9651 日本プロセス
日本プロセス [9651]制御/組込システムを得意とする。16/5期の売上高は昨対6%減、営業利益は同24%減の見込だが、特需があった反動のほか、前期に稼働率が高すぎて、中長期的な成長に必要な新たな技術習得などの教育、研修の時間がとれなかったので、その是正を図る為と。資本提携した
— 決算説明会 (@gantky1) 2015, 7月 12
@gantky1 アドソル日進(3837)との協業は、繁忙の為、実質的に進捗していなかったが、今期は組込等のセキュリティ分野の開発で人を出し合って進める予定。
— 決算説明会 (@gantky1) 2015, 7月 12
決算説明会資料の重点投資「新卒、中途を合わせて全社員の1割の採用を目標」は悪手でしょう。
大企業ならともかく、この時期に優秀な人材を確保できるとはとても思えません。組み込み系といえどもネットワークを無視した設計なんて需要があるとは思えませんし、ネットと組み込みの両方の技術を持っている技術者って相当ですよ。人件費高騰も考慮しないとマズイでしょうね。
多分、今いる人材で利益率の高い事業を重点的に営業していく方法がいいのだと思うのですが、下請けからは抜け出せそうもナサゲ。
配当利回り、低PBR、資産リッチは依然評価できます。後、期待できることといえば優待をつける余地がありそうなこと位ですかね =)。
配当利回り、低PBR、資産リッチは依然評価できます。後、期待できることといえば優待をつける余地がありそうなこと位ですかね =)。
7630 壱番屋
壱番屋 [7630]16/5期の売上高が昨対0.3%減となるのは、直営店からFC店へ切替の影響で、FCも入れた国内店舗売上高は同2.1%の伸びを見込む。営業利益は同3.4%減だが、自然体で経費等を積算したらこうなったもの。ただ、食材原価で米は205百万円の減だが、肉等の原価
— 決算説明会 (@gantky1) 2015, 7月 12
@gantky1 アップを想定し差引395百万円の増(前年度実績41百万円増)と見込んでいるのは、固め(保守的な収支予想)といえなくもない。配当性向は、今期60%の見込だが、今後も持続的な配当成長(増配)を志向する。
— 決算説明会 (@gantky1) 2015, 7月 12
15.01.20の続きになります。
前期は出店28店、退店37店と退店の方が上回っているのが気になりますね。退店が続くとなると成長企業として見るのは難しくなります。賃料の高騰あたりが考えられるのですが、この辺りはあまり触れられていない様子。海外は順調っぽいですね。中国の退店がやや多めなのが気になりましたけど。今期の出店はFC店が中心になるということなのかな。
月次情報でもみて検討されたし。
ちなみにアキバの麺屋ここいちはお気に入りですよ =)。
月次情報でもみて検討されたし。
ちなみにアキバの麺屋ここいちはお気に入りですよ =)。
2883 大冷
大冷 [2883]主力の骨なし魚は、マルハニチロ、極洋等の参入による競争激化で、前年度同様に16/3期もマージンの低下が続き、全体としても売上高は昨対5%増に対し、営業利益は同13%減を見込む。特許取得の解凍しないでそのまま調理ができる「楽らくクックシリーズ」、他社のように焼いて
— 決算説明会 (@gantky1) 2015, 7月 11
@gantky1 も縮みにくいなど品質面で他社を凌駕しており、それを認識した顧客の回帰が期待出来るので、今期が業績の底ではないかとの事。製造は外部委託で、その6割が海外。UED1=120円で計画を設定。次回からは改善されると思うが、説明会では、決算短信など既成の資料のみ配付。
— 決算説明会 (@gantky1) 2015, 7月 11
予想PER 11.7倍、予想配当利回り3.42%と長期保有銘柄としては優秀。他社よりPBRが高いのは、自社で製造工場を持っていないからでしょう。持たざる経営ってやつですかね。海外拠点から製品を購入する形ですから円安はマイナスですかね。
2014→2015年の差は、上場時に増えたキャッシュでしょう。有形固定資産が小さいのは工場を持っていないからでしょうね。売掛金の比率が大きいのが気になりますが、商売上の慣行かもしれません。販売先は複数で単価は小さいでしょうから、売掛金は気にしなくても大丈夫な気はしますが、改善の余地はあるでしょうね。
続いてFCF。
続いてFCF。
FCFがプラスなのは安定経営を目指しているからでしょう。ただ年々、FCFというか営業CFが小さくなっているのは気になります。中身を精査するにも、上場したてですので大した情報は得られそうもないです。
---
纏めると、安定している割に同業他社と比べて割安で放置されている感じにみえます。
上場したての企業としてみると魅力は小さいですね。何故、上場したのかが聞きたいところでしょうか。原料価格高騰で価格転嫁が難しい事業でしょうから、この点はリスクになります。織り込んでいるかとおもいきや、この前の2925 ピックルスのように急落したりするのでちょっと怖いですね。
---
纏めると、安定している割に同業他社と比べて割安で放置されている感じにみえます。
上場したての企業としてみると魅力は小さいですね。何故、上場したのかが聞きたいところでしょうか。原料価格高騰で価格転嫁が難しい事業でしょうから、この点はリスクになります。織り込んでいるかとおもいきや、この前の2925 ピックルスのように急落したりするのでちょっと怖いですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