2019年3月26日火曜日

今日の雑談 (3/26)

人間の尊厳を失う動画


まずは動画を見てもらいたい。15秒ほどだ。



これが鼻うがいの方法だと知って愕然としたね。

ああもちろん、毎日使ってるさ!スッキリ!!!


サブスク型の衣服レンタルってどうなんかね、、、



なんかまた盛り上がり始めたような。

以前、トレジャー・ファクトリー[3093]が買収したCariruというネット衣服レンタルサイトで色々検討してみたが結局、収益性があったのはドレスだけだったというのを聞きました。運賃コストでペイできなくなってしまうんだとか。

サブスク型ならうまくいくのかしらね。ちょっと聞いてみたい。


やまみ[2820]の勉強会に行ってきたYO!



ウチのサイトでは前から取り上げていた銘柄だったんですが、社長本人が来るとなってはちょっと行かなくてはならんということもあって行ってきました。


100人規模の会場でほぼ満員とかなりの熱気でした。次の東京勉強会は4/21で6099 エランとのこと。アイルさん(@Zaimax3)をフォローしておくと勉強会の情報を見落とさずに済みますよ。

帰り際に見知りの人から「ブログに書かないんですか?」って聞かれたんだけど、有料の勉強会ですので私が事細かく記載したら色々クレームが付きそうだしってことで忖度してはみたものの、自分の質問くらいはよかろうということで記録を残しておきます。


Q. 原料である大豆の価格が最近、怪しいんじゃがどうよ?


A. 1.5年分の大豆は固定価格で予約済み

知ってた =)。

何故この質問にしたかというと今、大豆価格がちょっと動き始めているんよ。理由は米中貿易摩擦。既に中国側で大豆不足に見舞われていて、関税回避を狙ってブラジル経由での輸入が増えてるって話を他の企業から聞いたんよ。で、最近の攻防で大豆の輸入が増えそうなのよ。


これが大豆先物が動いているネタね。大豆の価格は為替と大豆先物に連動します。

で、やまみの場合、かなり長い期間を価格固定で購入している話は聞いていたので、この強みを共有する意味で質問したんだけど、1.5年とかなり長期に予約していたのは意外でした。

となると、大豆価格が上がると困るのは他の豆腐メーカーとなるでしょう。やまみは大量に大豆を購入できるから有利な契約で購入できるわけで、中小企業の豆腐屋さんだとそうは上手く行かないわけなんですな =)。


Q. 豆乳は取り扱わないのか?


A. 豆腐に集中したい

知ってた =)。

実は豆乳事業で大きくコケたことがあり豆乳事業から撤退した過去があるんよ。理由は、キッコーマンやマルサンアイの著名な豆乳が棚を占領している状況で、無名のやまみが参入する余地がなかったから。

M&Aで3位以下の豆乳メーカーを買収するという手もあろうかと思ったのですが、その意志はなさそうでした。


Q. 常温保存豆腐は参入しないのか?


A. 今後の課題

聞いた感じだと検討はしているような含みがありました。

常温保存豆腐というのは最近、法律で解禁されたものです。昔より衛生管理技術が向上しており常温でも豆腐を扱っても問題ないレベルだったのですが、法で禁止されていたんですね。それが去年解禁されました。


常温保存ができるようになると、豆腐の使いみちが飛躍的に増えるんじゃないかと私は期待していたんですよ。とはいえ現段階ですと常温豆腐はごく一部の豆腐メーカーしか出荷されてないんですよ。

これはもったいない。

ここで数多くの製品を出荷できるようになると、保存食海外輸出と今までなかった豆腐市場が開けてくるんですよ。もし研究開発をしていて出荷できるレベルの商品があるのなら期待しちゃうな、と思って聞いたわけ。

--

とまあ、頑張って欲しいところではあるのですが、やまみの今までの強みって生産技術だと思ってるんよ。だから価格や出荷量で圧倒しシェアを取っていく成長スタイルで、豆腐の研究開発は疎かになっているように感じました。

