2018年7月14日土曜日

8130 サンゲツの個人向け会社説明会に参加してきました (18.07.11開催)

IRフェアまとめページ



今回の会社説明会は、既存の株主向けの会社説明会でして招集通知と一緒に参加申込みの葉が入っていましたので申込みました。株主総会は本社の名古屋で行われるため、東京でも開催したい意図があったのだと思います。

経営陣は、社長の安田さんは元より執行役員、監査等委員の計10名全員揃っての会社説明会と相成りました。まるで株主総会でした。

ということで株主総会のフォーマットにします =)。


8130 サンゲツ


サンゲツは、インテリア関連を扱う商社です。四季報の同業他社にリリカラ[9827]東リ[7971]住江織物[3501]

目的は、経営者の安田さんの話を伺ってみたいという、ヒジョーにミーハーな理由です =)。またショールーム見学会も兼ねてとのことでしたので、どんなものを販売しているのか見てみたいというのもありました。

場所は、サンゲツ品川ショールーム。品川駅から近い場所にあったもののショールームにしては目立たない感じでしてビルの奥まった場所にありました。案内の人がいなければちょっと迷いましたね。多分、コンシューマー向けと言うよりは代理店向けの意味合いが強いのかもしれません。

参加者は、50名程度の会場で50名程度。ショールーム近くに席が設けられてましてそこで説明会が行われました。申込みは100名程度いたらしいのですが、半分くらいバックレたみたいです。ちなみに去年も100名程度の申し込みがあったものの参加者は35名くらいだったそうです。

質疑応答は以下の通り。

  • 安田さんが経営者を請け負った経緯と今のサンゲツの印象どうよ?
    以前、社外取締役として経営に携わってきた。その時に創業者から次期中計策定のお手伝いをし、様々な助言をした。その流れで社内で経営してほしいとの要望を受けた。
    体制は変わったと思う。世代交代が進んだ。まだ旧来の上からの指示に従う傾向が強いが従業員にはもっと主役意識を持ってほしい。
  • 今後、国内を伸ばすのかそれとも海外を伸ばすのか、M&AならIFRSにしないのか?
    国内でのシェアを上げたい。50%以上を目標。利益を拡大し、業界の底上げに貢献したい。海外のマーケットの基盤は整ったと考えている。当面は今の体制で大丈夫。IFRSについてはコストや手間を考え、当面は日本基準で行きたい。
  • 販売網は少なくなっていないのか?
    国内需要は多い。住宅に近い代理店100社が直接の顧客となっている。その先はホテルやイベント、金融、オリンピック需要など幅広い需要がある。
  • 自社株買いは株主還元になるのか?
    なる。EPSを増やすことで長期的な還元につながると考えている。
  • シェアどうよ?
    部材によって異なる。
    壁紙は50%のシェア、競合はリリカラ[9827]でシェア15%程度。
    床材は40%のシェア、競合は東リ[7971]でシェア40%程度。

14時開催 → 15:10質疑終了後、見学会 → 16時閉会、と言う流れでした。

折角、経営陣が集まっているのでもう少しお話が聞きたかったのですが思いの外、お楽しみ抽選会の時間が長引いて話す時間があまりなかったのが残念でした。他愛のない話が好みなんですけどね。

ショールーム見学会は、販売している壁紙やカーテンなどを紹介してもらいました。ショールームで働いている人からか、説明がとても上手でして感心しました。流石ですね。その後、ちらほら部材を眺めていたのですが、毛の長い床材をみてたら「これは子供向けのルーム用途で開発された床材でちょっとしたイメージを変えるのに向いているんです」とか話しかけられました。後から分かったのですが経営陣の一人でした。

私のようなうんこみたいな存在になんと恐れ多い。なんかもう申し訳ない。

--

いつものB/Sの確認。GMOクリック証券の財務分析より。


株主資本が減少していますがこれは中計通り。自社株買いで削っているのでしょう。M&Aによりのれん代が増加、この分がB/Sを押し上げる形になっています。

続いてFCF。


ここ数年、営業CFの伸びが安定しているように見えます。FCFが少ないのは積極的なM&Aの影響でしょう。

--

想像通り、この企業は面白いと感じました。

そもそも置かれている立場がよいので変革に痛みを伴いにくいのがいいですね。今まで溜めていた資産を、成長に、株主還元に使える体力があるというのは恵まれています。オーナー経営から脱皮するいい事例になるやもしれません。

私としては創業者から託されたミスミGの三枝さんのイメージなんですが、どうなることやら。しばらく観察を続ける予定にしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