2014年9月30日火曜日

【株主総会メモ】 2428 ウェルネット (14.09.26 午後1時開催)


2428 ウェルネットの株主総会に参加してきました。

目的は、既に長期で保有してましてちょっとした状況確認程度のつもりで参加しています。2年連続3回目の参加かと思います。以前は土曜日に開催してくれていたんで参加しやすかったんですが、ここ数年は平日開催になっています。個人投資家に向けて対応が弱いんじゃないかと再三言ってるんですがどうも機関投資家の方に意識があるようで、どうなんでしょうね。


場所は、東京国際フォーラム。交通の便がよく助かります。ただ今年は準備が不十分なのか、案内の人が全然いなくて、今年初めて参加する人にとっては厳しいんじゃないかと思いました。写真もいつもは社名の入った看板を撮っているんですが、それすらもない状況。改善されたし。

参加者は100名強。年々投資家が増えている様でいい傾向にあろうかと。爺さんも多かったのですがそれ以上にヤングやシニアの女性も結構いました。一体どこから情報を仕入れているのやら =)。

質疑応答は以下の通り。

  • ブランド力を高めるべきでは?
    B2Bなので社名の露出度は少ない。今後、コンシューマー向けにサービスを展開するので期待して欲しい。長距離バスの決済サービスと支払い代行サービスをスマホで展開する予定。
  • 個人向けIR活動が不足しているのでは?
    機関投資家向け中心にIR活動を続けていた。個人向けのIR活動は今後、頑張る。
    Webページのリニューアルを検討。100%利益還元を他社に先駆けて提示したにもかかわらず、大してメディアに取り上げて貰えなかった。マスコミへのアピールも頑張っていきたい。

    私の定番の質問です。去年も同じ事言ってたー。ホント、東証一部とか目指すなら株主数を増やすべきで自社株買いなんてしてたらますます減ってしまうじゃんね。この辺のズレをホント、改善してほしいとは思ってる。
  • 中期計画の目標が高過ぎるんだが秘策でもあるん?
    高い目標であることは認識済み。頑張る。
    今期は3ヵ年目標の2年目に当たるが、3年目の目標値が随分高くなっている。これは新規事業の+2.5億円の売上を計算に入れての事。TODOのようなものでこれに向かって頑張っていきたいと考えている。
  • スマホの支払い代行ってもうレッドオーシャンじゃね?差別化出来るの?
    公開段階ではないので詳細は説明できないのだが「未来が分かる出納帳」という形で新しいスタイルを提案していくようなアプリである。これを元にグローバル展開も視野に入れていきたい。
  • 顧客の預かり資産は別勘定にするべきなのでは?
    預かり資産については別管理にしている。手は一切付けない。銀行の無利息預金に置いてあり、仮に銀行が倒産しても顧客の資産は守られるようにしている。

    多分、この質問者は会計上、別勘定にして第三者を介して管理したらどうか?という質問だと思う。ずっと前に私も同じような質問をしたのだがどうも理解してくれない。まあ実質安全だっていうんだから大丈夫だとは思う。
  • 預かり資産ではない現金を積極的に活用したらどうよ?
    資金は事業投資に充てたい。
    40億程度の運用資金があるがこれは専らMMFやCPで運用している。指摘の通り、2800万円と利息は少ないが安定運用だとこの程度ではないか。
  • コンビニのネット通販の影響はあるか?
    特にない。
    コンビニの決済は物流が絡む。物流が絡む決済に入り込む余地は少ないと考えている。カタチが存在しないサービスへの決済を伸ばしていきたいと考えている。電子認証は活躍する余地がある。航空機、JRは自前で決済をやれる体力があるが、バス等は決済の設備投資にペイする程の利益は見込めない。そのような分野に入り込みたい。
  • 100%利益還元して成長分のコストは足りるの?
    現状、事足りている。
    70億円弱が自由に使える資金がある。5億円もあれば十分、イイ物が作れる実力があるので今の所、十分な現金を持っているという認識。今後M&A等の資金需要があれば考え直すかもしれない。
  • 人員確保は大丈夫?
    エンジニアの確保が課題。地元の高専を中心に確保を試みている。
    20人は地元札幌で雇いたい。高専を中心に説明したところ、2名確保できた。外注から内製化に切り替えて行きたい。
  • 電子認証の大口解約の経緯について
    札幌ドームとの契約が切れた。
    QRコードによる発券サービスを提供していたのだが、地元の強い要望で地域ICカードによる発券に切り替えたいという要望を受けた。ICカードだと投資にペイしないと考え、契約を打ち切る事にした。この件で収益に関する影響は少ない。

    結構、話してくれるものですね =)。意外でした。
  • 株主総会後、会社説明会を開いてほしい
    来年からやる。

    それ去年、俺が提案したよねorz。まあいいや。個人向け説明会が増えることはイイ事です。期待してます。


13:00開催→13:30質疑応答→14:00位で終了。

この企業の総会開催の時間は午後なので他の株主総会とバッティングしない利点はあります。こいうの結構重要でして、たまに午後に総会をずらせないものか提案してみたりしてます。やっぱり参加者は多くないとね =)。


電子商取引に必要なシステムを構築できる能力をベースに新規事業開拓、というのがこの企業の課題でしょうか。電子商取引と言う市場は確実に今より大きくなると確信しています。その中で巡航速度で規模を拡大するのか、それとも新しい事業を立ち上げてより社会に貢献していくのか、そんな所が見所でしょうか。

悪くは無いですよ。儲かるかは知らん。

0 件のコメント:

コメントを投稿