やまみが商品力をつければスーパーやコンビニや中食産業にもっと業務用豆腐が売れるようになるはずです。業務用豆腐って利益率高いんですよ。いずれここを強める必要があると感じたのよ。

まあ今後の課題よね。

--

後、関東工場の工場見学会を開催してくれと要望を出したけれども、関東工場は見学通路を作ってないとのこと。流石に広島まで行く気はしないんよー。

残念。

ちょっと面白かったのは豆腐がドラッグストアーでも売れているって話。プロテインの近くに配置されてるんだと。なるほどねえ。後、既に一部の関東のスーパーでやまみの豆腐が販売されてるとのこと。注意して見つけんとな =)

6 件のコメント:

  1. ほとんど知ってたんですかーい(笑)
    質問の意図が知れて良かったです。新商品開発とマーケティング戦略は僕も少し考えていたのですが、社長さんの話っぷりに今は違うかと思い控えました。
    ジム行ってるんですが、筋トレ層含め、健康に気を遣う方にはもっといろんな豆腐訴求できると思ってます。
    初で馴れ馴れしく書いてしまい申し訳ございません。

    by 帰り際の見知りの人より

    返信削除
    返信
    1. 概ね予想通りでした =)。
      大豆価格に優位性を感じてないようだったんですが、私はあの会社の強みだと思ってて質問を通じて情報共有するということをよくやります。生産技術の強みを最大限引き出すのは現段階ではいいんですが、それだけですと数年後に行き詰まるんじゃないかと思ったんですよ。なので課題として認識しているのかなと思って聞いたのが豆乳と常温豆腐。立ち位置がいいんで急ぐ必要はないけど課題として認識してほしかったってのはありました。

      で、最近気が付いたんだけど質問の意図って通じてないことって結構あるのね。他の個人投資家と話してて気が付いたんよ。そっかー、みなまで言う必要があるんかな。

      確かに豆腐と筋トレって相性がいいんですよね。そーゆーとこに特化した商品とか付加価値高くなるのにね。

      ということで今後も気軽にコメントしてってくださいまし。

      削除
  2. こちらのBlogでやまみの事を知り、近所のスーパーでやまみの豆腐を見かけたら株を買い増そうと思ってたのですがまだ見つけられていません。

    商品力付いたら鬼に金棒ですね。
    前にスーパーの目玉商品として安いタマゴが蔓延して、値上げが難しいという話をどっかで耳にしました。
    豆腐も基本安いものと定着しているので、付加価値つけて飛躍してほしいですね。
    そのうちRIZAP豆腐とかコラボ企画されるのかなぁ。。。

    返信削除
    返信
    1. 関東工場はもう少し先なんですが、関西工場から関東のスーパーに一部、出荷が始まってるそうです。サンワあたりに出没してた話も。やまみは生産技術に長けているので少数出荷は二の次なのかもしれませんけど、棚を広げていく過程で品数を増やしていく必要があろうかと思うのです。

      RIZAP豆腐は確かに面白いね。今度機会があったら提案してみるわ。
      この手の企画物(?)って常温保存豆腐が向いてると思うんですよ。

      削除
    2. 関西工場からですか。これで利益が出てるなら関東工場からならもっと利益出ますね。

      提案よろしくです!w
      そういえば一昨年のちょうど今頃に常温豆腐検討してるか聞いた時には、大規模設備か新工場が必要なので難しいって言ってました。
      関東工場に入ってればうれしいですが、まだだったら増資とか入っちゃいますかね。
      1部へ市場変更+公募増資 とかありそうな。。。

      削除
    3. 鞍替え上場については消極的のようでした。上場には意味があるが東証一部には特に魅力を感じていないとのこと。ファイナンスについても取り敢えず一段落したとことなのでまずは関東工場の立ち上げで数年頑張るフェーズかと思われます。ただ株式売却についてはやや含みがあったので比率を落とすことはあるかもしれません。

      削除