2015年3月22日日曜日

【株主総会メモ】 3633 GMOペパボ (15.03.21開催)


3633 GMOペパボの株主総会に参加しました。

目的は、今期、積極投資を予定しているminneの状況と、その他のサービスの計画について聞いてみたいというのがありました。今年は私のご機嫌が悪く、株主質問したら色んな言及をしそうな勢いだったので自重しました。


場所は、GMOファミリーお馴染みのセルリアンタワーでした。参加者は、150名の会場で120名、ヤング率、相変わらず多い。minneを積極展開しているので女性が増えるかと思ったのですが、まだその影響は見られず。それでも他の株主総会に比べれば女性率は高い方。ここ数年は、土曜日開催と言う事もあって仕事がある人も参加しやすい株主総会です。株主総会に行ってみたいと思ってる方、お勧めですよ =)。

質疑応答は以下の通り。

  • 3事業(ホスティング、EC支援、コミュニティ)の集中と選択どうよ?
    3つとも伸ばす。今期はCtoCであるminneに投資を集中する。
  • 株式分割どうよ?
    検討中。業績がある程度伸びた段階で実施するのがよいと考えている。タイミングをうかがっている状態。
  • 利益低下どうよ?
    ロリポップ等、獲得単価に対する広告宣伝費を行ってるため、利益の鈍化がみられた。今期は新規事業に対する先行投資で利益を削っている。
  • 四季報の来期予想について根拠あんの?
    知らん。来期予想は四季報が勝手にやってること。
  • GMOグループのホスティングの棲み分けどうよ?
    ロリポップは創業当時のサービスでペパボのアイデンティティでもある。単価が安く(月100円~)、個人の趣味を中心とした人達をターゲットにしており、バッティングするとは考えていない。GMOインターネットのConoHaやアプリクラウドはWebサービス専業の開発者をターゲットにしているし、クラウドサービスは法人をターゲットとしており、バッティングしているとは考えていない。GMOクラウドのホスティングサービスの統廃合は、グループ全体ではなくあくまでGMOクラウド内だけの話。
  • ヤフーのeコマース革命の影響どうよ?
    影響は無かった。カラーミーショップの定額制とヤフーの従量制では顧客層の属性が異なっていたのではないか。前期は、危機感は持って、広告による知名度を向上させた結果、費用を増加させている。
  • 佐藤健太郎さん(代表取締役)のメディアへの露出度が少ないんじゃね?
    サービスに対しては露出度を増やしていきたいが個人としては露出度は会社としてマイナスになると考えているので控えたい。
    スタートアップ企業の露出度が高く話題に挙がるので、メディアが取り上げやすいのかもしれない。今期は、minneへの広告もあって多くのメディアに取り上げてもらっている。
  • GMOグループの親子上場について
    今後も積極的に上場を増やしてグループ全体の競争力を強める。
  • 今期0円利益の予想についての内訳は?
    0円で抑えられるよう調整していく。四半期内では赤字になる可能性がある。
  • 登録ドメイン数の比較をしたいんだが?
    他社が開示していないのでざっくりとした数字しか分からず開示していない。
  • PEPABO WiMAXって、とくとくBBと変わんないんじゃね?
    とくとくBBのOEMとして考えていただきたい。今までとくとくBBへ顧客を紹介していたのだが直接販売した方が利益が出ると考え、サービスを開始した。WiMAXから始めたのはニーズが高かったため。
  • 1Qどうよ?
    1Qは多分赤字。2月から億単位の広告費を使っている。2Q(4月~6月)のプロモーションの予定はまだ決まっていない。状況次第では更に増やしていくかもしれない。

    1Qはまあ赤字ですよね。2Qも広告の状況次第では赤字かな。しかも売上の伸びも左程ではないはず。ソシャゲのアレではなくスタートアップ特有の赤字になるはずなんだよ。
    広告戦略というのは最初の一発目が重要で、ここでケチるようだと本当におカネをドブに捨てることになります。躊躇することなくカネをドブに捨てて、その結果が来年の売上に少しだけ反映される、そいう期です。
    今の株価を構成している人たちは分かって売買をしているんだよね?株主の質を問いたいよ。
  • 今期、500万ダウンロード目標どうよ?
    高い目標だが頑張る。

    今の伸びだと危ういわな。
  • 女性の登用どうよ?
    全社では4割が女性。その内、リーダーは数名程度。少ない認識はある。出産による復帰等は創業当時から取り組んでいるのでその点は進んでいると思う。minneは女性が中心になっているサービスで、女性が多い。
  • minneのなりすまし対策はどうよ?
    二次販売は禁止しており目視で確認はしている。他から買ってきて販売された場合は、通報に頼る事になる。
  • minneがスマホ中心なのはどうよ?
    スマホが一番伸びてて、PCが落ちている傾向にある。TVのプロモーションでもスマホと連携しやすく相性がいい。
  • minneのトラブル対策どうよ?
    現状少ない。金銭面でのトラブルは増えてくるかもしれない。仲介に入る仕組みが出来ているのでトラブルを抑えられることを期待している。

