2014年1月13日月曜日

NISAと割安株との相性は抜群、じゃないかな

はてなブックマーク - NISAで買いたい10万円以内の長期保有向け割安株はこれ!銘柄厳選ランキングBest13 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

なんかNISA絡みでこの手の記事がはてブの上位に出てきているので、なんだかワクワクします =)。イイヨーイイヨー。で、スクリーニングの仕方は一般的な部類だと思うのですが、やや気にかかったことを書いてみる。


  • その利益に再現性はあるん?
    リストに出てきた銘柄の中には特別利益(特益)絡みの銘柄がちらほら見かけました。特益は例えば保有していた土地や資産を売って利益を出したとかに計上される項目でして、それ来年も同じ利益出せるかかなりビミョーです。収益性で割安かどうか判断する場合、その収益が長期に続くかどうか精査しましょう。
    例外もあって例えば持分会社の配当で特益を出した場合、来年も同じ位、特益を出す可能性が高い銘柄もあります。最近だと2221 岩塚製菓あたりが該当するでしょうか。会社が小さい頃に業務提携した中国の製菓が急成長したとのこと。こいう会社はナカナカ見捨てられがちなので狙い目ではあります =)。
  • 10万円以内、というのは少なすぎやしないか?
    これ、という銘柄はナカナカ無いものでして、スクリーニング条件としては悪手だと思います。せめて50万円以内あたりにしないと選択肢が増えません。
  • 配当利回りは気にしないの?
    配当は業績がブレても安定した収入になりやすいです。銘柄によっては、減収減益になっても安定して配当を出す場合もあります。業績より確実に貰える可能性が高い高配当銘柄は長期保有向きでしょう。

ということで13銘柄程度ならさっくり見れるので短評。

  • 1716 第一カッター興業
    なんかこの銘柄、割安スクリーニングの常連ですよね。万年バリュー感半端無い。配当利回りが1%台あたりが食指が動かない一因。安定性では問題ないと思う。
  • 2795 日本プリメックス
    竹田和平銘柄。業績はシクリカル性を伴っていて安定感は無い。レシート系の印刷部品が主力。もう少し海外にも手掛けたら面白いのになとは思った。スター精密やらエプソンやらブラザーやら同業他社は結構多い。竹田銘柄らしく安定配当で3%台。シクリカル性に目をつむれれば悪くない。
  • 2902 太陽化学
    名証銘柄は外した方が無難。注目されない万年バリューの一因だろう。
  • 3366 一六堂
    業態が居酒屋チェーンなので5年先は読みにくい。同業他社も多数あってしかも強豪揃い。人手不足、消費税増税とあまり明るい見込みを見出せない業種でもある。前期は資産の売却益っぽい利益があったようなのでこの分は差し引いた方がいい。直近の見栄えの悪い決算も気になるところだ。
    この手の業種は月次と睨めっこしながら細かく売買した方がいいんじゃないかな。
  • 3599 コーコス信岡
    PBR0.3%台で配当利回り2.8%程度。いいんじゃないかなこれは。業績は大きくブレそうもない作業着系。作業着はデザインを変えたりしなくていいので在庫が腐りにくい。アパレル系としてみない方がいいと思う。強いて言うなら今後もキャピタルゲインには期待できそうもない事くらい。NISA向き。
  • 4033 日東エフシー
    肥料関連。PBR0.46倍、配当利回り3.25%で安定配当。ここは不動産賃貸という安定収入が魅力の一つでもある。いいんじゃない。昔、1000株単元だった頃に結構持ってた時期があったんだけど、まあ流動性が皆無でね。買うのも苦労したけど売るのも苦労したわw。いつの間にか100株単元にくくり直してたのね、今知った。
  • 4826 CIJ
    ソフトウェア下請け。ソフトウェア系は不景気になると真っ先に削られる費用なので安定感に乏しい。様々な要因で会計を騙しやすい業種でもある。長期向きとは思えない。強いて見出すなら優待かなあ。
  • 6286 靜甲
    PBR0.3%は評価。純利益が不安定なのはマイナス要因。財務は見ていないが為替やらの要因を強く受けている銘柄なのかもしれない。
  • 7494 コナカ
    言わずと知れた紳士服チェーン。業界3位。紳士服チェーンは、おカネ持ちなのか出店場所は良い立地な場合が多い。もしかして隠れた含み益があるやもしれず。負け組に見られがちだが月次を見る限り、悪くない業種だと思ってる。NISA向きかどうかは判断に悩む。MBOとかしてしまうかもしれない。
  • 7551 ウェッズ
    調査中。話題に挙がる事があるので気にはしている。配当が少ないのが気になる。
  • 8141 新光商事
    半導体商社。長期で持つ分には悪くないとは思う。キャピタルゲインには期待できない。
  • 9760 進学会
    塾。オワコン臭がほのかに漂うが、固定費用が少ない優秀なビジネス。中途半端に利益率が高いので小規模経営でもやっていけてしまうのがネック。M&Aが起こりにくい。資本を注入しても大きなビジネスに発展しにくい。配当に期待するも2.3%とやや悲観的。
  • 9996 サトー商会
    商社。PBR 0.47%、配当利回り2.5%。悪くは無いと思うが無難でもある。カタリスト要因皆無。

こんなとこか。後、はてブの皆のご意見に答えてみる。

  • 流動性皆無なのはどうよ?
    逆に考えるんだ。流動性はリスクの中で最も改善しやすいリスクだ。何かの間違いで流動性が増えたらそれだけで株価は上がる。リスク要因が減ったからね。そう考えると案外悪くない投資になるかもしれないよ。
  • 自己資本比率、関係ある?
    安定業種で内需ならあまり気にしなくていいかもしれない。借金が出来るってことは銀行から社会信用を得ている証。そりゃどこぞの都知事もカネに困ってなくてもカネ借りますわw。
    外需系でシクリカル性の高い銘柄なら気にするべき。不景気になるとおカネを貸してくれなくなる。生き残るには自前の現金が必要になる。
  • 効率的市場仮説というのがあって(ry
    ねえよw
  • 塩漬け株だよねコレ?
    NISAは塩漬けが香ばしい。配当があれば生きていける。
  • こんな見知らぬ銘柄でいいん?株は人気投票だぜ?
    外国人投資家の中には好きモノがいるのよ。そいつらの腹を満たすだけで素晴らしいキャピタルゲインを手にすることも出来るかも知れない。そいう銘柄だ。

自己啓発系ブログにありがちなタイトルではあるんだが「NISAで買いたい」と人に勧めて自分が買わない理由は何?というのは気になった。

投資家なら人はどうであれ自分の考えで貫かんと、色々疑われる。

0 件のコメント:

コメントを投稿