2014年6月23日月曜日

【株主総会メモ】 3313 ブックオフ (14.06.21開催)



3313 ブックオフコーポレーションの株主総会に参加してきました。

目的は、何といってもヤフーとの協業でしょう。何せ最大で希薄化が43%になる大型M&Aですからね。他の大株主は反対しなかったのか、そのあたりも気になりました。


場所は、砂防会館でした。参加人数は500人はいたと思います。思いの外、人が来ていたように見えました。世代層は、比較的ヤング比率が高い印象です。株主質問でも長期投資なさってる方々が率先して質問をしていて雰囲気は悪くない印象でした。ちなみに砂防会館は国会議事堂の近くにあって帰り際、散歩しました。土曜日なのにお巡りさんが大量に常駐してまして、オミヤを抱えたこんもり膨らんだボキュの袋を訝しげに注目されましてとても困りました。勘弁してください。

同日のDeNAと梯子した関係上、えらく気分の悪い入り方をしたのですが、株主総会が進むにつれ機嫌が直ってきました =)

質疑応答は以下の通り(会社説明会での質問も含めています)。


  • セグメントで赤字事業どこ?
    セグメント別の売上は開示している。
    赤字で大きいのは新規事業のハグオールの3.8億円。昨年4月に立ち上げ、6月より活動開始、3年まで投資続ける。ハグオールは店舗を持たない訪問型。不要になったものを全てリユースする。現在30名弱で活動。中期成長に期待している。
    同じく赤字のパッケージ事業は7000万円。新刊作成がメイン。全体のポートフォリオを見回して進めていきたい。
  • 投資有価証券、どうしたいの?
    減らしていきたい。
    新規に投資有価証券は増やしていない。会計上、価値が上がったのが反映された形になっている。本業への投資に集中し、有価証券は減らしていきたい。
  • 定款変更の株数増加の意図は今後の増資予定を考えての事なの?
    増資の予定は無い。
    今回のヤフーとの協業で株数が増えたのが原因。仮にヤフーが転換社債を全部転換した場合、株数が定款の限界を超えてしまうので、法的に備えておく必要があった。増資の予定は無い。
  • 今回の増資で既存の大株主の反論は無かったの?
    理解してもらった。
    大株主には4/24発表前に事前に確認はした。この時に説明をし理解をしてもらったと認識している。古本は強い支持をしてもらっている一方、古本だけで今後上手く行くのか危機感を共有してもらった結果だと考えている。
  • ヤフオクとブックオフオンラインの一本化は?直ちに一本化する事は考えていない。
    今回の協業は店頭で買い取ってヤフオクで販売するという流れ。オンラインはオンラインで古本を買うためのインフラが揃っているので2つ両方を運営していきたい。
  • 第三者割当は最善だったのか?
    第三者委員会が最終的に判断した。
    既存株主に不利にならない方法を考えた。スピードを優先した結果、第三者割り当てを選択。希薄化はあったものの結果的に発表後の株価は上がった。
  • 店舗が減っているのは忍びない
    危機感は持って行動している。
    閉店ではFC店が半分を占めている。経営が楽でなくなっているのが原因だろう。今回の協業ではネットと繋がる事で店舗の価値が上がる事に期待している。
  • 経営指標は重要視してる?
    現段階では経常100億円を目標としている。EPSを上げることに注力。
  • 人材不足への対応どうよ?
    パート・アルバイトから正社員への組み入れを続けていきたい。社員制度も拡充したい。
  • 20~30年後の古本市場はオワコンじゃね?
    本のこれからについては分からない。
    ただ現段階では本の市場はある。固執するつもりはない。リユース全般に移行していきたい。リユース自体は発展していると考えている。
  • 海外展開どうよ?
    フランス、米国で行ってるが国内重視。
  • 役員持株会どうなってんの?
    社外取締役については案内だけしてる。
  • 大株主からの取締役は組み入れてないの?
    DNP、出版社にはブックオフ側からお願いして監査役、社外取締役を出してもらっている。今回の取締役はヤフーからの要望で2名組み入れた。
  • M&Aでの成長は?
    考えていない。よい案件があれば検討はしたい。
  • 買取オペレーション、改善したら?
    見た目で買いとる方法から市場価格を意識した買取方法を検討している。
    顧客満足度を重視して検討していきたい。現在過渡期。少しずつ頑張る。

