田分けものの挽歌
いやまあ大塚家具なんだけどさ。
田分けの語源って、田んぼを相続する度に保有していく田んぼが小さくなって孫の代までになると田んぼが小さすぎて費用対効果で家系全体が衰退して逝く様を愚かな行為として「たわけもの」という風になったと。
本来なら資本を集約して一本化するのが王道なんだけど、家族同士でいがみ合いが始まるあたり、たわけた感じがにじみ出て風流な訳です。株式というのは「保有と経営の分離」がキモでして、その利点を全く活かせてない感じが今回の大塚家具の件になってしまったと。
娘さんが勝ったのはサイレントマジョリティーたる株主が結構な威力があって、ISS社のようなサービスにべったりな機関投資家の影響が大きかったんじゃないかな。
今回の被害者は、親父さんが集めた従業員の人達でしょう。あれだけ色を出してしまうと言う事は社内派閥もお盛んなはずで、そうなると今後、冷や飯食いになる可能性が高くなるでしょう。まず娘さんがやることは親父さんとの和解と従業員との一致団結でして、ここまで騒動が大きくなるあたり、纏める能力があるのかは疑問ですな。
和解する気が無いのなら親父さんは新規会社を立ち上げるべきでしょう。和解する気があるのなら株券を娘さんに集めた方がいい。今一度一枚岩になる必要があるでしょう。
このままの状態は一番不味いはずだ。
細目主義から原則主義へって話
最近の流れですね。
「○○さえやっていれば問題ない」という官僚チックな統治ではなく「××をするために裁量を持たせる」という統治が流行ってきてるって事。エンロンの件を挙げてましたけど、この事件では経営者が法の目をかいくぐって危うい橋を渡りまくったのが問題になっていて、法的な制約には当てはまりにくい事件でした。
一方で、そんな不誠実な経営が許されるべきではない、という流れも出来てきます。
それが原則主義です。今回の「スチュワードシップ・コード」や「コーポレートガバナンス・コード」も原則主義ですし、何かと話題のIFRS(国際会計基準)も原則主義がメインとされています。守るべき取り決めは少ない一方で、原則にそぐわないと投資家が判断すればその都度、説明する義務が生じますし、場合によっては法廷で争うケースも出てくるでしょう。
胸を張って投資家に不誠実な事をしていないと言い切れる経営者か、逆に不誠実な事をしても平気な経営者にはこの原則主義はやりやすい方式かと思われます。一方でサラリーマン経営者ともなると不安で仕方ないでしょうね。コーポレートガバナンスでは成長性についても説明する義務が生じますから =)
そんなこんなでより一層、経営者の資質が問われる方式だと言う事を意識すると、、、良い事あるのかなあw
ヘイ・デイ日高で転売厨(なにそれ
株主総会巡りをしていたときに満員電車の中でずっと見せつけられてて腹が立ったものの、面白そうだったのでインスコしてみた。開発元はクラクラのSupercell。動作は安定している。
種を撒いて育てるだけの農業ゲームかと思いきや、トレーディングの方がメインになってる。育ててるだけでも時間を浪費すればソコソコ成長するんだが、トレーディングをし始めると、価格付けに失敗しない限り、かなりレバレッジの利いた運用が出来るのよ。
小麦売買でボーナス狙いというものあるんだが、ボキュはトウモロコシ売買で何とか生計を立ててる。小麦は早く育つので人気作物で、10本1円?で販売している人もいる。一方でトウモロコシは序盤必須アイテムの割に売買が盛んでないので結構お高い値段を付けても買ってもらえる。
なので小麦は1円で買ってきて15円で転売、トウモロコシは10本50円で販売してる。コツは無償広告を忘れず継続するあたり位。
まだ始めてから2日目なので間違ってる攻略かも知れないけど、なんか楽しい =)
負け組の食材、モウカルビ丼を食す
GMOの株主総会でオミヤで貰ったモウカルビ丼を食してみました。このオミヤ、元はクリック証券でFXで売買すると貰える奴でして、まあ他のFX会社のパクリ企画というか、まあそれでもそこそこ話題になったから成功の部類に入るんじゃないでしょうかね。
つか、この手のオミヤ欲しさにトレードしている奴は間違いなく負け組、間違いない。
で食べてみたのですが、えらく濃い味付けになってまして、ご老体には厳しい食事になりそう。つかしょっぱいよ。モウカルビ丼でググると関連ワードに「モウカルビ丼 まずい」とあって皆何を検索しているのやら。
不味いとは思わなかったけど、単体ではなく野菜か何か付け加えれば割とアリだとは思った。
IPO当選の1430 ファーストコーポ
結局、公募1600円で初日の後場で1930円くらいで売却しました。3マソちょいの利益。わあい、これでマネックスで損切りしても税金返ってくるYO!
で、割と下がってるんだがもう一回見直してみるかな。
不動産系IPO、軒並み弱いけどやっぱり高値警戒感があるのかねえ。
金曜日(権利落ち日)の取引の結果、、、orz
8マソ溶かしてたorz。権利落ち以外でも色々損切りも含んでるのでなんとも言えんのだが、溶かし過ぎだろ俺orz
ちなみにNISA口座も△2%チョイとこっちも見たことのない下げ。配当重視しているから仕方がないとはいえ凹む。いくら何でも投げすぎです><
0 件のコメント:
コメントを投稿