとは思うけどFX業者よりは監視がユルユルだろうしね。となれば個人は海外のサイトを使うようになると思うわ。

最近のビットコインの暴騰、暴落をみるとこれビジネスとして活用出来るのかすごく疑問。

--


技術的には上記の仕組みで運用するんじゃないかな。同じGMOグループだし、イーサリアムという単語がプレスにも書いてあったし。

つかConoHaと空気全然違うんだけど、今後はスタッフが新会社に駆り出されることになるのかしらね。


中小企業の最大のコストは役員報酬


経営悪化の原因のひとつは、明らかに先代社長も含めた親族及び役員による会社の私物化。会社を継いだ僕に役員たちが、『社長なんだから年間2400万円の報酬を受け取ってくれ』なんて言うんです。
-- 負債11億円… 老舗書店を21歳で継いだ三代目、黒字へ転換させた才覚 - ライブドアニュース

バカデスネー

でもまあこいう中小企業って結構あるわけなんですよ。経営悪化してるからボーナスカットね、とか言っておきつつ役員報酬はちゃっかり貰ってる連中なわけで、人間のクズしか経営者にはなれないんですよ。

特にキャッシュは回ってるけど利益率が低いとか、M&Aで上手く行くケースは多いんじゃまいか。最大のコスト、経営者を経営から外せるからね。逆に、老い先短い事業なのに下手に利益率が高く、キャッシュが安定して回ってると、M&Aは起こりにくいんですよ。

口だけは達者で危機意識が足りないんですな。


残り10社程度でノルマ達成です


今日、一気に進めたので後ちょいです。がんばりますよええ。

2017年1月18日水曜日

3967 エステル、2222 寿スピリッツ - 今日の決算説明会さん (16.11.06)

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

3967 エルテス


エルテスは、ネット炎上対策サービスを提供している企業です。四季報の同業他社にイー・ガーディアン (6050)ホットリンク (3680)データセクション (3905)








2222 寿スピリッツ


寿スピリッツは、お土産屋さんに置かれているお菓子を製造している企業です。四季報の同業他社に2204 中村屋2217 モロゾフ2209 井村屋グループ






15.06.06からの続きです。


M&A型の企業の業績が好調ですね。今後も後継者不足の老舗からM&Aの機会が増えるかもしれませんね。


3857 ラック、6034 MRT - 今日の決算説明会さん (16.11.10)

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

3857 ラック


ラックは、ソフトウェア開発の下請けを行う企業です。四季報の同業他社に3042 セキュアヴェイル4288 アズジェント4674 クレスコ






16.06.10からの続きです。


前回、随分語ってますので参考にどうぞ。決算説明会さんの見通しとほぼ同様です。

セキュリティでは、メディアでの露出度が高い企業ですので、カタリスト狙いでは悪くない投資かと思われます。中期経営計画では2018年3月期までに東証一部に行きたいとしているので、この手前で仕掛るのは悪くないでしょう。この時期にすべての数値を合わせてくるはずですからね =)。



6034 MRT


MRTは、非常勤医師のネット紹介サイトを運営する企業です。四季報の同業他社に2175 エス・エム・エス4763 クリーク・アンド・リバー社






4714 リソー教育、3966 ユーザベース - 今日の決算説明会さん

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

4714 リソー教育


リソー教育は、受験塾「TOMAS」を運営する企業です。四季報の同業他社に東京個別指導学院 (4745)学究社 (9769)






11月のツイートを1月になってコメントを記載するというのもアレなんだけど、予備校・塾は、このトランプ相場で騰がったセクターの一つでしたね。低PER、高配当、安定成長の代表銘柄なんだけど、この相場にガッチリハマった感じ。

今後はどうかは知らんけどね =)。

--

塾の特徴は、経費の多くは変動費で、粗利が高いことでしょうか。例えば塾の先生は、必要があれば雇うので需要に合わせて経費が計算できます。つまり不景気に強くおカネが溜まりやすいってこと。授業料は、サービスを受ける前に受け取れるので経営がしやすく、おカネが溜まりやすいです。規模による経済性は、共通して使える教材くらいでしょうか。大きな場所を塾として賃貸はしにくく、小さな場所でこじんまりとして運営するしか無いのです。経営者は意識の高い人が多いですね =)。

