2013年9月9日月曜日

【ennさん投資講座】 16日目:データ処理について (その2)

リスク嫌いの投資家は大金持ち​​​​​​​​​​​​​​の​夢​を​見​る​か​? - 2013/09/06 21:34開始 - ニコニコ生放送より。

前回の補足が中心。

  • 自分にとっての基準の作り方
    自分の中で理解できていないとダメ。
    例えばPER10倍以下、配当利回り3.5%以上、PBR0.5倍以下。
    • PER10倍以下の理由
      投資期間が10年だから。10年で投資した資本を回収したい。
    • 配当利回り3.5%以上の理由
      日本国債10年の利回りから+2%のプレミアムを乗せている。
    • PBR0.5倍以下の理由
      今の日本マーケットを見るとこの水準が妥当。日本では会社の留保額が多いので低PBRが向いている。
      米国市場のPBRが高いのは配当性向が高く、株主に還元する事を由としているので収益の方を重要視している。よって米国では高PBR投資は正しい。米国で増資が多いのは株主に還元してしまうので留保額が少なく株主に頼る方法が一般的。
  • 時間枠、収益の源泉を意識する
    短期トレードならボラティリティと期待値。



  • 「自分にとっての安値がちゃんとわかればスイングにも役立ちますね」
    そそ。例えば1日に2%上げたら次に戻りやすいというのがデータで集められそうならデータを大量に集めて調べてみる、とか。
  • 「エクセルマクロ講座か、それはそれで面白そう =)」
    多分、LOOPのIFを駆使する事になる。仮にやるとしても準備がいる。独学が必要になる。
  • 「まだ前回の見てないのでアレだけど日足とか5分足とかの入手はどうするん?」
    5分足は買うしかないと思う。
  • 「手法が見つかったらひたすらその手法を繰り返していけばいいんですか?」
    いいんです。再現性が高くないと安定して儲からない。
  • 「裁量で微調整したりしないの?」
    する。バックテストで異常な数値が出てきたら取引を中止するなどの裁量は入れる。裁量を入れ過ぎるとシステムトレードが役に立たなくなるのでバランス重要。
  • 「裁量で微調整しなかったらIPOのks情報に踊らされるぞ」
    そもそもIPOは弄れない。データが少ないし、上場前のデータはお化粧されている可能性が高い。
  • 「リスク嫌いのグロース投資って素敵やん?」
    無理。ボラティリティが高くなる傾向がある。リスク嫌いならグロースは向いていない。



雑談


ようやく放送に追いついた =)。尺(?)が余ったのでennさんの放送を見始めた頃を思い出してみる。

ennさんの放送は偶然だが初日から見てたと思う。Twitterで俺と同じ投資法に近い人が放送始めたよー的なタレこみを受け見に行ってみたら確かに俺と同じようなポートフォリオを組んでいて興味を持ちました。初日はしきりにお友達のハルさんからそそのかされてニコ生放送を始めた話をしていた記憶があります。

初々しいね =)

で、ポートフォリオの中でも普段私が組み入れることがない銘柄がちらほらありまして。

6055 ジャパンマテリアルとか。当時のスクリーニングでは引っかからなかったしそもそも流動性が少なくて1単元買うのも苦労してた記憶がありました。これは面白いなあ、と思ってこっそり相乗りしていたのですが、ennさん自体は薄利撤退していて本人は至って満足していたんですが、ボキュは「いやこれもっと伸びるだろう」と思ってしばらく保有していたら案の定、後から評価されてennさん涙目といった状況。

分割前の1400円あたりで仕掛けて、初動で吹いた2000円手前で売却したんじゃなかったかな。ボキュはもう少し長く持っていて2200円あたりで売却しニヨニヨしてました。が、今の株価を見ると更に倍になってて実は俺ら涙目というw。完全にグロース扱いじゃないですかやだー

2730 エディオンとか。収益バリューと低PBRを評価しての事だとは思うのですが、私の基準だと負債が大きすぎて投資対象からは外れてました。ただこの業界自体には興味があって、M&Aのテコ入れが本格化すれば面白い展開が期待できるんじゃね?と思ってennさん銘柄をパクった記憶があります。

またこれもennさんは薄利撤退してしまい、その後の株価を悔やむ放送が見られてニヨニヨしてました。一応、優待を貰ってから最初の天井あたりで全売却しています。その後、ダル♪さめが突っ込んできて、再度悪乗り(ぉ。600円→550円になる過程で全売却という状況でした。

ちなみにエディオンの優待は、アキバでSurface Proを買うのに使いました =)。

逆に3176 三洋貿易とかはどうやっても折り合いがつかずに放置してたら、あの株価でしょ。これは正直ウラヤマ。後、8316 三井住友FGは未だに自分のポートフォリオに組まれる見込みが無く、ああいう銘柄を組み入れるにはまだ何かのパーツが足りないんじゃないかと思って気にはしています。多分、あれこそennさんのアートに係わる部分なんじゃないかなあ、とも。

6919 ケルはenn銘柄になる前、2年くらい前からずっと粘着していまして =)。停滞期がかなり長く、財務の材料で時折株価が吹く、ということを繰り返しているという印象があります。材料が出てからでも十分間に合って、材料出尽くしの過程で流動性が皆無になる傾向があり、扱いやすい銘柄という認識です。

ennリストとやらを私は持っていないのでアレなのですが、時折見える1723 日本電技やら2185シイエム・シイやらは色々聞きたいことはありまして機会があればいつか =)


そんなところかなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