2018年7月10日火曜日

6185 ソネットMN、6848 東亜DKK、8818 京阪神ビルディング - 証券アナリスト協会主催IRセミナー (18.07.09)

IRフェアまとめページ



前回に引き続き日本証券アナリスト協会が主催している個人投資家向けIRセミナーに参加しました。

シニアが殆どですが随分参加者が増えており、席が足りなくなるほどでした。その割にぐっすりおねんねする人も多く、お前らは何のために参加してんだよと思わんでもない状況で色々アレでした。


6185 ソネット・メディア・ネットワークス


ソネットMNは、アドテクとアフィリエイトを行っている企業です。四季報の同業他社にフリークアウトHD[6094]ユナイテッド[2497]VOYAGE GROUP[3688]

  • GDPRの影響どうよ?
    欧州には広告を卸していないので影響はない。将来へのリスクとして注視していく。

    納得行かない。そもそもこの問題はプライバシー問題から派生した問題で、今後広告業界で大きな問題に発展すると私は感じています。GDPRはその入口ににしか過ぎないわけで、どうも広告業界というのは分業化が進みすぎて業界全体を調整しようという勢力が無いのが気になっているんですよ。漫画村もその問題の一つでしょう。
    広告を出していない、と言っていたけど欧州の人が国内のサイトを閲覧しただけで対象になるわけで、何らかの対策や影響が出ないわけがない。
  • 漫画村の影響と広告業界の今後どうよ?
    随時、検知し遮断している。目視と機械的の2通りで遮断。ブランド向上の為、ホワイトリストに載っている広告のみ表示することも行っている。

    これも業界全体としてなにかしようという話ではなく、その場限りの対処で終わるいつものパティーンであり、この業界の特徴でもある。バータリーが一番手っ取り早いというね。欧州委員会も激おこでしょ。
  • 利益率の低さどうよ?
    認識済み。利益率は重視している。年々向上している。技術力でカバーしたい。
  • 販管費の増加どうよ?
    新卒のエンジニアを中心に人材を増やしている。今期は新人で20人増強した。
  • 鞍替え上場の意図は?
    独立性の高さから。
  • YouTube広告とか出してるの?
    YouTubeは、自社で完結しており現在は広告を受け付けていない。
  • 売上が4Q偏重なのどうよ?
    広告業界全体が4Q偏重であり、当社だけの問題ではない。
  • 中計どうよ?
    開示していない。業界の変化が激しいので中計の数値に縛られたくない。

現時点でエンジニアを多く必要としているのが気になった。当然、高い買い物になるだろう。運用ではなく新商品開発での人員確保とのこと。


6848 東亜ディーケーケー


東亜DKKは、計測機器を製造する企業です。四季報の同業他社にチノー[6850]共和電業[6853]日本光電[6849]

  • 日本での環境問題どうよ?
    日本では問題は少ない。
    以前、ボタン電池、蛍光灯で排出される水銀が問題視されたが今は分別処理ができている。石炭発電で木炭に含まれる水銀もあるが日本では少ない。火葬場で生じる水銀がここ数年多くなる見通しだが、健康には影響を及ぼさない程度。
  • 減配どうよ?
    次期中計では売上を伸ばすために積極的な投資が必要と考えている。配当は投資とのバランスを考えて今期は減配としている。

    言葉の端々で成長を意識しているのが印象的でした。前はこう、おっとりした感じだったのですが中国特需から目覚めたのかしらね。
  • 中国の売上どうよ?
    前期は16億円、今期は18~20億円を目標にしている。
  • 中国のVOC(大気汚染の原因)競合どうよ?
    VOCの測定は中国国内企業ができる範囲でしか測定基準を盛り込むことが出来ない。中国国内の測定器会社が3社揃わない購入対象にならない。
  • インドどうよ?
    インドの方が環境が悪化しているがお国柄か需要が伸びていない。
    中国は政府と人民の2つの勢力があり人民の苦情から政府が反応せざるを得ない状況で環境問題が改善されつつある。インドは階層が多数あり、上級階層は環境問題が生じておらず改善の機運が盛り上がらない。
    いずれ改善されるとは思うが時間は掛かりそう。
  • 来期以降の中国どうよ?
    「中国製造2025」により2025年以降、日本からの測定器の輸出はできなくなるだろう。2025年前までに現地とのタイアップを行い協業したい。
  • PPPどうよ?
    中国の場合、グリーン戦略があるのだが地方政府には資金が足りていない。海外の資本を持っている企業が政府の代わりにモニタリングの設備を整え、そのデータを政府に売っている。
    日本の場合、リース会社が請け負う場合が多い。リース契約が複数年またぐことが可能になったので進んでいる。
  • M&Aどうよ?
    今回のメタウォーターのM&Aは特殊。測定器を自社開発していた部門を切り離し、本業に集中する経営方針の過程で話を頂いた。話があれば検討したい。

前にも説明会に参加したことがあったのですが、前回より詳しく状況を聞くことが出来ました。成長性にも積極的に話しており、印象が随分変わりました。

来期の中計は期待できそう。




京阪神ビルディングは、大阪を地盤とした不動産賃貸を行っている企業です。四季報の同業他社に平和不動産[8803]ダイビル[8806]NTT都市開発[8933]


  • 自己資本比率50%はこのセクターでは高すぎね?
    投資有価証券の含み益が嵩上げしている影響もある。地震や災害のリスクを考えると50%は必要であると考えている。

    投資有価証券の含み益の大半はダイキン工業。関連会社にも当たるので売却しにくい状況もあるとのこと。
  • 大阪のデータセンター(DC)、立地良すぎね?オフィスにしなかった理由は?
    DCは都市型と郊外型がある。郊外型はコストが安く済む。都市型は通信ケーブルの速度が重要になる(レイテンシー)。堂島の近くにInternet ExchangeがありDCとの距離が近い。メンテナンスにナーバスな顧客だと都市型の方が向いている。
    需要は高い。

相変わらず安定した経営で何よりだ。REITより不況に強い不動産賃貸と思えば悪くない企業だとは思う。


0 件のコメント:

コメントを投稿