このような特徴なので、配当はしやすく、財務は好財務な企業が多い特徴があります。安定してるが故に、急速に規模を拡大することを行わず、地域で小さく纏まる場合が多いようです。規模の経済性も左程無いのでM&Aも起こりにくいでしょう。経営者の資質もあるんですけどね。

いずれ人口減少による売上減が起こるでしょう。当分先だとは思いますが。第二、第三の刃がビミョーなんだよね、このセクター。

普段はあまり好まれるセクターではない、万年バリュー銘柄ばかりなんですけどまあたまにはこいうことはあります。こいうことがないとバリュー投資家が死んでしまします。



3966 ユーザベース


ユーザベースは、情報プラットフォーム「SPEEDA」とニュースサイト「NewsPicks」を運営している企業です。






'16/10上場。


最近、NewsPicksを使い始めまして、割とお気に入りなのです =)。はてブだと意見が偏りすぎて、エッジのあるコメントが潰されたり、消えてったりしていて代替になるツールを探していたんですよ。ただNewsPicksは、意識高い系の人達が集まりがちなのでたまにイラッとくるのもあるのですが、そこは使い分けでしょう。

NewsPicksはこの銘柄の本丸ではないでしょう。本丸は「SPEEDA」というストック型ビジネスがドコまで成長できるか、にかかっているでしょう。が、BtoB故によく見えないのが辛い。もう少し探ってみたいと思っています。

ストック型でこのビジネスに近そうなのは、マークラインズ (3901)かな。あっちは自動車部品に特化しているけど、ユーザベースの方は窓口が広そうだ。広いがゆえに競合他社も多そうな気がしているけど。

NewsPicksの技術力は高いとみています。最近のUIを組み入れていますし、不思議な動作が殆ど無い。アタリマエのことがアタリマエに実行できる違和感のないアプリってのは実はかなり難しいんです。多分、よく分かっている人が設計しているのでしょう。


2130 メンバーズ、6798 SMK - 今日の決算説明会さん

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

2130 メンバーズ


メンバーズは、企業のWeb作成を行っている企業です。四季報の同業他社にネットイヤーグループ (3622)アライドアーキテクツ (6081)トランスコスモス (9715)









実は数年前に投資家としてではなく転職者という立場でメンバーズの会社に行ったことがあるんですよ。今時のIT企業の設備は整っていて、和室風な場所でセミナーを受けてました。聞いた感じだと、大企業のWebページの制作と更新がメインの事業っぽかったですね。彼らの代表作のユニクロのサイトはよくメンテされてます。

とはいえ。やはりソフトウェア下請けに近く、どうしても労働集約型になりがちでして、利益率を改善するのはかなり難しく、さりとて売上を伸ばそうにも人材不足というわけ。

私が主張するソフトウェア下請け7%の壁ですね =)。

この銘柄が他社より株価推移が良くなったのは、AI/IoT関連として取り上げられてからかと思ってます。

メンバーズ<2130>がストップ高カイ気配。前引け後に、米シリコンバレーでスタートアップ企業への投資・事業展開支援をするゴールデン・ホエールズ社(カリフォルニア州)と業務提携し、人工知能(AI)、IoT、VR/AR、ロボティクス、フィンテック分野のスタートアップ企業への事業展開支援を開始すると発表しており、これを好感した買いが入っている。
-- メンバーズがS高カイ気配、米ゴールデン・ホエールズ社と提携しAIベンチャーなどへの事業支援を開始 | 株探ニュース

期待しすぎだと思うんですけどね。どう収益と絡んでくるかは見てみたい気はしますけど。



6798 SMK


SMKは、電子部品を製造している企業です。四季報の同業他社に第一精工 (6640)日本航空電子工業 (6807)イリソ電子工業 (6908)




  • IR情報
    IR本拠地。決算説明会資料あり。

2695 くらコーポ - ジェイリバイブ (17.01.13週次)

ジェイリバイブ(SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ) まとめページ

2695 くらコーポレーション


くらコーポは、回転寿司店を運営する企業です。四季報の同業他社に9828 元気寿司7421 カッパ・クリエイト3075 銚子丸

今週は、幅広い層からの支持を得ている回転寿司チェーン『無添くら寿司』を展開する「くらコーポレーション」をご紹介しま す。すべての食材から四大添加物(化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料)を排除し、空気中のウィルスやホコリ から寿司を守る寿司キャップを皿にかぶせ、一皿ごとに付けたICタグとコンピュータを連動させて設定時間を経過した商品は 廃棄するといった取り組みで、“安心”を提供しているのが第一の特徴です。第二には、“おいしさ”のために厳選した国産米を 独自手法で精米したり、シャリの旨味が最適となる人肌(36~37℃)の温度で握ったり、わさびや醤油といった脇役にも独自の 工夫をこらしています。

