相変わらず何故か人気のこのページ、ちゃんと更新しますよん。
2019年2月26日火曜日
2019年2月24日日曜日
定率法 → 定額法の減価償却変更は注意せえよって話 - おまえらのための株式投資
おまえらのための株式投資まとめ
茶番
最近、定率法から定額法に切りかえる企業が多くなったねえ。
「なんですかそれ?」
減価償却には定率法と定額法の2通りあるんだけど、定額法にして利益をかさ増ししているところが目立つんよ。
「利益が増えるならいいんじゃないですか?」
短期的にはね。つかこの話、ずっと前にもしてるし、貸してる書籍にも書いてあったやろ!俺に聞くな、本読め、本。
「えー聞くほうが早いじゃないですかー」
便利屋か俺は、、、orz
【会社四季報】会計基準(日本、米国、IFRS、JMIS)を調べてみる
会社四季報まとめページ
その13社を教えろや、ってことで会社四季報CD-ROMで調べてみる。
米会計基準は17年12月以降に始まる会計年度から持ち合い株の評価損益を利益に反映させることを義務付けた。
(中略)
東京証券取引所によると米会計基準を採用する上場企業は13社ある。社数こそ少ないが、規模の大きな企業が多い。
-- 米会計基準の採用企業 持ち合い株で損失相次ぐ :日本経済新聞
その13社を教えろや、ってことで会社四季報CD-ROMで調べてみる。
今日の雑談 (2/24)
Q. 1→1.1株式分割って何をしたいの?
ハイデイ日高[7611]、2月28日に1→1.1の株式分割— 矢澤にこ (@nicoDisclosure) February 4, 2019
A. 実質的な増配です
株式分割自体は、流動性を高めるための施策として採用されるのですがその場合、大体2分割とか3分割が有名ですよね。1.1分割も単元未満の端株が流れてくることを期待しているのもあるのですが、それ以上に増配の意図が強いです。
例えば2分割の場合、今までの配当は1/2になり実質配当は変わりません。つまり100株あたり100円の配当があった場合、分割で200株になりますが配当は100株あたり50円に変更されますので実質受け取れる配当は200株持っていても100円で変わりません。
1.1分割の場合、配当に変更はないはずです。つまり100株あたり100円の配当があった場合、分割で110株になり110円の配当になります。
ただし、配当クロス組は注意が必要のようです。
ハイディ日高は今年も小数倍株式分割するらしいので、カブコムだと獲れても前日に強制決済されてしまうはずです・・・・ご注意。— くま (@kuma_9986) February 4, 2019
"少数倍の株式分割の場合、権利付最終日の前営業日に、返済期日が繰り上げとなります。" https://t.co/s5l38PuMff
2019年2月23日土曜日
2019年2月10日日曜日
4394 エクスモーション - 今日の決算説明会さん (19.02.08)
決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ
4394 エクスモーション
エクスモーションは、組み込みソフトウェアに特化したコンサルティングを行っている企業です。'18/07上場、ソルクシーズ子会社。四季報の同業他社に豆蔵ホールディングス[3756]、ULSグループ[3798]、フューチャー[4722]。
2019年2月4日月曜日
2019年2月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)