3461 パルマ
パルマ [3461]15/11の初説明会比でストレージ開発主体に変貌しつつある。https://t.co/PDJvtcG7xm 18/9期上期の予想値は非開示だが、埋蔵物調査の為、下期に売上計上が延びた案件もあり、通期の経常進捗率は前年同期より若干低い。土地取得から平均7~8ヶ月で売上計上できるので、現時点での予想据置は— 決算説明会 (@gantky1) 2018年5月29日
通期予想達成に問題ないと言えよう。それより、現株価は郵政との提携に基づくもので、その評価が鍵となる。今説明会の注目点は、協業の試算が提示された点。協議は始まったばかりで、具体的な事は未定で、この試算より大幅に下回る事もありうる点は留意。とは言え、イメージが掴める点は大きい。確定値— 決算説明会 (@gantky1) 2018年5月29日
との誤解、もしくは数字の独り歩きを避ける為か、資料に数字欄は空白で表示。郵便局24千のうち仮に10%(強)に設置すると2.5千。1~2%の低い数値にはならない。駅近は他の用途で使えるが、駅から離れた住宅地所在の局は、ストレージの立地にむしろ向いている。集配業務は合理化で事務センターに(続く)— 決算説明会 (@gantky1) 2018年5月29日
パルマ(承前)業務移管された為に、(全部でないにしろ)局の2階は空室化(これが郵政の当社着目理由か)、1百坪~2百坪(資料では30坪~)で、平均1百坪として、2.5千局で25万坪、25万室。企画改装フィーを坪2万円として(一時的)売上高50億円。管理フィー・保証料は、年、都会で平均1.7万円、田舎で1万円— 決算説明会 (@gantky1) 2018年5月29日
なので固めに1万円として25万室、稼働率8割で、20億円(が毎年の収入)。これを何年間で実現できるかの問題。改装フィーの設定は協議前で不確実性は高いが、1室当たり管理フィー・保証料は相場から確度が高いと私は推測。IRに上記数値の根拠を更に訊いても、試算と答えるだけで益が無いと思われ、— 決算説明会 (@gantky1) 2018年5月29日
あくまで、設置予定件数が公表された時、金額が計算できる為のものと捉えたい。昨年2月来、エリアリンクを評価不足として紹介してきたが、パルマは相対的規模が小さい事もあり、計画案件数が開示され、相応の規模でかつスピード感もあるなら、同社より妙味があろう。もっとも、— 決算説明会 (@gantky1) 2018年5月29日
件数が期待ほどで無ければ、失望売りを招くリスクも存在。協議の進展に関する郵政側を含めた今後のニュースに要注目。また、通常のストレージ開発も加速化している点は評価。エリアリンク(8914)の開発担当に訊くと、最近、案件でぶつかるのは当社と。東証1部への市場変更も目標としている。— 決算説明会 (@gantky1) 2018年5月29日
過去の記事。
- 16.05.26:3133 海帆、3461 パルマ、3694 オプティム - 今日の決算説明会さん
- 15.11.20: 2708 久世、3461 パルマ - 今日の決算説明会さん
4/17の日本郵政との資本提携により大きく株価を上げています。
郵便局のストレージ開発がどの程度の速度で実行可能なのかがキモと感じています。運用ノウハウはあってもそれを実行するにはそれなりに人材が必要になりましょう。期待された以上の速度で成長できないと今の株価を持続するのは困難かもしれません。
ってまんま決算説明会さんと同じことを言ってるなヲレ。
日本郵政がどこまで本気なのか、だよなあ。実験的に数カ所で行うあたりで止まってしまうこともありえない話じゃないだろう。
- IR情報 | 株式会社 パルマ
IR本拠地。決算説明資料あり。
0 件のコメント:
コメントを投稿