もちろん寿司の主役である魚介類は、調味料に頼らず、素材本来の美味しさで顧客を魅了する食材を提供しています。魚種 など具体的な原材料名や原産地国をウェブサイトで公開している点も、同社の自信の表れといえるでしょう。さらに新たな取り 組みとして、2016年10月に天然魚加工場「貝塚センター」を大阪府貝塚市に立ち上げています。契約している定置網の魚を 丸ごと買い取った上で漁港から最短3時間半で加工場に運び、関西中心の200店舗に供給するというものです。通常の流通で あれば、漁獲から数日を経て消費者の口に入る魚がその日のうちに食べられることは、同業他社に対する優位性をますます 高める要素となるでしょう。

同社の挑戦は国内にとどまることはなく、すでに米国で11店、台湾で5店を運営しています(2016年10月末)。米国でも日本 式のタッチパネルによる注文、注文された商品を素早く運ぶ直線型レーンなどを導入して順調に売上を伸ばしており、今後 出店を加速させる方針です。今後も“安心”と“おいしさ”を両立させつつ、国内外での積極的な事業展開が続きます。

16.06.10からの続きです。


数少ない読者の方から"くら三唱"ではなく"くら社員三誓"ではないか、との指摘を受けております。どうやらそうらしいので訂正しておきます。折角なので、2ちゃんにあったのをコピペしておきますね。

35秒以内で言えるかチャレンジしてみてくださいな =)。

◇くら社員三誓◇

ひとつ、私は人と会話することが大好きな社員となります。その為に人に
好意を持ちます。人を喜ばせることが自分の喜びと思います。いつも明る
い笑顔で自分から積極的に話しかけます。また、常にプラス思考で自分と
会話すれば相手が明るく元気になれるように働きかけます。

ひとつ、私は自ら進んで仕事を覚える社員となります。その為にマニュアル
をしっかりと覚えます。常に向上心を持ち新しい仕事に取り組みます。また
どんな仕事を頼まれても自分を成長させるチャンスと考えて喜んで引き受け
ます。

ひとつ、私は社会人としての基本を身につける社員となります。その為に
早寝早起きをします。手洗いうがいを徹底し、バランス良く食事し、体調
管理に気を配ります。毎日新聞・本を読み知識を深めます。また、交通ル
ールやエチケットを守り健全な社会生活を送ります。
-- 【無添】くらコーポレーション【内定辞退強要】

元記事のWebアーカイブを掘り出しときますね。この後、裁判で和解していますのでこの真相は闇の中です。流石に同じことをやっていたらまた裁判沙汰ですし、この手の研修は外部を使うことが多いでしょうから、まあそいうことだとは思います。

PCデポはあれだけ盛り上がったのに、環境が変わったのか、Twitterの邪悪なるパワーなのか、自分らが顧客じゃなければ無問題なのか、よく分からんとです。この時に政府が動いていたのなら、今の電通の労働問題はなかったと思うんですよね。

--

月次くらいしかヒントが無いんだけど、悪くはないとは思う。今後の経営とか知りたいところだが、決算説明会も資料も用意していないので判断しにくい。少なくとも株主とは距離をおきたいんだろう。


  • http://apl.morningstar.co.jp/webasp/pdf/weekly/2006073104_W_20170113.pdf

2017年1月16日月曜日

今日の雑談 (1/16)

KG情報 (2408)がS高なのが納得行かないw


前に持ってはいましたよええ。

設備投資しても売り上げ伸びんし、利益もビミョーときたもんだ。フリーペーパー自体の需要、というか求人が少なくなったというか、求人広告をだしても人が集まらない状況なので、広告を打たなくなった状況下でですね、フリーペーパーは難しいのかなと思ったですよ。

そんなに決算が良かったかというとビミョーじゃあまいか。

そんなこんなでやっぱりバリュー銘柄相場はまだ続いている感じなんですかね。


日本の経済を支えているのは乞食かもしれない


そりゃデフレも長引くわ。


携帯販売業者がチンピラ化し、それを影でインセンティブとして資金を供給していたキャリアという構造で、MNP乞食だけがフリーランチを味わえるという社会構造に問題はなかったのか、という話になりましょうか。

