株主総会なう pic.twitter.com/MfZ4dNjSzP— Mc.N@お手伝い的な何か (@SyncHack) 2018年5月22日
3093 トレジャー・ファクトリーの株主総会に参加してきました。昨年に続いて2回目の参加になります。
目的は、リサイクル業に興味があり昔から持っていた銘柄でして、今の業界の状況を知っておくために参加しました。リサイクル業は不況に強くデフレ銘柄でもあるので結構好みなんですよ
場所は、御茶ノ水ソラシティ ソラシティプラザ。ここは最近、株主総会で利用されることが多くなりました。交通の便は悪くないのですが、駅からビミョーに歩くのと場所がビミョーに分かりにくいのが欠点でしょうか。今回、案内の人が立ってなく株主質問でもクレームが入っています。分かりにくいんですよね。
参加者は、100名規模の会場で50人程度。背広少なめ、女性多め、個人8割。少人数ながら参加しやすい株主総会かとは思います。
質疑応答、会社説明会の内容は以下の通り。
- 定款変更(2号議案「飲食品、酒類の輸出入及び売買」の追加)の計画どうよ?
自社アイテムを増やすために追加した。
古くなった酒類の買取要求が増えてきている。家庭内で利用されなくなった価値のあるお酒の潜在在庫が多い。買取には専門的な知識が必要。最初は取り扱う店舗を絞っていきたい。
→
最近のハイボール人気で国産ウィスキーの原酒が足りなくなってプレミアムが付いた話にも関係しているのかと思われます。酒税法の関係もあって簡単には取り扱うことは難しいのかもしれません。だからこそまずは定款を変更したのかもしれませんね。 - 日本産ウイスキーの「危機」について知っておくべき4つのこと | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
- 国産ウイスキー品薄で販売休止へ 人気復活“2008年”に何が? | MBS 関西のニュース
- 自宅で眠っているお酒を「フリマアプリ」で販売したい…販売免許は必要ないの? - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム
- オンライン販売の状況どうよ?
今期は売上4.2%増を目指す。店舗とのシナジーがあり、売上を数倍増やせるポテンシャルある。 - メルカリ上場の影響どうよ?
リサイクル全体の市場は伸びている。CtoCからの流入もあるが、逆に流出もある。店舗での魅力を上げ、ネット販売とのシナジーを強化していきたい。 - 人材育成どうよ?昔はよかったんだけど?
出店速度が早くなった影響があるのかも知れない。教育研修を増やしている。マニュアルの整備など、人に依存しない対応を強化する一方で、顧客第一の対応も強化したい。 - トレジャースタイル、エキチカの小型店が増えてない?
30坪程度の出店を増やしている。
地域に根付いた商品構成を目指している。狭くしたことで人的効率は高くなっている。一方で100坪以上の大型店の出店も検討、地域のニーズに合わせている。 - 今後の店舗はFC店?直営店?
直営店を中心にしたい。
変化の激しい業態なので直営店が望ましい。FC店舗だと足並みをそろえるのが難しい。買収したカインドオル、ゴルフキッズ共にFC展開が含まれているが、これは買収前からの契約が続いたからで、今後は直営店を中心に展開したい。 - 海外展開、何故にタイ?
「親日」「輸出しやすい」「規制が少ない」の3点が理由。
いずれはタイで買取、タイで販売する流れにしたいが、そのための商材は日本から輸出する必要がある。他の国だと輸出に規制が多い。例えば中国は古着や中古タイヤは輸出できない。不法投棄を警戒してのことらしい。 - ドレスレンタルのCariru、時計とかロードバイクとか貸し出してみては?
元々M&Aしたときはドレスではなくブランドバックをレンタルしていた。バックだと元を取るのにかなりの利用頻度が必要となり事業としては不向きということでドレスに切り替えた。ドレスだと数回貸し出すことで損益分岐点に達するので事業に向いていた。
今後もレンタルに向いた商材を考えていきたい。 - 査定で他店に負けてるんじゃが?
同業他社は常に調査している。買値と売値のバランスをみている。
他社で買い取れないアイテムの買取ができる体制を整えている。コア顧客対応強化。 - 今期の進捗どうよ?
衣服の扱いが多くなっている関係上、下期に利益が偏重する傾向が強くなっている。
→
冬服のほうが値幅が取れるんだろうね。 - 人手不足の影響どうよ?
新卒43名と状況は悪くない。アルバイトは地域によって差があり、働く人の偏りが激しい。時給など工夫している。アルバイト採用が厳しい地域は出店を抑制している。
- ブランド品の利益率が低いってどゆこと?
