2014年1月5日日曜日

【新米ニート日誌】 Civ5で今月終わりそうな流れです><

SteamのホリデーセールがあってCivilization Vとか割安で売ってた訳です。まだまだ積ゲーの量が減っている訳でもなく、こいつも積んでおくか程度で気軽に買ってしまいました。PayPal経由でお支払いできたのが大きい。

で、動作確認は必要でそ、ってことでチュートリアル始めたら連続12時間って訳です。他のゲームも並行してやっていたのにここ数日はCiv5集中。廃人仕様なのが分かった気がするわw


困りました。今月はもうブログ更新とか調査とか駄目かもしんないw


で、今Civ説明動画を見ている最中。取り敢えず安定して勝ちたい。ちょっとしたミスで大局が崩れることが多いのでミスがあってもフォローできる程度の手法は学びたいなと。有名所ですとやっぱりスパ帝さめでしょう。

Civ5を知らなくても十分面白いです。お勧め。攻略を抜き出してみるテスト。

Civilization5 モアイ経済(1)





  • 最初の都市は必ず丘の上に建てよう
    都市タイルのハンマーが2になるので序盤の動き出しが早くなる。そのため1~2ターン歩いても構わない。
  • 最初の生産物は斥候→斥候→労働者の順
  • 研究は採鉱→石工術→陶器
    ピラミッドスタートは他の文明でも問題なく使える。ピラミッドを建てることで労働者ボーナスを狙う。陶器は輸出品として。大理石で地形改善すると近くの都市で遺産建造スピードが上がる。
  • 都市の周りの土地はカネで買おう
    購入コストは文明毎に増えていく。迂闊に買い過ぎると後で困る事になる。
  • 収入源は「資源の輸出」
    支出先は戦争費。
  • 拡張版ではフリゲート艦と戦艦が強い

Civilization5 モアイ経済(2)





  • 当面の間は戦争を起こさずに領土を拡張する
    Civ4は内政のゲームだったがCiv5は地政学のゲーム。好戦的な外交を続けて諸外国との印象を悪くすると長期的に不味い立場に追い込まれる。自分の経済を自給自足に近づける必要あり。人口が少ない内は幸福度が余るので幸福資源を売って儲ける。
  • 社会制度は「解放」を選択
    選択した時点で全ての都市の文化産出量を1増やす。労働者が貰える「市民権」、開拓者が貰える「直接民主制」が強力。採取的な文明より文明に至るまでの出力が重要。
  • 蛮族対策は槍兵や歩兵などの近接ユニットがいい
    弓などの間接攻撃だと直接攻撃される恐れあり。経験値も貯まりやすく、そのまま昇進させて国土防衛に回すことも可能。
  • 序盤はみんなと付き合って嫌われ者と友好宣言しないことに気を付ける
    AIは資源の輸出先。嫌われると値切られやすくなって不利。
  • 優先する技術は「暦」「石工術」「青銅器」
    「筆記」の重要性はかなり下がった。図書館を作るより都市を作った方が科学力が出やすい。
  • 「馬」資源はビミョー
    槍や弓など資源が必要ないユニットが結構強い。騎兵系のユニットがなければなくても構わない。ただし槍兵→騎兵→ヘリコプターを経由する場合には必要となる。
  • 籠城戦で返り討ちが基本
    このゲームは軍隊が少なすぎると近くの国から文句を言われるし、大量に作って近くを攻め込むと世界中から袋叩きにあうし、防御だけ固めて引きこもっていると群の維持費で国が傾く。ギリギリ敵が攻めてくる軍隊を作って籠城戦で返り討ちにする。抑止していると軍隊が貯まって危険。

Civilization5 モアイ経済(3)






  • 社会制度「解放」→「共和制」を選択
    全てのハンマーが増える。
  • 「弓術」→「車輪」を選択
    道路が目的。防衛のしやすさが段違い。
  • 「槍兵」を選択
    戦闘力11で長い期間使える。拡張版では鉄器のコストが重くなった。弓兵は火力が足りないし、チャリオットはアップグレードすると昇進が無駄になる。

0 件のコメント:

コメントを投稿