そんなことはどうでもよくて。

キタムラ (2719)がコケたとなると、同業他社であるスタジオアリス (2305)とかの写真館に残存者利益が集まるわけで、このあたりは注目に値する所じゃまいかと。直近の月次をみる限り、強い印象はないけど、長い目で見ると悪くないかもね。

優待もあるしな。


不動産業も厳しそうで何より


知り合いのツテで不動産銘柄の決算説明会に参加してきました。

  • トランプ前の円高局面で一旦、調整局面になるのではないかと感じていた
  • トランプ後の円安局面で、不動産市況がやや息を吹き返した
    • トランプ以降、インバウンド需要、中国からの引き合いが増えた
    • 不動産市況の調整局面が先延ばしになった印象
    • 不動産市況はずっとよくなり続けることはない
  • 中古マンションの在庫水準は依然高い
  • 新築マンションの伸びと比べて中古マンションの需要が底堅い状況
  • 節税対策用の収益向き物件が乱立している
    • 新築は増えてはいるものの供給過剰
  • 不動産の需要は日本人ではなく外国人が作っている
  • 今後は円高に注意

よもや不動産市況が為替に依存しているとは思わなんだw。

2017年1月15日日曜日

今日の雑談 (1/15)

LINEマンガ、どうなんだろうねえ


他の収益チャートでトップを占めた傑出したアプリがLINEマンガだ。これは2015年から始まったLINEによるマンガリーダーとストアである。Google Playでは5位、App Storeでは8位、そして総合では7位と、3つのチャート全てに登場している。
-- 2016年に最も収益を挙げたアプリはSpotify、LINE、Netflixなどだ | TechCrunch Japan

LINEマンガは、メディアドゥ (3678)が運営しているんだけど、売上の殆どが著作権費で削られてイマイチ利益に繋がらないあたりが寂しいところですよね。この間に何か新たな柱が出来れば面白いんですけど、今のところ、電子書籍のみがキャッシュ獲得の軸になっていて他はイマイチ。

惜しいねえ。


理研計器 (7734)、バリュー銘柄として持ってた頃が懐かしい、、、orz





彼らの主要顧客は石油小売業でして、彼らの設備投資意欲を考えるとしばらくは高止まりなのかなあ、ってことで放流したのが最後。成長株からバリュー株相場に変わった直後に目を付けておくべきだったかな。

ラジオ日経で鎌田さんが理研計器を取り上げてて、半導体装置の部材として売上を伸ばしてるって話を聞いて、腑に落ちました。

惜しいことをしたかな。


「どうもですー」


みなさん、コンビニエンスストアで「ありがとう」って言ってますかね? お金を投げるようにして渡すとか、携帯を持ったままとか、そのときだけピッとやるとかね。こういうのって「サイレントブラック」じゃないですかね。
-- 藤野英人氏が日本人のお金観と働き方の特徴を語る - ログミーファイナンス

外食だと「ごちそうさま」くらいは確実に打ち込むんだけど、コンビニだと確かに無言だなあ、と。で、納得するものはあったので実行してみようかと思ったんだけど、割と出てこない。職場の後輩なら、主に利己目的で「ありがとう」とは言っていたのだが、コンビニは割と言いにくい。

で、考えた結果、今の所は「ありがとう」ではなく「どうもですー」でどうだろうか。

口癖のように言ってるのでこれは出やすい。感謝していないわけじゃないし、「どうもですー」を言ってる時くらいは店員の顔を見ているので、感謝の意は表明しているだろう。そうに違いない。

ここ1週間、試してみた所、そろそろこっ恥ずかしさがなくなってきた。次の目標まで後ちょっとだなw


マクドの人手不足を気にしてみた




マクドの中の人にも嫌われている0円サービスなんだが、これで人手不足にならないのかちょっと気になった。昔からマクドの時給は他と比べるとかなり低く、最低賃金とほぼ同じ地域もあるくらい。理由としてはマクドというブランドが学生を惹き付けるって話は聞いたことがある。

だが今はどうだろうか。

ちょっとググってみたんだけど、都市部は流石に1000円超えしているところが多いんだけど、関西方面とかは800円台後半あたりと、やっぱり安い。学生街だと通学している学生がアルバイトになるんで安く済むことが多いんだけど、全国的にやっぱり安い。

