2016年1月11日月曜日

3678 メディアドゥ、4763 C&R、2751 テンポスバスターズ - 今日の決算説明会さん (16.01.11)

決算説明会(@gantky1)さん、まとめページ

3678 メディアドゥ


メディアドゥは、電子書籍の取次を行っている企業です。四季報の同業他社に3641 パピレス3658 イーブックイニシアティブジャパン7912 大日本印刷





15.04.08からの続きです。


3Q決算発表後の翌日(1/8)、△9.71%と大幅下落。3Qの端境期で下落してしまったのは、上場後間もなく、業態が理解されていないからかもしれませんね。

3Q決算資料がよく出来ていたのでちょっと摘んでみます。


売上の95%近くが電子書籍の販売が占めています。去年の3Qをみる限り、やっぱり少し落ち込んでいるようです。季節要因として考えてよさそうです。


その内のコストの3/4は著作権料の支払いに充てられています。配本を行うサーバーなどバックボーンであるインフラへの費用が少ないのはクラウドサービスを活用しているからでしょう。人件費、広告費以外の殆どは変動費になります。

最近のビジネスモデルっぽいですよね =)。


コストの大半を占める著作権料なのですが年々、コストの割合が増えているのが懸念材料でしょうか。理由が知りたい所なのですが、想像するに電子書籍サービスの競合他社が多く、コンテンツホルダーの方が強く出ているのかもしれません。

この状況はしばらく変わらないでしょう。AmazonのKindleあたりがふるい落としに掛かると追従せざるを得ないあたりは、既にコモディティ化に伴う寡占化が進んでいるのかもしれませんね。


電子書籍全般の成長性は今後も続きそうです。

--

纏めると、電子書籍は馬なりで伸びていくのではないでしょうか。

業界を先んじてシェアを確保することは難しいものの、LINEマンガというインフラをフル活用することである程度の成長性は見込めるはずです。LINEとの契約次第で大きく変化しそうなのは懸念事項でしょうか。

今後、今の事業を活かしつつ成長するには、電子図書館サービスの進捗が関わってくるはずです。どの程度、成長するか見えない状況で進捗が進むと、あり得ない株価が付けられることがあるのは直近の3778 さくらインターネットで御存知の通りかと =)。

まずは話題になること、からかな。


4763 クリーク・アンド・リバー社


C&Rは、人材派遣・請負を行っている企業です。四季報の同業他社に2413 エムスリー2329 東北新社9607 AOI Pro.






詳しくないので紹介だけ。

つか今更、ピーク感漂うソシャゲに新規参入とか大丈夫ですかね。インフラ面ではクラウドサービスが充実しているので問題ないとは思うのですが、人件費やら広告費やらが無に帰すことが多くなっている状況のように感じています。つい先日も稼げなくなったソシャゲの権利を買い取って再生する3928 マイネットのような企業が上場してくるってのも偶然ではないと思うわけですよ。

後、本社が麹町というのも変わってます。一度、勉強会で本社に寄ったことがあるのですが、深夜ですとかなり閑静な所でして、開発者を集めるにはビミョーな感じでした。本来なら、利便性から渋谷や恵比寿あたりを選択するものかと思うんですがどうなんでしょうね。

割とこう、資本を散発的に撒いている感じがしていい感触を持っていないんですよ。


2751 テンポスバスターズ


テンポスバスターズは、中古厨房機器を扱う店舗「テンポスバスターズ」を運営する企業です。四季報の同業他社に5941 中西製作所5982 マルゼン3180 ビューティガレージ






以前、大和住銀日本小型株ファンドの方で纏めています。


ここは良くも悪くも創業者の森下さん次第です。毎年のように株主総会が荒れ模様でして、今年は体調が悪くて流石に参加しませんでした。増収増益で荒れるとか非常に変わってます。以前「あさくま」の上場狙いでソコソコ保有していたのですが、上場する前に株価が上がってしまい、現在ではほとんど始末してしまいました。

森下さんの経営に対する選球眼は大したものでして、事業の成長意欲を強く持っているのは強みでしょう。ただ、結構変わった人というか、なんというか、コーポレート・ガバナンスとかあんま気にしない人でして、鞍替え上場とか結構、難しいんじゃないかなとは思ってるんですよ。

色々惜しい。

--

株主優待は、お食事券かテンポスバスターズの割引券になります。

テンポスのお食事券は、以前ですと「あさくま」以外に選択肢がなかったのですが、少し前に改善されて関連企業でも使えるようになったようです。関連企業というのは以前、厨房機器を卸したことがある企業らしく、チョイチョイ増えては減っていく傾向にあるので、使用する場合には対応しているかどうか直前に確認する必要があります。


あけましておめでとうございます






どうにかこうにか1年を乗り越えました。今年は明けの初っ端から相場が荒れてますけど、なんとか無事に暮らせたらな、とは思ってまする。

私事でちょっと手を広げていることもあって更新が遅れることもあろうかと思うのですが、決算説明会さんのまとめは、優先順位を高めにしていますので、若干手抜きになるかもしれませんがこのブログが続く限り、継続していく予定です。

ひとつよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