2017年7月30日日曜日

今日の雑談 (7/30)

賃貸住宅フェア2017に行ってきました




投資家としてではなくてオーナー希望としてですよ、念のため =)。


  • 去年と比べて民泊ビジネスが少なかった
    保証業務の1社くらいが印象に残ったくらい。去年は清掃やらなんやらが多かったんだが。
  • 宅配ボックスを展示している企業が多数あった
    参入障壁低いっすな。スマホを利用したサービスをメインに話しているところが多かった。
  • 2022年問題」をビジネスにする企業が多かった
    特に弁護士事務所がこの問題にフォーカスをあててきたのが多かった、というよりか弁護士事務所の出展が増えた気がする。過払い金ビジネスの終焉が近いのかしら。
  • ポスト不動産賃貸ビジネスが目についた
    まあ私の投資先としても考えているのでそりゃ目も向けるわw。株価はパッとしないんだけどいずれクルと思ってるんだけど、このセクター嫌われすぎだろ。



ひふみ投信をdisるには色々足りない模様




釣りタイトルに釣られてみたのだがあまり面白くない。

  • モーニングスターのランキングに出てこない?
    いや10年間運用しているファンドで検索すりゃ出てきませんからね、まだ10年経ってないし。5年間運用だと32/50位と中堅の様子。彼の儲かるファンドの認識にはないのかもしれませんが、標準偏差やシャープレシオまで無視して過去のランキングだけで判断するのって大丈夫なんですかね?
  • 運用残高(運用資産?)が高い投資信託は儲からない?
    よくわからないですね。小型株中心だとポジションが取りにくいという話は分からんでもないです。最近、5%ルールにレオス(ひふみ投信の運用会社)の名前が出てきますからね。だけどこれが儲からない理由にはならないんじゃないですかね。私としては運用資産額にあった運用方法があって然るべしと思うんですよ。バフェット然りマゼランファンド然りです。彼らが出来てひふみが出来ない理由はない、と私は思ってますよ。買いかぶり過ぎかもしれませんけどね。
  • さわかみファンドも同じくらい良くない?
    一緒にすんな。ポートフォリオを見ればTOPIXから抜け出せる投資アイディアが枯渇しているのは分かることだろう。ポートフォリオの中身も確認しないんですかね。

投資信託を語るのに何故、標準偏差やシャープレシオには触れないんですかね?買う意味がないと言われるとイラッとくるわけですよ。

で、彼が推奨していた日本新興株オープンも標準偏差は高いんですが、シャープレシオは悪くない。


リスクが高く信託報酬は1.64%と高め。ポートフォリオは小型成長株重視で嫌いではないが、これだと市場のボラティリティと付き合うことになって長期運用は判断しにくいですね。後、中の人、ファンドマネージャが分からない以上、切り替わった時のリスクは相当高いと思っていいでしょう。運用している銘柄からみるに今のファンドマネージャの腕は確かそうだ。

ボラティリティが好みならファンドよりも先物の方がずっと効率がいい。レバレッジがかけられるし市場価格に素直に反応する。中小型株の低迷期を知っているだけに今の相場の結果だけで判断するのは如何なものかと思うわけですよ。多分、ひふみ投信のTOPIXクリンチの話も知らないだろうしね。

この程度で「だまされるな」と言われましても、お前には騙されんわ位の感想しかありません。


「煽り屋の投資が止められないんですわー」


というお話を聞いた。彼曰く「煽り屋についていくのはトータルで勝率が悪くなるのは重々理解しているんだけれども、やっぱり数分で20万円、30万円儲かる時もあってあの時の快感が忘れられずについついやってしまうんですわ」とのこと。

否定はしませんよええ。投資の世界では何が正解で何が不正解かさっぱり分かりませんのでもしかしてそれが正解に近いのかもしれない。でも話を聞いてみるとどうもトータルでは勝っていない様子。

アドバイスをあげるなら2点程。

まず、煽り屋に誰よりも早く付いていく工夫をしましょう。飛びつくと儲かる率が高いとの認識のようなので、まずはその精度を高めては如何でしょうか。偶然Twitterの呟きを見た、というレベルでは勝負になりません。飛び乗るための用意が足りていないと感じました。呟いた瞬間、アラームが鳴るとか工夫してみてはどうでしょうか。

もう一点。スコアを付けてください。この投資法が正しいのか正確に把握できていないように感じました。偶然、高い利益を得た記憶だけが焼き付いている状況ですと、トータルでは儲かっていない可能性が高いです。期待通りに儲かっていないのならスパッと止めることが重要です。

私も競馬でやらかしていた時期があり、その時は穴馬で相当儲かっていた、気分でいました。ふと計算してみると全然儲かっていない。で、ちゃんとスコアを付けてみたら殆がガミっていて利益が出るレベルに達していなかったことが分かりました。ずっと競馬を続けるならこれはいかん、ということでスコアを付け、一番勝率が良い方法を見つける努力をしました。その時たどり着いたのは単勝になりました。要は一位になる馬を選べばいいだけのゲームなんです。一位になる馬が選べないのに連複なんてやるべきじゃない、とね。そのかいもあって年間4割程の収益が安定して出せるようになったので、こりゃプロ転向か?と色々考えたところ、今の自分があります。どうしようもない人生ですなこりゃw

ということで、極めること、記録を残すこと、これが勝ち負けを確定させる要因になりえます。なんとなく勝った、負けたが一番良くない。

そいうことです =)。

0 件のコメント:

コメントを投稿