で、もう少しググってみると興味深い記事が。

【日比谷】はい。「人が採りにくい時代になる」というのは、8年ほど前から求人倍率の動きを見ても明らかでしたので、覚悟をして戦略を練ってきました。その1つが「友人紹介」ですね。オープンに募集する採用が難しくなるのなら、すでに働いているアルバイトに、友達を連れてきてもらおうと。
-- なぜマクドナルドは「時給で負けても」人が採れるのか? 【潜入!! ハンバーガー大学】若手エース店長に聞いてみた | ダイヤモンド・オンライン

縁故かよw

やっぱりね、仕事はコネと縁故がサイキョーなことは分かった。


休業と廃業は状況が違うって話


倒産/廃業の比率を見ると、東京では倒産1社に対し、廃業はほぼ同数の割合ですが、地方では大半がこの割合が1対3以上になります。
例えば、大分では倒産1社に対し廃業8社、宮崎では倒産1社に対し実に廃業11社にもなります。
-- 倒産減っても休廃業・解散が最多 中小苦境 16年2万9500件超へ

倒産は、資金繰りが厳しく首が回らなくなった企業が最後に選ぶ手段です。一方で廃業は、事業を自主的に精算する手段の一つです。

テレビで怖い人達が倒産した会社を取り囲むシーンが出てくることがありますが、あれはおカネを貸してた人が少しでも資産を回収しようと集まってきた人なんですね。が、倒産手続きに入るとその手の資産移動が裁判所により禁止されます。倒産した会社の資産を債権者に平等に配るためです。

一方、廃業の方は平和裏に行われます。従業員の給料を支払い、手形を支払い、会社をたたむ資金は用意しているのが一般的ですからね。それでも資金が余るようなら株主に配分します。株券の機能の一つである物的証券ですね。


で、最近は地方を中心に廃業(清算)するところが多くなったってニュースです。

つまり今日本で、特に地方で起こっていることは、本来まだやっていけるはずに企業が次々と廃業している結果、本当はまだ働き続けられる人たちが職を失い、同時にマーケットも失われるということです。
地域の雇用が失われ、新たな職場もない為人はその町を離れて人口が減少し、活力も失われ、マーケット自体無くなるので新しい企業も生まれなくなる、その繰り返しで、地方がどんどん貧しくなり、急激に衰退していくという現象です。
-- 倒産減っても休廃業・解散が最多 中小苦境 16年2万9500件超へ

この話は以下の記事がオススメ。チョークを製造している企業が清算してしまい、雇用が失われてしまった話です。


この社会問題を解決するには安価にできるM&A仲介業が必要だと思ったので、M&Aキャピタルに白羽の矢をあてました。


割と精度が高かった投資だと私は思ってるのですが =)。

2017年1月13日金曜日

今日の雑談 (1/13)

サブリースに融資する銀行にリスクはないのか?


という話があったのでボスに聞いてみた所、リスクはないわけじゃないけどポックリ逝くのは当分先だからその間にそこそこローン回収出来ているから、後はリスクとリターンの管理じゃまいかという話になった。

銀行のアパートローンは、不動産業者と業務提携している銀行が資金を用立てることが多く、不動産業者との契約を結んだ段階でアパートローンが組まれるようになっていている。銀行が労せず融資を伸ばせることも、貸出残高が伸びる背景になっているようだ。
-- 全文表示 | 相続税節税「サブリース」に群がる業界 マイナス金利で増えるアパート経営 : J-CASTニュース

これはどうなんだろ。与信は不動産業者に丸投げってことなのかしら。モラルハザードのカヲリがするお。


決算説明会資料に中期経営計画の進捗を記載しないとか一体なんなん?


説明会資料に中計について記載がないんで中計は公表していないのか?って聞くと、資料には載せてないが中計はある、という。

ドコに?

xx年yy月のIRニュースで、という。もう2年前じゃねえかそんなの見つかるわけがない。IRサイトには中計のページを設けて投資家に分かりやすくして欲しいとはお願いしているんだが、こうかはいまいちだ。


外国人投資家は優待を嫌ってるのか?




