2015年12月26日土曜日

今日の雑談 (12/25)

居酒屋は「ちょい飲み」に変わりつつあるって話



3198 SFPダイニングの磯丸水産は優待消費で利用してます =)。駅前の立地のいい場所に展開している特徴があり、夜の居酒屋要素以外でも昼のランチを吸収できているのがデカいですね。7611 ハイデイ日高も同様で、夜は専ら一人呑みとして使われることが多いらしくビールでの利益率が結構高いんですよ。

居酒屋も多様化が進んでるってことなんじゃまいかと。特に団塊世代の退職あたりで大きく社会の消費構造が変わりつつあるのではないでしょうか。

夜の磯丸水産を査察しに行ったことがあるのですが、他の居酒屋と比べて回転率が高いのが気になりました。6人位の少パーティが机を囲って、お目当ての貝を焼いてちょい会話をして出て行くという感じで賞味1時間ちょい程度で回っているのが印象に残っています。2次会で使われることが多いのでしょうか。いずれにしろ回転率が高いことはいい事です =)。

SFPダイニングは今期から2月決算になります。親会社の3387 クリエイト・レストランツ・ホールディングスに決算期を合わせたのでしょう。決算期を合わせたことにより、月次を開示してくれることを期待しています。


Windows版のSkitchが1/22に公開終了へ



リストラされてしまいますたorz。

EvernoteにSkitch機能を盛り込んだから大丈夫と言ってるんだが、ざっくり確かめてみた感じだとEvernoteに保存する分には十分なんだけど、ブログ更新の用途には実に使いにくい、というか使えない。

1/22までは公開してくれるらしいので一応、取っておくことにした方がいいかもしれない。Mac版は開発継続するらしいのでまだ大丈夫 =)。

一方でClearlyだけど、これは完全にEvernoteで代替可能です。最近はClearlyの方は全く使っていないのでアンインスコしておいた方がいいかもしれない。サポート終了したソフトウェアは、思わぬセキュリティ問題を生じかねないからね。

困りましたね。


雑誌のオマケに500MB未満まで通信料無料のSIMがついてくるらしい




デジモノステーション 2016年02月号

エムオン・エンタテインメント (2015-12-25)

当然、Amazonは売り切れになってるわなw。ヨドカメも既に狩られたらしい。電子書籍版にはSIMは付いてこないだろうから一応注意ね。

でこのSIM、制約が多い。

速度制限が無いのはぶっちゃけ不利で、うっかり動画広告など見させられた日には、通信費が跳ね上がることが想定できる。かなり怖い。一般的な使い方なら大体、3GB程度の容量があれば十分で、仮に3GB使ったとすると1600円となり、これは高い。

SIMの契約有効期限が1/31までと短いのも地味に使いにくい。この期間までに契約を済まさないと無効になってしまう。取り敢えず権利だけでも取っておこう、という用途には使いにくい。

後、契約終了後、SIMをちゃんと返却しないと+3000円課金されるらしい。地味に嫌な課金だw

--

ということで、使用用途としては組み込み系の機器に実装する程度なら通信費は限定的なので割と悪くないSIMだとは思うけど、MVNOを試す目的ならちょっとお高い。ビックカメラやヨドカメならそれなりに安いSIMがあるし、相談に乗ってもらえるカウンターが用意されているのでそこそこ安心だろう。この手のサービス料をケチるなかれ。

フリーランチはソコソコ不味いのは定番やで。


逆日歩の裏事情




逆日歩の発生要因の説明が興味深い。

諸事情により来年から信用口座を開設しようかと思ってて勉強中なのよ。


証券会社の口座を追加するにはマイナンバーが必要になりますよって話


証券会社によっても違いそうなんですが12/29までに処理しておかないとマイナンバーが要求される場合が出てくるっぽい。NISA口座は間に合わないにしろ、特定口座への変更とかもマイナンバーが必要らしい。

週明け月曜日に信用口座を作ろうと思ってて急いで色々確認している所 =)。

まあどうせ税処理でマイナンバーを提出せにゃいかんのだけれども、面倒なのは後回しにしたいわ。



今日までの積み残し案件orz


  • SHOEIの株主総会メモ
  • クラウドワークスの株主総会メモ
  • NISA口座の2015年度総括
    週明け月曜日にNISA口座の使い切りネタの準備をせにゃいかん。大型株の組入を検討していたんだが中小型株が大きく下落している状況なのでまた組み替えないと。11月に購入する銘柄はピックアップしたんだがまたやり直しだなw
  • 野村IRフェアのまとめ
    もう随分期間を開けてしまったんでもしかして公開しないかも。個人的なメモは残す。

0 件のコメント:

コメントを投稿