2016年1月23日土曜日

今日の雑談 (1/23)

中小企業で最も高コストなのは役員報酬ですよって話


ポンツーの話とはまた違うんだが折角なんで書いてみる。

9627 アインHDのIR担当から聞いた話でね。「御社は成長を中小の同業他社のM&Aとしているが、M&Aでのコストをペイするには時間が掛かるんじゃないんですか?」って聞いたのよ。

そしたら

「中小企業の最大のコストは役員報酬です。M&Aで彼らが経営から外れるのでキャッシュフローは確実に改善されます。調剤薬局という事業は、いうなれば調剤師の数が重要で、経営自体はどこも大きくは変わらないんです。だからM&Aが効きやすいんですよ。」

なんですって。

調剤薬局の経営のキモは立地で、場所さえ確保できれば商才とか関係なく、マニュアル通りにこなす簡単なお仕事になるわけなんですな。

が、今後は再度、消費増税があり、経営が圧迫されることが懸念されるわけでして、自らの役員報酬すら危うくなるくらいなら、経営権を高値で売っちまおうって流れになるわけでして、このあたりの環境変化をどう取り込むか注目しているんですよ =)。

そもそも調剤薬局は、在庫を大量に持たないと行けないわけで、そうなると大規模化、ドミナント化が必須なわけです。今後、明らかに社会保障費を削る方向性なのは分かってるわけで、まあそうなると縮小均衡やむなしって考えられるかがキモなんですわ。

その考えに至らないのが学習塾あたりでして、これはこれで困ったものですな。


日本のソフトウェア開発業の縮図



思い当たることが多かったのでざっくり抜き出してみる。

つまり、どう頑張っても売上は同じなのだから、良いもの・価値を生むものを作ろうと考えない人が多い。社内で開発者と呼ばれる人間もそうだし、マネジメント層はそういうものづくり志向を持った人をリスク扱いすることもある。

言われた以上のことはするな、という不文律ですな。困ったことに設計の時点でシステムについて一切の知識がない人たちが、動いている他のシステムをパクった形で仕様を設計するという雑な工程が多い。

つかね。

iPhoneの設計するのにiPhoneのUI仕様書とか設計仕様書とか読んでないんだぜ。WindowsもAndroidもゲーム機もそうだった。なので、自称仕様書を現実に沿った形に改変していく工程が待っているんだが、この工程は無駄な工程として彼らはみていたりして疲れる。

そのまま設計したらBANされるだけだからね?という実例を私以外の輩が実証する必要があり、この時間がもどかしい。

実装の実権を握るためとはいえ面倒この上ない。

あるとき上司に肩越しに自分の作業を覗かれて「何やってるの?」と聞かれ、そういうスクリプトを作ってると答えたら、工数とリスクの話をされた。曰く「そのスクリプト作るのに何日かかるの?工数に乗ってないよね?」「スクリプトのテストもちゃんとしないと結果が正しいって保証できなくない?」と。

これはアナタが悪い。

彼らに仕事としてリストアップさせる手間を惜しんだのはサラリーマンとしては愚策だ。面倒でも「空いている時間でちょっとしたスクリプトを作ってていいですかね?」的なホウレンソウ、根回しはとても重要。

開発者として面倒なのは分かるが、同時にサラリーを頂いているということも忘れてはならない。

IT企業だが開発者は自社で持たない。不況の時に待機コストが発生するリスクがあるし、自社で抱えるより単価の安い開発者が人材派遣系の企業や下請けにいっぱいいるから。

このパターンはとても多い。

開発とはとてもリスクが高い。特に初めて触る技術ともなると誰もが初心者になってしまうことが多々として発生する。で、丸投げ経営が始まるわけだが、下請けに十分な費用を渡さないので、実装する人達の教育コストが殆ど与えられない。

結果、新しい技術が入りこんだ時、対応が遅れることになる。iPhoneやAndroid開発がいい例だろう。あの時、しきりに言われたのが「C言語だけで実装できないか?」という話だ。今まで動いていた糞コードをまだ引き伸ばしたいらしい。

似非strcatが仕込まれてるコードなんざ見たくもねえよ。

CっぽくJavaを書く人

ごめんようorz

彼はJavaの有名なフレームワークであるStrutsを拡張したいわゆるオレオレフレームワークを開発しており、それの出来は悪くなかったと思う。そのフレームワークに欠けているものをうまく補うような形になっていた。だがフレームワークのバージョンを上げると壊れるというのが残念な点で負債になりかけていた。

オレオレフレームワークは最悪だ。

特にStrutsは脆弱性で大きな問題になった。こうなるとシステム全体を設計し直すことになりかねないが、それが出来るのはオレオレフレームワークの設計者となる。個人のビジネスとしては参入障壁バッチリなんだが、会社からすればゴミ以外の何物でもない。