流石、おけらさんやで。煽り方が上手い。

鞍替え上場が目的だと優待って用無しですよね。立会外分売と共に優待が新設される銘柄は注意した方が良いかもしれない。大株主からしてみたら、優待よりも配当金の方がオトクなのは確かだし、少数株主は利用されるのみですな。

で、ふと思い出したんだけど、外国人投資家は優待を嫌い、増配を好むって話。

ボキュが色々聞いた感じだとその逆のことが多い。例えば優待は株価安定で一定の効果があるのなら悪くないコストだと理解を示してくれた大口の外国人機関投資家とか、割と理解力がある話を多く聞いている。IR担当の方便かもしれんけどさ。

増配についてもそう。長期で保有しているファンドだと逆に配当しないで投資に充ててくれと要望されることが多いんだそうな。増配で資本を搾り取ろうとするハゲタカファンドとかは別だけど。

逆に、配当や優待に口を出すのは決まって爺さん婆さん達なのが目立つ。

「老い先短いんで早く配当が欲しい」と株主提案されてもな。優待についても「この優待は私にとって使えないから他のにしろ、QUOカードにしろ」とかも。こんなんばっかりですよ。こんな人達が、日本株を支えていると思うと目頭が熱くなるわ。

これは一部の高齢者じゃない、かなり多い印象だ。IRフェアや株主総会に参加率が高い俺が言うんだ間違いない。


JPX日経中小型株指数という謎指数が開発される予定



ETFとして上場できるかどうかはビミョー。かい離率が高くなりそうだしね。組入銘柄を見てみると悪くない銘柄が多いんだけど、そりゃ業績が良かった銘柄だから当たり前だわな。

今後も業績が伸びる会社と入っていない(キリッ

4301 アミューズ - ジェイリバイブ (17.01.06週次)

ジェイリバイブ(SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ) まとめページ

4301 アミューズ


アミューズは、芸能プロダクションを運営する企業です。四季報の同業他社に7860 エイベックスGHD>

今週は、アーティストマネジメントを軸にした総合エンターテインメントグループとして成長を続ける「アミューズ」をご紹介します。同社は1978年にミュージシャンのマネジメントを行う目的で設立され、1980年代に入り俳優のマネジメント業に進出したのを皮切りに領域を拡大、現在では文化人やモデル、子役など幅広い分野のアーティストを多数擁する一大プロダクションに成長してきました。

同社はこれまで、継続的な新人の発掘・育成と長期的視野に立ったマネジメントの実践に取り組んできました。そのため、現在も同社にはデビューから40年近くにわたって活躍している「サザンオールスターズ」をはじめ、「富田靖子」や「三宅裕司」、「福山雅治」など20年、30年と長期間在籍している人気アーティストが多い点が特徴です。その一方で「パフューム」や「ワンオクロック」、「ベビーメタル」、「星野源」、「ディーン・フジオカ」、「吉高由里子」などの有望な若手も次々と輩出しており、特定のアーティストに依存しない強固な体制を構築しているのが強みとなっています。

また同社は、浮き沈みの激しい環境の中でも比較的安定した収益基盤を築くため、映画やテレビ番組などの映像制作やコンサートや舞台の制作、アーティストグッズの制作など、アーティストから派生するビジネス全般を一括して手掛けることで収益の多様化を図っており、近年では所属アーティストの海外公演等を通じて海外事業の育成にも積極的に取り組んでいます。このように同社はアーティストの拡充と新市場の開拓に取り組みながら、更なる成長を目指しています。

16.09.02からの続きです。



  • http://apl.morningstar.co.jp/webasp/pdf/weekly/2006073104_W_20170106.pdf

2017年1月12日木曜日

今日の雑談 (1/12)

あらやだ奥さん、貸株金利2倍ですってよ



よく読むと0.5% → 1.0%になるだけで10%とか明らかに高く設定されているやつが2倍になっているってわけではナサゲ。そもそも0.5%の銘柄ってSBI証券と比べると少ないんですよ。1.0%を続けてくれるならまだしも、なんかいきなり貸株金利をすぐ落とす癖があって、総合的にみるとSBI証券の方が使い勝手がいいなあ、とも。

つか始まったばかりなのになんでこう、使い勝手が悪いんだろう。SBIやカブコムと比べるなって話かな。


中国国内のマネーフライトを禁止させるための措置かと、、、


中国人民銀行(中央銀行)は11日、インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の大手取引所の検査に着手したと発表した。マネーロンダリング(資金洗浄)や不正な為替取引などがないか調べる。海外への資本流出を食い止める狙いがありそうだ。
-- ビットコイン取引所を検査…価格は急落 中国中銀、資本流出阻止か - 産経ニュース

