2017年3月27日月曜日

今日の雑談 (3/27)

Kindle Unlimitedはうっかりポチっても損した気分にならないのがイイね


りちょうとえんさん
りちょうとえんさん
posted with amazlet at 17.03.27
(2017-03-09)
売り上げランキング: 3,886

orangestarの雑記の中の人が出してたのでアンリミテッドで読んでみた。アンリミテッドなら満足度高し。


残念な株本を拾っても精神的ダメージを受けないのがいい。上記の本は毎月出版されるが、銘柄を確認したら即ポイできる。つかこの人とも銘柄がよく被る。大丈夫か俺。


短期で☆5が10個続いたあたりでお察しなんだがポチってみた。

一つ一つ精査すれば面白くなりそうな書籍なんだが、なんかこう自分が言いたいことだけ語って次々進むスタイルなのか、結果に至る過程が見えない。よってこの本を握った人は彼が紹介した銘柄名くらいしか印象に残らないのではないかと思った次第。賞味期限は比較的長めな銘柄だったのでしばらくは大丈夫かとは思うが、財務分析の過程やファイブフォース分析らしきアドバイスを見せていかないと、自分から銘柄を見つけるのは困難でしょうね。

「恩株」とか「戦略的ナンピン買い」とかどっかの書籍で見たことあるフレーズがあるのは構わないんだが、ネタ元を紹介して上げないと消化不良だと思うわ。

最近流行りの進捗率も取り上げてたけど、この欠点も押さえてるあたり、著者自身も投資はしているんだと思われる。もう少し例を増やしてみたらどうだろうか。これが全力なら経験不足だ。


コールセンターは沖縄と東北に集中してるんだと



りらいあコミュニケーションズ[4708]のIRの人に聞いたことがある。沖縄は性格的に明るく、東北は性格的に忍耐強い人が多いのでコールセンターに向いているんだとか。地方だと定職が少なく賃金が少なくて済むというメリットも当然ある。

プレステージ・インターナショナル[4290]も秋田、富山を中心にサポート業務を請け負っているが、最近の人材不足の影響を受けている模様。

サービス業で生産性を向上させるのが難しい、労働集約型ビジネス故に、今後もこの手のBPOは増えてくるでしょう。社内にコールセンターを持っているとその分、全体の生産性を落とすことになるからね。全体の生産性は賃金に影響するわけだから「足手まとい」の事業にはおカネを掛けられなくなります。結局、そいう事業はドンドン外注に渡して本業を頑張ることになるわけです。

とはいえ。

生産性が上がらないと言われているコールセンター業務も最近ではAIが積極的に導入されていて、実際に生産性を上げた話もチョイチョイ出てきています。その記事を紹介したかったんだがどっかいっちゃった。

今後、少子化もあいまってこの手の技術が急激に伸びるんじゃまいか、と気にしてます。今まで生産性が上げられなかった事業がITの技術によって上がる可能性を秘めていたりするんですよ =)。

0 件のコメント:

コメントを投稿