2014年5月10日土曜日

今日の雑談 (5/10)

小売りの業績予想、+3%?


月次調べながら思った。消費増税分考えたら、売上+3%増は現状維持だよね。


直営店 or FC店?


ぶっちゃけ今までは直営店の小売りが好みだったんだが、月次を見ていてこりゃFC店の方がヨサゲに思えてきた。

直営店は、会社から従業員が配置されて経営を行う事業形態。人件費が掛かるデメリットと事業形態を変えやすいメリットがある。新規出店も自社で支払う必要があるのもメリット・デメリット共にある。

FC店は、オーナー(個人経営者)に事業スタイルを販売する事業形態。出店場所、人材確保は経営者に委ねられている。オーナーの売上からロイヤリティ料を徴収するビジネスなので、一定の利益を保ちやすいメリットと利益が出せないとオーナーと揉めやすいデメリットがある。

不景気だと事業形態を柔軟に変えていく必要があるので直営店形式の方がメリットが多い。逆に好景気だと人件費高騰による影響を受けにくいFC店の方がメリットが多い。

で、今、何となく好景気。FC経営の銘柄の方が何となく株価が評価されている、ように見える。FCか直営かどっちの方が多いかと言うと、案外分かりにくい。確かセブンイレブンは半々くらいの割合だったと思った。

で、この手の調査をするには、毎年出版されている日経MJがお勧めだ。Kindle版対応待ちなんだが、日経だけに期待は出来ない。困りましたね。


日経MJ トレンド情報源 2014

日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 35,293


「ひふみのあゆみ」5/9号を読むなど



ボキュが見ているのは受益者向けの資料なのでもうちょっと情報は多いですよ、念の為。

3753 フライトHDさんがいなくなってたw。6740 JDIは一部売却も持越し。

今回、好業績が期待できる銘柄の比率を下げ、比較的ディフェンシブな銘柄に切り替えてきた感じが窺えます。2月あたりからずっと違和感があったのですが、ようやく守りを固める方向に切り替わったようで何よりです。

今までTOPIXを下回る事についてはあまり気にしていなかったのですが、日々の価額のボラティリティが高く、TOPIX以上に値動きが激しい状況が続いていたのが気になってました。なんというか、昔、藤野さんが運用していた「鞍馬天狗」のような攻撃的なポートフォリオでして、守りながら増やすという趣旨から離れてきているのではないか、と。

入れ替えが激しい割には儲かっていない、と言うのが私の印象でした。

で、今回のポートフォリオは極端に攻撃的な銘柄が少なくなっていまして、この感じなら5月はボラの低い値動きになるんじゃないかと思ってます。使い古した銘柄、というか一度大きな相場が終わった銘柄が多いので一発性は見込めないかもしれませんけど =)

5月は期待する相場は来ない、という感じなのかもね。


月次チェックがますますもって面倒にorz


疲れたorz


決算が出そろってきて辛い銘柄がチラホラorz


2681 ゲオホールディングスがちょっと辛い。そろそろ利益が乗り始めるかと予想していたんですが今期も色々弄る感じが出てて、どうしようかなと。決算資料を見てもう少し考える予定にしていますがポジションは減らすと思います。

1723 日本電技が変な特需を食らって今期が素敵な決算になっているんですが来期の見栄えが悪くて泣ける。ennさんの放送で「日本電技はPERが高い」とか言うてたけど今期EPS 166.84円で今の株価995円でPERにすると5.96倍ですよ。もー後で決算を俯瞰する記事を書きたい。つか3年前に書いたブログの更新になろうかと思うのですが。

6245 ヒラノテクシードに被弾した人が多かったようなんですが、あれは流石に逃げていないとダメだと思いますよ。気が向けば理由を記事に書きたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