Strutsの脆弱性問題でOSSの連中が開発を継続しないのが悪いという流れをみて、どんだけお前らは糞なんだよと。自由に使っておいて、寄付もせず、人も出さず、開発は続けて欲しいと祈り続けるとか、乞食以外の何物でもない。

テストコード書けない

ごめんようorz

言い訳を言わせていただきたいのだが当方、AssemblerとC言語の人でして、当時は良質なテスト開発環境を持っていなかったんですわ。なので#ifdef _TEST的なコードは書いてはいるものの、テストコードというのはこう、マッチしなくてですね、省いてしまうんですよ。

反省してるんですよええ。

リファクタできない

業界の闇だよね。

レビューない

レビューまで至る技術を持った開発者がいないですやん。だからレビューと言っても形骸化した残念なものになりがちで、これなら自動化ツールで確認作業したほうがずっと有用な気はするね。

1つのシステムが高負荷なクエリを投げたせいで関連する全システムが共倒れになったこともあったがOracleのバグとして報告していた。

なんでもかんでもWindowsのバグと言い切るなんちゃって技術者はいたね。バカだろ奴ら。

vim vs サクラエディタという史上類を見ないエディタ論争が起きた。

ワロタ。

俺より賃金の高い自称俺の部下が使ってたエディターがWindows付属のWriterだった時は流石に死にたくなった。Wordの代わりにWriterを使うことはあっても、コード編集にWriterを使う人って初めてだよ。せめてメモ帳だろと。

ちなみに唯一私が彼に上司命令を出したのは、彼が辞表を提出する時だった。「2時間待って欲しい、俺が先に辞表を出すから」ってね。私の後継者は彼で、彼の後継者はいなかったので、ソフト開発部門は精算することになる。

いわゆる年功序列がきっちりしていてこのまま続けてもしばらくは給与が伸びないということがわかった。

分かる。

シニアは、昔は通用しても、今は通用しない技術ばかりで、よもや負債でしかない。彼らもそれは理解していて、自分の椅子を必死に守るものだから、丸投げに頼ることになる。古い設計思想の元、残念な仕様が降ってくる構造は変わることはない。

労働者の敵は労働者だって主張する意図が分かっていただけるだろうか。

とにかくクローズドな組織

コンプライアンス重視が謳われたあたりで相当ひどくなってるよね。

当事者しか知らないバグばかりになったりして不満だったんだが、当事者がドンドントンズラするものだから結果、俺しか知らない状況なのが多かったりして、なにこれ俺、生き字引扱い?

まあでも彼らのバグが起因することをボキュが吸収した技術を公開しろと言われても彼らがバグを明示してくれなければ、ずっとバグを引きずることになるわけで、それは納得がいかないわけですよ。順序が違うだろと。

血塗られたコードを2週間で作った時があって、どうもそのコード実装を他の部署が怪しんだらしく、半年あたり掛けて綺麗なコードに仕上げたらしいんだが、何故か動かないんで困ってたらしい。結局、俺の実装をパクった資料が回ってきて、その実装が理解できていないようだった。

直接俺に聞けば、文章化出来ない血塗られた話が出来るんだが、どうも彼らはきれい好きのようだ。

残業削減

これが原因で辞めた。金の切れ目が縁の切れ目だ。仕方ないね。


下方修正のパイオニアの9424 日本通信が本気を出すとこうなる



いやいや皆さん、こうなることは大体、分かってましたやん。いつにもましてV字回復の演出が入っているように見えますけど。


でまあ、Y!掲示板をみるといつにもましてレベルが低くなって悲しいわけです。いつもなら三田会長の役員報酬の高さに文句が集中すると思ったんですよ。



お前ら、奴のポエムにどんだけカネ払ってんねん、って話。折角なんでEDINETから引っ張ってきましょう。


前期(2015年度)は2.8億円の役員報酬をゲッツしていたようですね。社長の福田さんは866万円と高給取りの会社員と左程変わらない様子。(桁見間違えた、スンマソン)これでこの企業の経営責任をどうこう言われるのはちょっと可哀想な気はします。

実質、三田ファミリーが支配している企業ですので致し方ないかもしれません。

純利益3.3億円程度の中小企業でこの役員報酬は、結構高い方だとは思うのですが、前期はMVNO元年ともあって市場に馬なりで業績を伸ばしていたのでまあ良しとしますか?


それでは赤字だった2011年度の役員報酬をみてみましょう。


1.4億円ですか、流石です。

つかこの時の専務であった福田さんはもとより、他の執行役員の方々の報酬の少なさが気になるところです。給与は他であるのできっと大丈夫ですよ多分ええ。

今年度の三田さんの役員報酬はいくら位になるのでしょうか。

私、気になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