高価格帯の商品は利幅が大きいので各社ともに積極的に買い取るので競争が激しい。当社に限らずドコも高価格での買取になり、思ったほどの利益にならない。
→
高価格帯である商品の粗利が良くないのは意外だった。 - 新店舗のブランドコレクトの手応えどうよ?
高価格帯を意識した店舗で現在、原宿に2店出店している。
立地によって引き合いが異なる。竹下通りにある店舗は中国、タイ、台湾の旅行客に人気がある。総利益率は50%程度。出店したことで高価格帯の買取が増えた。出張買取の窓口として新しい顧客開拓に寄与。
→
当初、高価格帯のものが高く販売できる店舗なのではないかと思っていたが、出店の目的は買取の方が強いようだ。興味深い。 - 新店舗のユーズレットの手応えどうよ?
低価格帯(200-300円程度)を意識した店舗。
今まで手が出せなかった低価格帯の商品を扱うことで、買取する顧客層が増えることを期待している。低価格帯のものと一緒に普通の価格帯の商品も持ってきてくれるようになり買取れる層が広がっている。
- 2/28にM&Aした中古ゴルフ用品店であるゴルフキッズの業績の影響どうよ?
売上2億円、利益1~2千万程度。利益少なめ。
トレファクスポーツとのシナジーを期待している。まずはじめにやりたいのは査定情報の共有。今まで買取が困難だったゴルフ用品の買取が強化できる。カインドオルで行ったPOSの置き換えは考えていない。ゴルフキッズはECサイトの投資が不足しており、この部分を強化することで集客が強化されることを見込んでいる。
→
縮小均衡している業界ではあるものの中古市場としては魅力的なのかも知れないと感じた。値幅も大きいしね。ゴルフキッズ自体は改善する余地が多いのでトレファク本体が手を入れれば改善することが多そうだ。 - ゴルフキッズって店名どうよ、、、
創業者が童心に帰ってワクワクした気持ちで入店してほしいという願いを込めて付けたらしい。今風ではないのは認識しているが、長年の思いもあって店名変更は後回しになりそう。まずはロゴを変えたい。 - ゴルフ用品って中古にプレミアム付くの?
有名選手が使用したゴルフ用品にはプレミアムが付くこともあるが、人気に陰りが出るとすぐに値下がりする傾向がある。プレミアムにはあまり期待していない。
→
シュッピンのようにカメラのレンズとかだとプレミアムが付いて、在庫に価値が生まれるんだけどゴルフ用品でそれを期待するのは間違いのようだった。 - ゴルフキッズのFC出店希望が多いって、どゆこと?
大手の中古ゴルフ用品店の大型店化進み出店費用が高額になってしまっている。また出店を抑えており殆ど出店できてないらしい。ゴルフキッズは出店費用が安く、FC出店を拒んでいないので、脱サラの高齢者が集まっているんだとか。
- 前期の利益減の理由は?
前期は増収減益で着地した。春物で買取に幅を広げすぎてしまい、タイムリーに売り切りできず、売価を落としたのが要因。天候などの外部環境にも影響。 - 増配どうよ?
売上と共に利益を伸ばすことが重要。企業としての成長を重視している。 - 経常の減損理由は?
大阪店の立ち上げが遅れが理由で減損した。税効果会計による取り崩し発生。いずれも一時的な理由。 - 役員報酬にSOを取り入れては?
業績連動型のSOを設けているが前期は計画未達だったので発行していない。今期はSOを行使できるよう頑張る。
- 野坂兄弟(代表兄、専務弟)の仲どうよ?
兄弟だからの良さは5~6店舗までの出店まで。今はスタッフの力を借りてここまでこれたと思っている。
創業時から共にしており成長してきたが性格は異なっている。
10:00開会 → 10:20質疑応答 → 11:25閉会後、会社説明会 → 12:30終了。オミヤなし。
かなり長い時間、話を聞くことが出来たのは満足。去年は途中で終わってしまったのが不満だったけど今回は会社説明会後も話を聞けた。素晴らしい。
カインドオル、ゴルフキッズのM&Aやブランドコレクト、ユーズレット等の新店舗は、販売よりも買取の幅(客層や商品)を広げるために行っているのが分かった。ジッ店舗の強みは買取のようですな。
- IR情報TOPページ|株式会社トレジャー・ファクトリー 会社案内・IR情報 公式サイト
IR本拠地。決算説明資料、動画、月次、優待あり。
0 件のコメント:
コメントを投稿