2020年1月3日金曜日

5702 大紀アルミニウム工業所 - ニッポン中小型株ファンド('19/07)

大和住銀日本小型株ファンドまとめページ

5702 大紀アルミニウム工業所


大紀アルミニウム工業所は、自動車向けの二次アルミニウムを製造する企業です。四季報の同業他社に日本軽金属HD[5703]UACJ[5741]日本伸銅[5753]


<世界でリサイクル網を構築>

アルミニウムはリサイクル性の高い素材です。日本国内では、空き缶はもっぱら缶用の薄板に再生されますが、建築物の解体や廃車から取り出されたアルミニウムに関しては、溶解と成分調整を行った後、鋳物材料として自動車エンジンや機械部品に加工されます。この鋳物材料の分野でトップシェアを有する企業が大紀アルミニウム工業所(5702)です。

同社はおよそ100年前、日本で初めてアルミニウムの再生を手がけた企業です。日本の機械・自動車産業の拡大に伴って成長する一方、1987年には原料調達のため米国子会社を設立しました。また、供給先としては1993年にマレーシアに進出、その後も東南アジアや中国に拠点を設け、アジア経済の成長にもうまく乗ることができました。現在では売上高の半分近くを海外であげています。

アルミスクラップの発生源と鋳物材料の需要地にはズレが存在します。自動車の輸出国や新興工業国では鋳物需要がスクラップ発生量を上回る一方、工業のあまり発展していない国ではスクラップを国内で活用することができません。したがって、需要国の再生材料業者にとってはいかにして発生国の廃棄物処理業者とネットワークを築くかが鍵となります。同社は、世界最大級の顧客網を武器に、ロシアやアフリカでも供給業者と深い関係を築いています。

同社は世界的なリサイクル網を構築するほか、加工に関しても省エネ施策を進めています。顧客が多く存在する地域に工場を建設、アルミニウムを固体の形ではなく溶けたまま専用容器で供給し、顧客のエネルギー消費を削減しているのです。地味ながら大きな環境貢献といえるのではないでしょうか。

いつものB/Sの確認。GMOクリック証券の財務分析より。


売掛金の比率が高いのが気になるところですが、株主資本が素直に伸びているのは評価できるでしょう。ビジネス上、アルミニウム先物価格に業績が連動しそうですが、長期的に見てもそんなに大きな変動はないようです。在庫の価格に悩まされることはなさそう。

まあでもそもそも2Q決算はもとより本決算ですら決算説明会を開かないというのは解せないところでしょう。株価には興味がないのかも知れません。

いくらエコな事業を行っているとしてもそれを評価するための資料を作っていないという時点で誰も見向きもしないと思いますけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