2019年1月1日火曜日

今日の雑談 (1/1)

株主総会に行こう! すずきの潜入ドキュメント、読了



私もすずきさんと重なる行動をしているだけに頷くことが多かったです。

ちなみにKindle本で「カブカル 創刊0号」に「まことんの株主総会に行こう!」という私が書いた謎の文章がありますので、気にかかった方はどうぞ。つか大御所ばかりを集めての著書なんですよあれ。多分、続きの1号が出るのは当分先と言うか、まあ無理かな。

東電の株主総会には私も一度だけ出ましたけど、あれは体力を失う株主総会ですね。すべてがすべてああいうのが株主総会とはなりませんけど。

--

興味深いのは誰が株主総会の記事を読みに来るのかって話。ログによると企業からのアクセスが圧倒的なんだとか。私もアクセスログは注意してみてはいるんですが某大型株以外にはそれらしきアクセスがあったことはありませんでした。やっぱり大型株ですとそいうのを監視する部隊が多いのかもしれません。

とはいえ。決算説明資料や動画って誰がみているかって話、実は従業員が多いんだそうですって。自分の会社の代表が今の状態をどう見ているのかって、投資家だけじゃなく従業員も同様に意識してるってこと。これってIR担当の人も忘れちゃいけないことだと思う。

--

しっかりしてんな、と思ったのは、株主総会に参加する前にポジションは解消しておくんだとか。ログを書く以上、利益関与があるようだと法に触れるかもしれないとの懸念からそうしているんだとか。

私はと言うと正直、保有している場合が多いです。利益関与にならないよう、極力フェアな立場で書いているつもりなのですが、書き起こしをしているわけではないので何らかの創作が入っていることは否めないところでしょう。なのでわざわざ「株主総会メモ」という題名にしているわけでして。

逆に株主総会で落胆してぶん投げることは結構あります。自分が描いていた、こいう問題に対してはこう対応しているであろう、とか、株主に対する態度とかでピキッっとくることはままあるわけでして、自分の中の閾値を超えるとまあ投げますね。投げたところより上がるってこと殆ど無いのでこのあたりのセンスはあるんじゃまいかと。

--

ということで、皆様もですね、株式売買に精を出しつつも、その利益の根源である議決権行使を生の現場で体験してほしいなあ、と思ってやまないのですよ私は。


あけおめ


ことよろ。去年の今頃、どう書いてたのか気になったんだけど大したこと書いてなくてワロタ。まあこんな感じですよええ。

去年、やや不本意な事があったんですが、なんと自遊空間の優待をロストしてしまいました。そもそも欲しい優待と言う訳ではなく強制的に交換させられた感があり、後回しにしていたらこんな有様になり申した(´・ω・`)。またマンキツ暮らしに戻りたいお、とかいうとド底辺扱いされるのが悲しいでござる。

なんつーか、米国ジャンク債は下落の一途だし、米国小型株も明らかに下落トレンド入りしちゃってるし、米国10年債の利回りの下落半端なくて逆イールド待ったなしだし、なんで日本株中心なのに米国景気ばかり気にせにゃならんのか、訳わかんない(´・ω・`)。

そんなこんなですええ。

そうそう、コメント欄ですが兼ねてからの要望であった「匿名」投稿ができるようになっています。コメント欄の管理が面倒で今まではGoogleアカウントを必須にしていました。荒らされたとしてもGoogleアカウントのレベルを叩き落とすことで再発防止になるしね。とはいえ今の過疎ったこのサイトでは無用の心配のような気もしましたので、取り敢えず「匿名」ありに変更しています。胸糞の悪いコメントが続けばまた元に戻しますけど =)。

せっかくなんでなんかアフィ貼らんとな(なぜ

株主総会に行こう! すずきの潜入ドキュメント
(2018-12-31)
売り上げランキング: 988

今読んでるKindle本。500円とのことなので軽い内容かと思いきや、えらい詰め込んでました。彼とは直接話したことはないのですが、何度か株主総会ですれ違っています。一度は挨拶したいんだけどなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