既にドルへの交換は規制が入っていますし、富裕層が海外におカネを逃がす手段としてビットコインが使われている話はニュースで取り上げられるようになりましたよね。

変な話、ビットコインの下落は中国当局の嫌がらせが入っているんじゃないかと。


サブリース、ホント大丈夫ですかね、、、


金融庁が、地方銀行を中心に急増している貸家業向け融資(アパートローン)の実態調査を進めている。低金利が長期化する中で、富裕層などの借り入れ需要が強まっており、金融機関がリスクを管理できているのか検証する狙いだ。現時点で過熱感は薄いとみているが、空室が増えて返済が滞れば、金融機関の財務にも悪影響が出かねず、金融庁が注視している。
-- 金融庁、地銀のアパート融資を調査 需要増で注視 - 産経ニュース

12月にも同様のニュースはありましたけど、気になりますわ。


従来の節税投資であったアパートから他のモノとなると、太陽光発電やらのクリーンエネルギー系とかレンタル倉庫とかコインランドリーとかに目が向けられるのは仕方のない所かと。

2017年1月10日火曜日

今日の雑談 (1/10)

インソースの中期経営計画セミナーが面白そう


インソースの中期経営計画を探していていたら、中期経営計画セミナーの方が見つかったんだけど、結構いいね。投資家が聞きたいことを押さえてる。



コンサルっぽい感じもあるけど、図の見せ方とか、経営戦略を他人にみせるっていうのはこいうことだと思うんですよ。


企業側と正社員側、働き方改革で求めるものが違うのが興味深い



「長時間労働の是正」は共に順位が高いんだけど、正社員は「賃金引き上げ」を望み、企業側はダイバージェンスの改善を望んでいるらしい。こう、ポジショントークのぶつかり合いが興味深い。

後、「同一労働同一賃金などの非正規雇用の待遇改善」は企業側は最下位、正社員は9項目中6位。待遇改善したら賃金引き上げが出来ないことを認識してないかもしれず、心温まる。

待遇改善っていっても賃金だけじゃなく、食堂を正規と非正規で分けるとかああいう陰湿なのを改善してほしいですね。

全社一丸ですよ、知らんけど。

3712 情報企画、6238 フリュー - 今日の決算説明会さん

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

3712 情報企画


情報企画は、金融業に特化したパッケージソフトの開発・販売を行っています。四季報の同業他社に3768 リスクモンスター4743 アイティフォー3804 システム ディ






14.11.13からの続きです。


地銀再編の流れで、全体の設備投資額が減ることは前から言われていたとおり。過剰投資気味かとは思われる。セクターに特化した事業は、モロに経営に反映するので注意が必要かもしれません。

  • 財務ハイライト - 株式会社情報企画
    IR本拠地。決算説明会資料あり。
    優待も出しているのに専用ページを作っていないのはマイナス。ウェブ担当がいないのかな。優待を出すのならその効果が十分に発揮するよう工夫をするべきだ。もったいなさ過ぎる。自分の投資先にもたまにそいう企業があって、メールで意見を送ってる。


6238 フリュー


フリューは、プリクラ機を製造・販売している企業です。四季報の同業他社にバンダイナムコ HD (7832)マーベラス (7844)エニグモ (3665)






'15/12上場。


立ち位置は悪くないですね。嫌いじゃない。ゲーム事業については時期が遅れた感はありますね。スマホに特化した、ゲームではないサービスが出せると次の柱になりそうな。

  • http://www.furyu.jp/ir/
    IR本拠地。決算説明会資料あり。
    右クリックが禁止されている企業ページとか初めてみたわ。腹立ったのでリンクは張らない。

6200 インソース、2669 カネ美食品 - 今日の決算説明会さん (16.11.16)

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

6200 インソース


インソースは、企業向けの研修を行っている企業です。四季報の同業他社にリンクアンドモチベーション (2170)ウィルソン・ラーニングワールドワイド (9610)ビジネス・ブレークスルー (2464)





16.07.03からの続きです。




2669 カネ美食品


カネ美食品は、中部地盤のお惣菜を製造・販売している企業です。四季報の同業他社に2910 ロック・フィールド2294 柿安本店2918 わらべや日洋






15.05.12からの続きです。