2013年12月27日金曜日

今日の雑談 (12/27)

随時更新してみる。


今日のメインは「暗殺教室 7巻」


折角なのでヨドカメで買ってきた。本当はネット経由で買うとポイントが更に付くんだが今日読みたい、今読みたい、すぐ読みたい。

てことで買ってきた。


暗殺教室 7 (ジャンプコミックス)
松井 優征
集英社 (2013-12-27)


ヨドカメからクレカが届く


12/16に契約しに行って昨日(12/26)、クレカが届いた。2週間掛かると言ってたがちょっと早かった恰好。クレカが届いてもポイントの統合はしてくれないらしく、これからカードを持ってヨドカメの店舗でゴールドポイントカードとマージしてもらうことになる。面倒だな。

流石ニート仕様、信用枠はかなり少ないw。まあ今に始まったことじゃないし仕方ないね =)


フールペナルティ型ビジネス



今、知った言葉。

ちょっとした人の誤りでチップを稼ぐビジネスの事を指すんだそうな。レンタルビデオの延滞料金やら複雑な携帯電話料金体系が代表例。そいや初期の頃、ソフトバンクの孫爺さんが批判してたっけ、今や率先している感は否めないやね =)。

相変わらず自動リボによるトラブルが続いているが、このネタになると発掘される勝間先生もとんだ災難ですな。

まあなんか。

利用者からすると、この手のカモが格安ビジネスの秘訣な訳で。カモは多い方がいいが自分はカモになりたくない系の各自ポジショントークが何気に香ばしいというか。

えげつないビジネスが増えましたな、色々。


アフィリエイト、売れているのはAndroid関連とかw


確認してみたが、売れているのはAndroid関連かBeagleBone Black関連が殆ど。

四季報、一冊も売れてなくてワロタ。

売れていないのは別に気にしていないんだが、PVもその傾向が強くてね。

あんま投資関連では期待されていないのかねえ。


「ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国」


ちょっと面白いタイトルの書籍を見つけたので紹介。中身はまだ見てない。

これはよく分かる。

端的にソフトウェア開発というのは失敗する事が多い。サラリーマンからすると成功するよりはいかに失敗を減らす事が重要になってくるので、自然に外注を選択する事が多くなる。となると、経営者にソフトウェアに対する姿勢が重要になる訳だが、オールドタイプだとやはり現場に丸投げというパターン。

職種によるんだが、ソフトウェアによるインフラが重要な局面では極力、自社で運営した方がいい。他社にインフラを委ねると時間とコストが格段に浪費する事になるからね。

ネット関連企業でも、自社で設計している企業とそうでない企業とでは利益率に大きな差が出てる。ネット販売のスタートトダイと同業他社では利益率が大きく違うでしょ?モノタロウも自社でインフラが設計できることを利点として挙げていた。

ネット関連なのにやけに粗利が少ない所はそいうコストがのしかかっている事に気を付けた方がいい。そしてこれは改善されることはまず無理だ。


0 件のコメント:

コメントを投稿