2018年11月13日火曜日

今日の雑談 (11/13)

忖度が日本企業を駄目にする


海外でも15年に独フォルクスワーゲン(VW)で排ガスデータの大規模改ざんが発覚した。だが、「欧米では経営層が不正を指示するケースが多いが、日本企業は現場が忖度(そんたく)した結果、不正に発展することが多い」(デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーのプリボスト真由美氏)。
-- 衰えるニッポンの工場 品質不正を招く  :日本経済新聞

小役人ぽいやね。


決算メモ

岡本工作機械製作所[6125]の2Q決算、受注高が気になるところやね


受注高からすればこの程度の数値が出るのは分かってることなので、それが今の株価となって織り込んでるとなると厳しいやね。

多分、キャパはこれ以上上がらないのだろう。半導体装置の受注残は数年分溜まっているようにみえる。部品不足なのかもしれんけどこれ以上受注は受けられないのかもしれない。

平田機工[6258]の2Q決算&下方修正、設備投資関連が縮小気味よね、、、


自動車関連生産設備事業においては、当初受注を見込んでいた燃料電池車向けの設備を始めとする大型の設備投資計画が延期されております。加えて、半導体関連生産設備事業においても、有機EL搭載のスマートフォンの販売計画の進捗遅れにより、有機EL蒸着装置の設備投資も先送りとなっており、平成31年3月期の通期業績は、個別業績、連結業績ともに、売上高、各利益は期初予想を下回る見込みとなりました。

世界的に設備投資に及び腰になってる感じが読み取れます。有機ELだとiPhone関連かな。


エンビプロHD[5698]の1Q決算、鉄スクラップの話は意外だったンゴ、、、


当第1四半期連結累計期間における当社グループの事業領域において、国内では鋼材製品の市況の好調に支えられた電炉メーカーの旺盛な原料需要及び原料の品枯れ等により鉄スクラップ相場は期首の31,500円(東京製鐵岡山海上特級価格)から38,500円まで上昇し、当第1四半期連結累計期間での平均価格は34,413円となりました(前年同期は27,777円)。しかし海外では、トルコの通貨安による欧米スクラップ相場の下落により国内鉄スクラップ相場との乖離が発生し、韓国やベトナム等の主要輸出先からの引合いが減少し、貿易環境は厳しい状況が続いております。また、非鉄相場については、銅相場は下落したものの、アルミニウム、ニッケルは好調に推移しました。

鉄スクラップ価格は随時確認していたんですが、よもやトルコリラの影響を受けているとはさっぱり気が付きませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