いっそ課税したら税収入が増えるかもよ?
どうなんじゃろ。豆腐とか別のビニール袋に入れてくるとそれは有償になるのかしら。レジ袋の形をしてないビニール製の何かなら無償で済むのかしら。代替プラスチック義務化の方が、いずれ他国に輸出できるようになるかもしれんと思うのじゃがどうだろう。
保有比率3%以上だと配当は総合課税になる、らしい
総合課税とはまたキツいのう。
上場企業の株3%以上持ってると配当は総合課税だから間違いなく最高税率の55%。客観的な事実と大見得切ってるが間違っとるで。→「ZOZO前澤社長は100万円以下の貧困層より税・社会保険料を負担していないというのが客観的な事実です。」 https://t.co/uDlS2QktsB— ボヘカラ (@BOHE_BABE) 2018年10月9日
前澤さんの配当所得が総合課税で税率がほぼ55%なことは明白なのに、事前に知らない制度の詳細をカウンターで指摘されたら、個人の話を全体にすり替えてフェイクニュースをさらに拡散する連中、みーっけ! https://t.co/jhgoiIBwGx— 田端@田端大学塾長である! (@tabbata) 2018年10月11日
保有比率10%以上だと半年間は売却に制限が加わる、らしい
半年分の超過利益に対して返却を求められる、という理解でいいのかな。決して売却できないわけではないしそれが戦略の一部なのかもしれない。
10%超保有すると半年売れないという謎情報— sak (@sak_07_) 2018年10月11日
参考:「個人投資家の片山晃さん、大量保有イナゴ投資法でトレンダーズ44万株を全て売り抜けるナイストレード」 https://t.co/ffaYmgKtSZ pic.twitter.com/mxfQoAcDL8
テリロジーを煽ってるわけじゃないけど、イナゴファンドさん@inagofund_jp に煽られて10%超保有した際にかかる制限等を調べました。— Bコミ (@bucomi) 2018年10月11日
このサイトが綺麗にまとまっていますね。
参考までに。https://t.co/DKVTd6AoiO
主要株主になったから半年売らないなんてのは法的に何の根拠もない。そもそも主要株主になる前に買付けた株式には短期売買差益の規定は適用されないし、主要株主になった後に買付けた株式も利確した場合の利益を請求されるだけで損切りは何の制約も受けないからね。— やまちゃん (@zakiyamabot1) 2018年10月11日
私の理解では、10%を超えた時点で初めて関係者となり、その後に追加されたポジションだけがインサイダー規制を受けるのではないかと思っています。常識的に考えるとそうならないとおかしいですよね。途中までは無関係の他人なんだから。別に10%買ったからと言って本当は何も情報とかありませんけど。— ハクレイさん (@hakureifarm) 2018年10月11日
0 件のコメント:
コメントを投稿