ふるさと納税の実質的な効果、ねえ
補助金漬けの産業が力強く成長するってのはどうも実感が無いね。そんなにうまく行くんなら夕張は観光都市として成長してまんがな。
前にも云った通り政府がふるさと納税を推進する理由って地方交付税の削減だと思うんだよね。で、そろそろ材料が揃ってるだろうからググって調べてみた。
ふるさと納税に係る寄附金は、それを受領した地方自治体の地方交付税の算定に当たって、基準財政収入額には組み入れられない(国税庁 前掲注⒄, p.649.)。したがって、ふるさと納税を受けても、その分だけ当該自治体の地方交付税額が減少するということはない。
--- http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/refer/pdf/070906.pdf
うーむ。私の考え違いだったかな。
基準財政収入額の算定に当たり、住民税はその 75% しか組み入れられないため、寄附金控除に伴う減収の 25% 分は、地方交付税によっても補填されない。
逆に地方から他の地方に税収が移動すると地方交付税に影響があるらしい。ふるさと納税 - Wikipediaに軽井沢で起きたケースが紹介されている。
と言う事で、都市部にいる奴らがふるさと納税を活用する分には地方の税収としては損はしないが、地方から他の地方にこの制度を活用されると地元のインフラが脅かされるかもしれないよって話になりそうか。
「現金 / 総資産」比率ワロタw
α探求メモ - Hifumi Academy_Mar2015.pdf (PDF注意)より。
今日のひふみアカデミーの資料なんだけど、その中に「現金/総資産」って項目があってワロタ。昔、散々ボキュをdisった総資産現金比率じゃないですか。
自社株買いが多くなると割と使える指標なのかもしれませんね。上記の資料からすると低ROE、高現金保有比率な銘柄は、何らかの経営策を講じないと株主総会を乗り切れないと考えているんでしょう。
まあダブついている現金が無ければ自社株買いも出来ませんしね =)。
---
ちなみに上記のページで雑談してた2408 KG情報なのですが、1月の決算短信を見てからチョイチョイ買い増しを始めてました。
この手の銘柄は、成長期から安定期に切り替わったのを確認してからでも結構間に合うものなのです。資産バリュー投資としては雑な成長戦略には乗りたくないんですよ。ともすると最近の3633 GMOペパボの雑な成長戦略におこなのは分かっていただきたく。あんな雑な成長戦略で値を上げたい奴が群がるんならどうぞご勝手に。私は元の資産バリュー銘柄になるのをずっと待ってますよ。
ということで最近のKG情報の株価からするとennさんもさぞやお喜びでございましょう。ボキュもです =)。
0 件のコメント:
コメントを投稿