  • (要望) 上野店とアキバ店で取り置きや配送を断られた><
    取り置きの方は何とか対応したい。
    配送は、ペナントの関係上、場所が用意できない場合もあって一律対応が難しい場合もある。いずれも検討する。
  • (要望) 図書館との協業はよ!
    現状、考えていない。
    協業については様々な方向で検討したいと考えている。
  • (要望) ブックオフ店舗前で悪徳会社に商売させるの、止めろや
    対応していきたい。セールスについては一律の基準は設けている。
  • (要望) ブックオフオンラインの商品の状態がよく分からないので格付けしてほしい
    検討する。
    状況が確認しにくい分、オンラインは店舗より高いランクの商品を置いている。オペレーションのコストを考慮して検討していきたい。
  • (要望) 株主総会は2時にして><
    検討する。

    ホント、頼むよ =)
  • (要望) 新宿店の時間を延長したらいい広告塔になるんじゃね?
    パテント側の判断もあるが要望として検討したい。
  • (要望) 図書カード使えない、なんとかしる!
    意見として聞いた。やるとは(ry
  • (要望) 児童書の置き場所悪い
    後で担当に伝えてください。


13:00開催→13:30質疑応答→14:40閉会・会社説明会→16時位終了という流れでした。

リユース革命、いいですね。ヤフーの株主総会で「ワクワクさせること」を株価対策に上げてたけど、分かった気がした。これは面白い。

ざっくり説明すると以下のような感じになるのかな。

  • (ブックオフ) 売上減少続くが持込は依然増えている
    買取が増えて売上が減少するというのは、キャッシュフロー経営としては最悪。売上減少が続けば積極的な買取も出来なくなるだろう。知名度が高く圧倒的な買取の場を提供できるのに勿体ない。知名度が活かせていない。
  • (ヤフー) 無償化で客は増えたが今後の成長としてはインパクトが小さい
    ヤフオクという場は圧倒的なシェアだが、販売する人が限られていて商材が足りない。ヤフオクに出店するのが面倒な人を何とかキャッチアップ出来ないものか。
  • ブックオフの店舗で買い取って、ヤフオクで売ればいいんじゃね?
  • リユース革命!

猿でもわかるシナジー効果。こいう単純なビジネスモデル、大好きです。

この大風呂敷、実行できるかは経営陣に掛かってると思うんですよ。株主総会で多くの経営陣に話す機会を与えて、現在置かれている現状を包み隠さず話している松下さんは素晴らしい対応だと感じました。改めて記者発表の動画や資料など見ている状況です =)。

上手く行ってほしい反面、設備投資を積極的に行うので経営リスクは非常に高くなっています。ファイナンスしたことで株価も割安とはとても言えない状況でしょう。月次も依然、悪い状況が続いてます。

歯車が回りそうなのは数年先。そこまで株主は持ち続けることが可能なのか。株主総会を見ている限り、この人たちは持ち続けるんだろうな、という確信は持ちました。

---


会社説明会で「アマゾンや楽天もあるのに、何故ヤフーだったのか」という疑問に対して、ヤフオクのミッションである「いつでも、どこでも、すべての人にリユースするワクワクを」に共感したからだそうな。

彼らはヤフオクと

登る山が一緒だった

と表現していました。「志」が同じであったことが決め手、だったと。なんか孫社長と同じような事を言ってて感化され過ぎだろと思わんでもないけど、協業で一番重要な事だと思うわ。

良い株主総会でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