2015年2月19日木曜日

今日の雑談 (2/19)

鳩を選択してしまった罰ゲームは始まったばかり =)


エアコン設置「賛成」 3分の1に達せず NHKニュース

もうみんな興味が無いんだから民主主義なんか止めちまえよw。民主主義こそ税金の無駄遣いだ。
2015/02/16 10:05


民主主義を維持するための根幹は投票率です。

投票率が低ければ、所謂「神の手」が働かず、サイレントマジョリティーの意見は無視されることになるだろう。組織票で固められた実質的な選民政治の支持と変わらない。投票しないという意思は、選民政治への支持を表明している訳で、これは民主主義の欠点だろうね。

民主主義の暴力性をもう少し意識した方がいいと思うんだが、どうも諸手で賛成してしまっている様で実に危うい。前政権が発足した時の投票率を超えることは後十数年は無いと思ってる。これは端的に鳩を選択してしまった罰ゲームで、これが認識されない間はますます状況が悪化していくのだろう。

仕方ないね。


ひふみ投信のROEセミナー



ひふみの中の人がリツイートしてた。興味深かったので紹介。

サンマルクが重視するのはROEよりもROA、2か月以上のキャッシュはもたずにそれ以上は全て投資へ、年成長率40%なら配当ゼロ、10%成長なら配当性向30%というもの。
(中略)
私も買っておけばよかった。だって藤野さんが「パフェが売れてるから…」とかあいまいな言葉を使ってたから投資するのをためらっちゃったよ!

3395 サンマルクHDは興味深い銘柄ですよね。

どうも経営者がアクの強い人らしく、人前でIR活動をほとんどしないらしいというのは聞いたことがあります。株主総会で様子見をしようにも地元の岡山県らしいし、これも無理。情報を集める度に色々パーツが揃わず結局消化不良になって投資までには至らず。外食で月次を出していないというのもアレだし、まあ機関投資家とキャッキャウフフする銘柄なのでしょう。仕方ないね。

後、ひふみ投信の個別銘柄の話は肝心のパーツを外してくる傾向が強いので、裏に隠れているメッセージを自分なりに解釈しないと投資する期間で失敗するので注意されたし。特に経営者の人となりに触れない場合、短期的に何かあると思った方がいい =)。

さて、肝心のROEは「使えるかどうか」、つまりROEが高い会社に投資すれば儲かるのかというと話はそう単純ではない。八尾さんによるとROEは使えるときもあれば使えないときもある、とのこと。

ROEの高さよりはROEの改善に目を向けた方がヨサゲ。ビジネスによってROEが低くなってしまう銘柄もあるんだけど、ROEを改善させている銘柄は何かしろ成長への工夫をしている証左でもあるんで先々期待が出来る、かもしれない。

少なくともROEが高ければいいってもんじゃない。研究開発費や減価償却費も確認した方がいいだろうね。

今後もROEが使えるかどうかはまだ分からないが、我々投資家はより資産を効率的に使って稼ぐ会社、つまりROAが高い会社に投資した方がいいだろう。

高ROA銘柄については悩み中。

デフレを目指していた(?)時期ならROAの方が安定度が高くて総合的に儲かる可能性は高かったと思う。だけど、今は少なくとも政府レベルでデフレ脱却を目指して様々な政策を打っている状況です。そうなると持っている資産の優位性よりは、資産を膨らませてより効率よく利益をたたき出す経営の方が投資価値が高いのではないか、と。逆に借金を積極的に活用していない企業が急に利用できるものでもないし、急に借金を活用しだしたらそれはそれで怖いしね。

今後は、レバレッジを用いた、経営手法に優れた経営者が注目されるんじゃないかな。そう考えると高ROAはイケてない経営者、もしくは借金をさせてくれないリスクの高いビジネスが残る事になり、あまり面白くない。

デフレ維持なら文句なく高ROA銘柄をお勧めしたい =)。

0 件のコメント:

コメントを投稿