10:00開始→10:25質疑応答→11:00説明会→12時頃閉会という流れでした。

買い手から先に始めたminne


ペパボの特徴として、クリエイターありきでサービスを手掛けるのに今回は買い手、マーケティングから始めているのが気に食わないのですよ。

メルカリを意識してかどうか知らないけど、兎に角購入ユーザーを増やす事をメインとして大々的に広告を打ったわけだけど、急増した購入ユーザーに対して満足度の高い商品を増やせるか?というと疑問が多いんですよ。メルカリの市場からすると明らかに小さいでしょ。スタートアップ企業なら赤字継続しても売上の伸びさえ止まらなければ支援してもらえる環境下にある訳で、そんな奴らと上場企業が同じ土俵で勝てるんですかね。

パブーの二の舞になるんじゃないかって気にしてるんですよ。

パブーには多大なる期待をしているし、今もしています。インフラとしては最低限、出来上がってますし、同業他社のサービスと比べても個人クリエイター向けのサービスとしては突き抜けてると思ってます。

でもパッとしない。ペパボらしいと言えばそうなんだけど彼ら、サービスを作っては放置プレイするじゃないですか。で、その中から伸びが良い奴を選んで投資をしていく、という。今までは先行者として鋭角にサービスを提供してたからこそ、雑な経営でもソコソコ注目され大きな失敗は無かった。

今のスタートアップ戦国時代にあってこのペパボ方式がワークし始め無くなってるんじゃないかって思うんですよ。

minneも放置すれば高い確率でパブーのようになるでしょう。

その対策、多分、ペパボが苦手な分野への対応がなされていないまま、広告費をブッコんで大丈夫なんでしょうかねって思いが常にある訳です。クリエイター支援とかでロリポのサービスを無償化するとか、使える資源はドンドン集中するくらいの事はしないとダメでしょう。

なんかこう、横のシナジーが無いですよね、ペパボ。


衰退期に入ったホスティングサービスの生き残り対策


GMOクラウドのホスティングサービスの統合あたりが象徴的でしょう。ホスティングサービスは、よくてキャッシュカウ、悪くて衰退期に入ってると思うんですよ。

原因は、安価なVPSやクラウドサービスの勃興です。

これらのサービスと比べ、ホスティングサービスは安いけど遅いというイメージが付きまとってます。またホスティングサービスのウリであるセキュリティ対応についても2年前のWordPress乗っ取り案件とか発生してしまい期待できない事が分かってしまってます。

顧客のニーズが多種多様化して、ロリポップやヘムテルのような安価で汎用的なサービスが受け入れられなくなってるんじゃないかな。今はちょっとした茹でガエル状態でそれに気づいていない、と。

モノを変え品を変え何とか顧客を繋ぎ止めて、新しいサービスを提供する開発力が落ちてるんじゃないかな。ビジネスプランとか実にビミョーなサービスで、新規の顧客を目的としてなく既存顧客の離脱を何とか食い止めるための、ワクワク感ゼロのサービスとしか言いようがない。バックアップオプションだって価格帯を間違えたサービスとしか思えないし。

例えば、ホスティングサービスでも一時的にスケーリングしたい時がある訳じゃないですか。どうやって実施すればいいかさっぱり分からないけど、そいう付加価値サービスとか開発したっていいじゃない。ヘムテルの移行だって今までのサブドメインの引継ぎが出来ないから結局あきらめたけど、その程度は何とかならないものなのか、ってね。

最近気になってるGMO WP CloudというWordPress専用サービスとかエッジがあってとてもイイ。同等のサービスと思われるConoHaでカスタマイズされたWordPressを弄ってみたけど、半端無い速度が出るんですよ。WordPressだけが使いたい人だったらこのサービスは安価でお勧めなんじゃないかな。確かにSqaleもエッジが効いてるサービスなんだけど、何せロリポやヘムテルとのシナジーが全くない。Herokuから移行しようと思うユーザーも少ないでしょう。

つか何でこうもシナジーがねえんだよw。既存サービスとの横のシナジーを活かしていこうぜ。

価格以外で新規ユーザーがを獲得できるような、魅力あるサービスをこまめに作っていって衰退期にあっても残存者利益を獲得できるようなサービスであってほしい訳です。広告費をブッコむくらいならこっちの方がずっと安上がりで期待値も高いはずでしょう。勿体無い話です。

キャッシュカウ事業に安住し過ぎじゃないんでしょうかね。

---

纏めると、広告費と言うのは最後の最後で使うカードでして、初っ端で使うと持続するための体力が備わっていないとすぐに息切れしてしまいます。私は早々に息切れする事を直感したのですが今の所、市場は伸び続ける方にベットしているようです。

どうなることやら。

0 件のコメント:

コメントを投稿